こんにちは! 「女子が思わず笑顔の手料理」を料理が苦手な男子向けに発信している料理家の164(ヒロシ)です!!
なんだか無性に焼きそばを食べたくなる時ってありませんか? カップ焼きそばのCMを見た時や、屋台の前を通ってソースの匂いを嗅いだ時なんて、今すぐ食べたいっ!!って自分はなっちゃいます。
でも、毎回ソース味の焼きそばだと、ちょっとつまらくなってきた今日この頃。なにか未知なる新しい味を作れないかと思い、料理家164が焼きそばに入れると捗る禁断の廃人メシレシピをご紹介します!!
とっても簡単なレシピばかりですので、ぜひ、作ってみてください。
1. 塩辛の熟成された旨味が箸を止めさせない!!ネギ塩辛バター焼きそば
材料
- 焼きそばの麺・・1袋
- バター・・20g
- 塩辛・・20g
- 長ねぎ・・1/3本
- 黒こしょう・・適量
レシピ
- 中火で熱したフライパンにバターと長ねぎを入れ、長ねぎがしんなりするまで炒める。
- 流水でほぐした焼きそばの麺を①に加え、強火でさっと炒める。
- 麺に軽く焼き色が付いたら火を止め、塩辛を加えて和える。器に盛って黒こしょうをかけたら完成。
1品目は、こちらのネギ塩辛バター焼きそば。塩辛の旨みとバターのコクが見事にマッチ。
シャキっとネギのほどよい辛味と、ピリッと黒コショウのアクセントが、味に緩急をつけてくれます。ソース味の焼きそばに飽きたら、まずはこちらをお試しあれ。
2. 濃厚な旨味の中にぴりっと刺激!サバ味噌タバスコ焼きそば
材料
- 焼きそばの麺・・1袋
- サバ味噌煮缶・・・1缶(150g)
- サラダ油・・小さじ1
- しそ・・3枚
- タバスコ・・5~10滴
レシピ
- しそは千切りする。中火で熱したフライパンにサラダ油を引き、流水でほぐした焼きそばの麺を炒める。
- サバ味噌煮缶を汁ごと加え、タバスコも加えて水気を飛ばしながら強火で炒める。
- 器に盛り、しそをのせたら完成。
2品目は、サバ味噌缶を使ったこちらの焼きそば。
生臭さ全開になると思いきや、辛味と酸味を併せ持つタバスコが、すべてを丸く収めながら、サバ味噌のポジティブポイントを引き出します。
しそで後味もさわやかになるので、驚くほどサッパリと食べれます。
未開拓の味を試したい方は、こちらをどうぞ。
3. 食感がクセになる! 厚切りベーコンとザーサイの焼きそば
材料
レシピ
- 厚切りベーコンはひと口サイズに切る。ザーサイは粗みじん切りする。中火で熱したフライパンにオリーブオイルを引き、ベーコンとザーサイ炒める。
- 流水でほぐした焼きそばの麺を加えて、強火でさっと炒める。
- 器に盛り、レモンを添えたら完成。食べるときにレモンを絞る。
はい、最後の締めは、抜群の安定感を誇るベーコンを使った、こちらの焼きそば。
ベーコンを厚切りにする事で、肉々しい存在感をだし、粗みじんにしたザーサイが旨みと塩味を絶妙にしてくれます。
そして、さわやかレモン。冒険が嫌いな方にもピッタリの王道的な焼きそばです。
いかがでしたでしょうか?
新たな味を探求し生まれた、一度食べたら衝撃を受ける廃人焼きそば、食欲の秋は、是非、いろいろな味を体験してみてください。
それでは、また!!
料理家164(ヒロシ)
「女子が思わず笑顔の手料理」を料理が苦手な男子向けに発信!! 現在の主な活動は、企業様へのレシピ提案、コラム執筆、婚活料理イベントなどを企画開催してます!! 11月には、婚活料理イベントを開催致します! 内容が気になる方は、フェイスブックからメッセージくださいませ。
アメーバブログ:【女子が思わず笑顔の手料理 ~もう一度、いや、さらに愛してもらえます~】
http://ameblo.jp/39164/