ah_okada

1: 第四期次席φ ★@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:06:48.64 ID:???0.net
元サッカー日本代表監督の岡田武史氏(58)が16日、アギーレ・ジャパンにダメ出しした。WOWOWが独占生中継するスペインリーグ、Rマドリード対バルセロナ(25日、日本時間26日)の直前番組を都内で収録。元同代表主将の宮本恒靖氏(37)と対談し、0―4と惨敗した14日のブラジル戦に「代表のユニホームを着る重みが軽くなっていると感じて、すごいガッカリした」と失望感をあらわにした。

真意は代表のチーム作りに対する警鐘で「監督が代わると、また一から積み重ねが始まる。(経験、戦力を継続する)いい方法はないものか」と嘆いた。2人はクラシコ当日の「WOWOWライブ」の中継(26日午前0時45分)で、現地(宮本氏)とスタジオ(岡田氏)の解説を務める。対談は25日午後4時半から「WOWOWプライム」で放送される。
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20141016-OHT1T50282.html

スポンサードリンク

以下は「【サッカー】岡田武史氏、アギーレ日本にダメ出し「代表の重みが軽くなってる。すごいガッカリした」」から



2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:08:07.56 ID:2anJoxLQ0.net
つまり俺にやらせろってことか



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:09:29.76 ID:FoPxLmpa0.net
軽くてもいいとは思うが、
監督変わるごとに0からスタートはやめてほしいな
選手というより協会の問題だが



10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:10:05.62 ID:1uUmt/9q0.net
4年に1度のWカップを目的にチーム作っているんだから
その直後に、監督が代わってチームを一からつみなおすのは当たり前だろ
Wカップ直前に代打で監督になるのとはわけがちがう



36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:15:49.60 ID:1E45C1Pk0.net
>>10
監督が代わる度に選手選考からガラガラポンなが当たり前だなんて寡聞にして知らんが。
どの国のどの監督がやってるのか具体的に教えてくれ。



209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:48:01.50 ID:e9zcyCOjO.net
>>36
実際はザックの時に30超えた選手を切って、4年後年齢的脂の乗る選手たちを競わせてるだけなんだけどな
そもそもW杯と大陸別選手権が2年周期で行われる他所とは事情が異なりすぎる。アジア杯まで招集機会が少なすぎるから急ピッチで人選するために毎回新顔が多くなるのも仕方なくね



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:10:24.36 ID:a0jycubB0.net
毎回監督代えるんじゃなくて2大会ぐらい継続させればいいのにね



17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:11:08.37 ID:WQf+m3oX0.net
代表選手を誰でも彼でも呼びすぎ



18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:11:21.71 ID:1AKXRZSc0.net
まあ正直、縦ボンだったらアギーレに高い年俸払わなくても岡ちゃんでいいよな



20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:12:07.20 ID:JdZTo1fQ0.net
岡田→ザックは良かったな
W杯の結果は残念だったけど確実に力は伸びてたし
選手のメンタルも向上した



528: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 09:39:19.44 ID:c31eN0od0.net
>>20
うん
言っちゃあ悪いけど海外で通用してる選手とJで無双してる選手でこんなに差がつくもんなんだね
それがわかってよかった
なのに何で毎回、大久保みたいなのを押してくる圧力があるんだろう



34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:14:57.56 ID:HC1CILIKO.net
今の日本の実力じゃこれぐらいだろってのがわかっちゃったから
日替わりで選手入れ替えるのは悪くはないと思うけどね。



39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:16:11.07 ID:Sl4nzlfi0.net
岡田の解説が一番ガッカリしたわ
本人もガッカリして言葉失ってたけど



46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:18:04.58 ID:lcEQdlPH0.net
試す試合が悪かっただけで呼んだ新戦力を試すのはいいことだろ?
ザックみたいに残り5分で入れても何も分からん



47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:18:24.10 ID:M3ptl8PO0.net
モウリーニョとかクロップみたいな本当のップじゃなかったら
Jリーグで結果残した監督から選ぶべきだと思うよ。



62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:21:24.14 ID:97fPPqhX0.net
岡田がストレートにこういう批判をするのは珍しいな



71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:22:34.19 ID:4nbWq2lI0.net
岡田の時はチームのことなんかどうでもいい自己中さんが多かったような



77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:24:02.04 ID:x/1Howuy0.net
ザックが結果残せばそのまま引き継いだだろう
大失敗したもん引き継いでどうすんの?



80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:25:08.18 ID:ZRJtM3Ho0.net
皆川、坂井は所属クラブでも定位置のベンチに戻ったな



91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:27:28.42 ID:x/1Howuy0.net
ザックはメンバー固定で若手育てるなんてこと一切してこなかったからな



109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:30:12.41 ID:AaYiIA/W0.net
>>91
メンバー固定で若手が育たなかったっていうけど
そもそも代表は若手育成の場じゃありません



98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:28:36.81 ID:nnrVwpcl0.net
色んな選手試せばいいと思うが、まずはアギーレの哲学を見せる必要があると思うけどな。
せめて攻撃的にするか守備的にするかぐらいはいる。



115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:31:25.27 ID:BZIjR8hd0.net
岡ちゃんが代表監督をここまで批判するのって多分これが初めてだな
余程腹にすえかねたんだろうな



117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:32:16.77 ID:ejr4mYuA0.net
メンバーは若手見るためとしても
アギーレのサッカーは予想以上にド堅実なんだよな
実力通りの結果を堅実に出すつまらないサッカー
俺はザックのリスク取るサッカーの方が好きだったわ



620: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 09:54:07.01 ID:/A8Fu5ns0.net
>>117
堅実とか以前に、これまでの試合でアギーレはほぼ戦術練習やってないってさ
ブラジル戦も戦術らしきものはなかったと



132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:34:25.30 ID:YaZQiGsJ0.net
誰が監督になっても日本の立ち位置は大体決まってる



133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:34:45.57 ID:ul4DHBRFO.net
ザックはゲームメーカーの重要性をよくわかってた
遠藤を切ってからチームのビルドアップが極端に単調になった



137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:35:14.14 ID:R9+5B3fk0.net
俺は別にアギーレでいいや
言ってることは割とまともだし



138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:35:15.28 ID:Nvy5en530.net
チームを一から作り直してるから結果が出ないのは仕方がないけど、
アジアカップでそれなりの内容を見せられなかったらアギーレの権威は一気に失墜するだろうね
アジアカップが終わるまで手腕は批判せず見守ろうと思ってるが



139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:35:17.78 ID:JjN4+OlL0.net
若手育てるとかいってTJ呼んでるのはなんなの



157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:38:02.94 ID:y2GHDq170.net
言ってる事と実際にピッチでやってる事が全く違っても
監督が事前に自己申告で私はハードワークを大切にする、ボールを持ってない88分を大切にすると言ってれば
それが出来てる事になってる不思議



162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:39:23.69 ID:k+9MnxVR0.net
オリヴェイラとかJリーグ経験者に任せろよ
あとなんで代表監督をブラジル人にするときはファルカンやジーコなんて素人になるんだよ



185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:43:58.08 ID:0MTsPh1dO.net
>>162
オリベイラいいよなあ
良い意味で汚いマリーシアとか上手く代表に叩き込んでくれそう

アギーレは悪い意味で汚いだけで選手が毒されそうだから本当に嫌だ



188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:44:45.68 ID:2wAZPlc00.net
ザックジャパンの初陣スタメン


GK:川島 27
DF:内田22、今野27、栗原27、長友24
MF:長谷部26 遠藤29 
岡崎24、本田圭24、香川21
FW:森本22



189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:45:00.93 ID:ia9ov6qf0.net
というか短期で結果出せって話じゃないのになんでこんな騒いでいるんだ?



195: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:46:16.72 ID:9764W+3G0.net
岡田の時は全く期待しなかった。

つまり軽いということだよな。



226: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:50:33.63 ID:NOxSpLch0.net
岡田もカズを外してにわかからは嫌われてるなあw
世界に対してまず守るってのは当たり前だと思うんだけどねえ



236: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:51:43.24 ID:xrRd+kHf0.net
>>226
最初からそれなら分かるけど追い詰められてぎりぎりで変えただけだからな



249: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:53:07.14 ID:NOxSpLch0.net
>>236
だからにわかって言われちゃうんだよw
最初から同じだよ、アジアだと守りを固めてるように見えないだけだって



255: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:53:42.48 ID:wNksFc6I0.net
どうせ負けるにしても納得のできる負け方をしてほしいのよ
ブラジル戦なんて絶望しかなかったわ
あんなサッカーみせてると競技人口減るぞ



269: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:55:25.05 ID:ZdroLHFPi.net
>>255
まさしくそれだな
ブラジル戦のような負け方をしていたら代表とJリーグは誰も見なくなる
どうせJリーグで優勝してもブラジルに一方的にやられるだけだろって



264: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:54:51.23 ID:n+LMsKgZ0.net
岡田がテクニカルディレクターに就任して長期的に代表を指導すればいい
監督も岡田が選んできてさ

少なくとも原よりはうまくいくと思うぜ



271: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:55:31.13 ID:XAvbgn7l0.net
ここまで中盤の選手のレベルが低い代表なかったぞ



272: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:55:32.93 ID:7JhwbdTK0.net
重みがどうとか言えるレベルじゃない
所詮アジアの枠を出られない低レベルのサッカーしかできないんだからな
足りないのは自覚、自分たちが圧倒的に劣っているという謙虚な姿勢



287: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 08:58:02.97 ID:Pj25WSqV0.net
これさ
アギーレにダメ出ししてるんじゃなくて
選手の軽いプレーや意識の持ち方に苦言を呈してるんじゃないの



299: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 09:00:02.73 ID:Mt3xjQ58O.net
>>287
いや協会に対してだろ



300: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 09:00:08.55 ID:zeD3QcRO0.net
そんなもんにとらわれてるからいつまでも弱いまま
今は弱いんだからなりふり構うない



310: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 09:02:54.12 ID:3mkU7big0.net
この前の勘違いから抜け出すためには、こういう期間も必要



338: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 09:08:38.13 ID:8tewEkCh0.net
アギーレは育成しようとは思ってないだろ
ブラジル戦ただの選別作業だわ
ダメなのは切って違う選手呼ぶだけだよ

スポンサードリンク