日本経済新聞

10月17日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

米SEC、超高速取引に制裁金 市場価格操作の疑い

2014/10/17 11:47
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【ニューヨーク=伴百江】米証券取引委員会(SEC)は16日、コンピューターを駆使した株式などの超高速取引(HFT)を手掛ける業者を相手取り、市場価格操作の疑いで提訴したと発表した。業者とは100万ドル(約1億円強)の制裁金支払いを科すことで和解した。

 和解に応じたのはHFTを利用して投資・運用を手掛ける金融会社アテナ・キャピタル・リサーチ(ニューヨーク市)。SECによると、アテナ社は2009年6月から12月までに、ナスダックに上場している数千銘柄の終値を高速取引で操作した。通常取引時間が終わる午後4時直前の数秒間を狙い、高速取引により大量の買いと売り注文を出して価格をアテナ社に有利に操作するという手口を使ったという。

 SECはHFTが一般投資家に影響を与えるとの懸念から業者への監視を強化していた。SECがHFT業者の価格操作に関し提訴するのは初めてという。当局の監視強化の姿勢を象徴するものとして、市場関係者は注目している。アテナ社はSECの提訴の内容を肯定も否定もせず、制裁金の支払いに応じた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

SEC、HFT、コンピューター、キャピタル・リサーチ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,532.51 -205.87 17日 大引
NYダウ(ドル) 16,117.24 -24.50 16日 16:33
ドル/円 106.53 - .56 +0.62円安 17日 20:30
ユーロ/円 136.61 - .64 +1.12円安 17日 20:30
長期金利(%) 0.475 -0.010 17日 17:55

人気連載ランキング

10/17 更新

1位
おとなの数学
2位
ビジネスリポート
3位
週末スキルアップ塾

保存記事ランキング

10/17 更新

1位
確定拠出年金 誰でも加入 [有料会員限定]
2位
人生95年見据え資産設計 [有料会員限定]
3位
意外な仕組み(1)相続人はだれ [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について