プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

メガライボルト - ポケモン育成論XY

【環境意識】メガライボルト【威嚇撒き】

投稿者 : orca (@orca_pine)

メガライボルト

HP  :HP 70

攻撃:攻撃 75

防御:防御 80

特攻:特攻 135

特防:特防 80

素早:素早 135

ブックマーク4.864.864.864.864.864.864.864.864.864.86閲覧:136308登録:65件評価:4.86(20人)

メガライボルト  でんき  【 ポケモン図鑑XY 】

性格
おくびょう(素早↑ 攻撃↓)
特性
いかく
努力値配分(努力値とは?)
HP:108 / 防御:24 / 特攻:140 / 素早:236
実数値:159-72-103-173-100-203
覚えさせる技
10まんボルト / ボルトチェンジ / オーバーヒート / めざめるパワー
持ち物
対応メガストーン

スポンサーリンク


このポケモンの役割
特殊 / 攻め
ルール
シングルバトル / 見せ合い63
登録タグ

考察

  • 指定がない限りお互いに6Vであるとします。
  • HP/攻撃/防御/特攻/特防/素早はH/A/B/C/D/Sという略称を用います。また、タイプのノーマル/電気/地面/格闘/エスパー/ゴースト/飛行/ドラゴン/フェアリーは無/電/地/格/超/霊/飛/竜/精という略称を用います。
  • 努力値の後の+-は性格補正を指します。
  • 技名の前の↑↓はランク補正を指します。

前置き

こんにちは、orcaです。
今回投稿させていただくのはメガライボルトです。メガシンカ第4弾となります。
一時期レート1位の人が使っていたということで話題となり一躍数を増やしたポケモンですね。
不要という声が多ければ削除します。

ライボルトとは?

第3世代で登場した単電気ポケモン。高い素早さと優秀な技範囲を持つもののその低種族値から使われることは稀でした。
しかし、6世代に入るとライボルトはメガシンカにより優秀な種族値と威嚇を手に入れ、ガブリアス・ファイアロー・マリルリ・ミトムといった環境の上位陣に優位をとれることから一気にメジャーポケ入りを果たしました。こんな経緯をもつライボルトですが今回もその環境を意識した型を考察していきます。

採用理由

1.メジャーポケキラー
前述の通り環境の上位陣に有利を取れるため単純に活躍の幅が広いです。

2.威嚇撒き
高い素早さに威嚇とボルチェンを持ち合わせるため物理に繰り出せば大きく決定力を削ぐことができ先発不利をとられても後続への負担を軽減することができます。

3.サイクル性能
2の内容とも被りますが威嚇とボルチェンによりサイクルを回す能力が高いです。サイクル環境と呼ばれる現環境では重要な要素ですね。

特性

言うまでもないですが避雷針で確定です。ミトムを始めとしたポケモンの電気技を牽制できます。

努力値、性格

めざ氷の理想個体であるV-偶-U-V-V-Vを想定しています。

性格は臆病
努力値はH108,B24,S164までは確定です。
調整先は
H 16n-1
HB A252ガブリアス地震威嚇込み確定耐え
HD C252ラティオス流星群最高乱数以外確定耐え
S 最速オンバーン抜き
となっています。
残りの212は素早さをどこまで意識するかによって変わってくるのでパーティーに合わせて選択してください。調整例としては

164振り ★最速オンバーン抜き
188振り ★最速ファイアロー抜き
204振り ★S1.5倍準速80族抜き
220振り ★最速メガゲンガー抜き
    ●最速メガガルーラ抜き
236振り ●最速ガブリアス抜き

があげられます。(●は非メガシンカ時、★はメガシンカ時となっています。)
確定欄・ダメ計はH108,B24,C140,S236となっています。この振り方の場合の実数値は
159-×-103-173-100-203
となります。

確定技
  • 10万ボルト
無難なメインウェポン。雷にするとミトムやマリルリなどへの遂行に支障がでるので命中安定の10万ボルトです。技マシン。

  • ボルトチェンジ
威嚇による流し性能があるメガライボルトと相性が抜群です。言うまでもなく確定です。技マシン。

  • オーバーヒート
範囲優秀なサブウェポン。鋼への有効打になりハッサムやギルガルドが環境に多いのではずす理由もありません。火炎放射はCダウンがないのはありがたいのですが確定数的に少々厳しいものがあるので基本的にオーバーヒートの方が優秀です。技マシン。

  • めざ氷
この技がないとトップメタであるガブリアスに何もできなくなります。ガブリアスを見るための耐久調整でもあるため確定です。技マシン。

確定技で埋まったため候補技はありません。

ダメ計

まだ環境が安定していないのでメジャーそうなものだけ載せておきます。

  • 与ダメ
[10万ボルト]
H252(207-100)マリルリ 85%~101.4%(6.3%)
D4(153-136)メガリザードンY 86.2%~101.9%(6.3%)
H244(191-135)トゲキッス 69.1%~81.6%
H4(171-150)メガギャラドス 67.8%~81.8%
H252(207-135)スイクン 63.7%~75.3%
H252(157-127)ミトム 43.9%~52.2%(17.2%)

[オーバーヒート]
H4(146-90)メガルカリオ 128.7%~152%
特化(181-184)ナットレイ 101.6%~121.5%
H252(157-115)メガクチート 94.2%~112.1%(68.8%)
H252(167-170)守ギルガルド 61%~71.8%
H4(186-80)脂肪マンムー 56.9%~67.7%
特化(177-145)メガボスゴドラ 49.7%~59.3%

[めざ氷]
H228(179-95)グライオン 93.8%〜111.7%(68.8%)
D4(183-106)ガブリアス 83%〜98.3%
H4(156-130)ラティオス 39.7%〜47.4%

  • 被ダメ
物理は全て威嚇込みとなっています。威嚇を含まないダメージを知りたい場合はダメージを1.5倍にすれば大体のダメージが求まります。

[物理]
特化(146)鉢巻きファイアローブレバ 30.1%~35.8%
特化(112)力持ちマリルリアクテ 45.9%~54.7%(52%)
特化(200)珠ッサム剣舞石火 54%~63.5%
特化(160)鉢巻きナットレイウィップ 66%~77.9%
特化(227)メガギャラドス竜舞アクテ 70.4%~83.6%
A252(182)ガブリアス地震 84.2%~99.3%
特化(118)力持ちホルード地震 106.9%~128.3%

[特殊]
特化(189)トゲキッスマジシャ 53.4%~64.1%
特化(222)攻ギルガルド影玉 64.1%~75.4%
特化(172)ミトムドロポン 67.9%~79.8%
C252(182)ラティオス流星群 84.9%~100%(6.3%)

相性のいい味方


  • ギャラドス
2体の威嚇で相手の物理ATに大きく牽制をでき単純な相性補完も良好です。メガフシギバナやラティオスが重めになるのでそのあたりを補完できるポケモンと組ませるとgood。

  • トゲキッス
ガブリアスの地震をすかせ、メガライボルトが苦手な相手には基本的に優位に立てます。バンギラスを楽にするために眼鏡を持たせるのがオススメです。

運用

基本的にメガシンカしないとちょっと素早さがあるATというだけになってしまうのでバトルの序盤(可能であれば先発)でできるだけメガシンカはしておきたいです。ただ相手にロトムなどの電気が見える場合は例外で避雷針によりボルチェンを無効化できるのでタイミングを見極める必要があります。メガシンカ後には威嚇により一応後だしが可能になりますが所詮紙耐久なのでやはり無理な運用は禁物です。
と、ここまでどちらかというとマイナスの面を話したので少し使いにくい印象を受けてしまったかもしれませんが、高い素早さと環境に刺さった広い攻撃範囲により選出の機会に恵まれ上手く扱えれば相手のパーティーをかなり掻き回すことが可能です。相手のパーティーにガブリアスを除く地面がいない場合はボルチェンでサイクルを回しているだけでもなかなかの動きをしてくれます。

最後に

いかがだったでしょうか?
発売直後は他のメガシンカと比べるとぱっとしない種族値のため甘く見られがちてしたがレート上位者が使っているだけあって以前程ではないですがやはり環境的には動きやすいです。周りに流されるのは…といって使ってこなかった方も一度使ってみる価値はあるだけのポテンシャルは秘めているので是非使ってみてください。
最後まで観覧いただきありがとうございました。

投稿日時 : 2013/12/25 07:24:40

最終更新日時 : 2014/07/11 16:40:06

スポンサーリンク

コメント (29件)

14/01/11 13:48
12KINOPIO♪隊長
(育成論の投稿者によって削除されました)
14/01/21 18:15
14
>>13
場違いとわかっているなら削除しましょう
14/01/25 16:25
15ポケモンにまつわるエトセトラ
ってサイトに載っている環境メタ 汎用メガライボルトという育成論と同じ配分ですがもしかしてこの育成論を書いたのもorcaさんでしたか?
14/01/30 07:06
16orca (@orca_pine)
>ポケモンにまつわるエトセトラさん
育成論に直接関係しないことなので返信はする必要がないと判断していたのですがこのことでこれ以上コメントが増えるのも御免なので一応答えておきます。
提示していただいたサイトは私とは全く無関係なサイトです。ただ調整自体は普通に考えればそこに行き着くようなものであり、当所はこの育成論の確定欄は別の振り方だったことからも真似たものではないというのは断言いたします。
14/01/30 08:33
17エトセトラ
分かりました
過去他人の育成論のパクリだと叩かれていた投稿者もいたため聞かせてもらいました
14/01/30 10:44
18名無し
確定欄にある10万を外して放電は候補に入りませんか?まひ30%は大きいと思うのですがどうでしょうか?
14/01/30 16:57
19なんでや
>18
ないです
14/01/30 20:13
20orca (@orca_pine)
>名無しさん
交代読みで撃つのであればボルチェンで十分であり、火力が足りていない、呼ぶ相手に遅いポケモンが多くメガライボルト自体がスカーフでも持たれない限り基本的には抜かれない素早さをもつといった理由で候補には入らないです。
14/02/04 07:03
21カツ丼
努力値についてですが、Bに24振ると無駄がでます。Bを20にして余り4をDに振ればC252ラティの流星群も確定耐できます。
間違ってたらすみません。
14/02/04 07:47
22a
>21
Bの個体値は偶数なので、努力値は8nのはずです。
14/02/04 07:56
23カツ丼
めざ氷のことを忘れてました。
すみませんでした。
14/04/11 02:35
24妖精軍師メイビス (@08050330r1693)
最近始めたのですが、メガライボルトに相性がいいポケモンってトゲキッス、ギャラトス以外に何かいますか?
14/04/11 07:50
25>>24
いくらでも探せば居ます、ポケモンはいくらでも戦術があるため相性の良い味方は無数に居ます、人からの固定観念で構築が縛られることも初心者ならあると思いますので先ずは自分で考えてみてください。それもポケモンの楽しみです。
14/04/22 14:08
26ムメイ
めざ氷のダメ計算のみ、C175の計算のようですが、これは仕様ですか?

少し前の育成論に細かいですが、ご確認お願いします。

あとは何もないです。心内ですが評価5です。
14/05/21 21:57
27;;;
(育成論の投稿者によって削除されました)
14/07/11 16:41
28orca (@orca_pine)
>26
わざわざご指摘ありがとうございます。修正しました。
14/07/14 23:48
29らっきょう
十万一回で持っていけないと大変そうな相手が(マリルリ等)いるのですが、平気なんですか?ダメージ計算して無いのですが、、、すいません。    もし大変ならば、耐久やSを最速のアロー抜き程度まで下げて、そのぶんCに振るっていうのは駄目ですか?  
14/07/16 07:55
30orca (@orca_pine)
>29
Sの調整先に関しては育成論で示しているので確定数が気になるのであればそちらを参考にしてください。
14/07/17 23:16
31らっきょう
参考になります。ありがとうございます。
14/07/31 22:07
32かっぱっぱ
「相性のいい見方」とライボルトが共にがロトム火に弱め(トゲキッスは不利、ギャラドスはスカーフ以外不利)なので、そこを3匹目で補完できるといいかもしれません。

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください。また、削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::XY::ポケモン育成論XY::メガライボルト

Copyright © 2002-2014 Yakkun All rights reserved.

dummy