NewsPicks - 「スマホコンテンツバブル」がやってくる
昨日の発表から記事リリースまでが早く、力作ですね。
コンテンツプロバイダーにとって元気が出るような切り口で面白いですね。Yahoo!JAPAN(とFacebook、Twitter)に牛耳られてた感あるなかで、この言説は受けそう。
ただ、今後どうなるかというヨミが重要ではないかと。プラットフォーマーが乱立し続けるって感覚として変だし統合されていくはず。そうなったときにコンテンツプロバイダーはどう生き延びられるか、どう交渉力を持てるようにするか。という見通しが大事なわけです。記事では「プラットフォーマー」の定義と整理がないから単に各プレイヤーが頑張ってます、という、現状を書いたルポにとどまってるかと。
(まあ想像ですが、そこはNewspicksさんの社外秘なんでしょうね)
お知らせ
当社はてなもSyn.に参画いたしました。いろいろ仕掛けていきます!
新しいモバイルインターネット体験を創出する「Syn.(シンドット)」構想始動〜国内最大級!月間利用者数4,100万の連合体「Syn.alliance(シンドットアライアンス)」設立〜 - プレスリリース - 株式会社はてな