入園料減免の対象および減免の手続き
入園料減免の対象
小学校・中学校・幼稚園・保育園またはこれに準ずる施設
減免対象者:生徒等、教職員
届出方法:当日、入園門に備え付けの届出用紙を記入し係員に提出して下さい。
各種手帳所持者
減免対象者:本人と介護者2名まで
届出方法:当日、改札でお持ちの手帳(コピー不可)を提示して下さい。
対象となる手帳: 身体障害者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、愛護(療育)手帳、精神障害者保健福祉手帳
特別支援学校または特別支援学級
減免対象者:児童または生徒、引率教職員及び介護者
届出方法:当日、入園門に備え付けの届出用紙を記入し係員に提出して下さい。
減免対象となる施設
減免対象者:本人と介護者2名まで、施設の職員
届出方法:当日、入園門に備え付けの届出用紙を記入し係員に提出して下さい。
なお、減免対象となる施設は、児童福祉法、生活保護法、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に規定する施設のうち、下記の施設が対象となります。
| 保護施設 | 救護施設、更正施設、授産施設 | 
|---|---|
| 児童福祉施設 | 乳児院、児童養護施設、福祉型障害児入所施設、医療型障害児入所施設、福祉型自動発達支援センター、医療型児童発達支援センター、情緒障害児短期治療施設、児童自立支援施設、障害児通所支援事業所 | 
| 障害者関係施設 | 身体障害者福祉ホーム、知的障害者福祉ホーム、障害福祉サービス事業所(生活介護または療養介護) | 
団体利用のための下見見学者
減免対象者:団体による利用のため、あらかじめ下見見学が必要な団体の代表者等
届出方法:当日、入園門に備え付けの届出用紙を記入し係員に提出して下さい。
お問い合わせ・申請書提出先
東山総合公園 管理課業務係
所在地:〒464-0804 名古屋市千種区東山元町3-70
電話番号:052-782-2111(代表)
ファックス番号:052-782-2140