メガライボルト - ポケモン育成論XY
【環境意識】メガライボルト【威嚇撒き】
HP : 70
攻撃: 75
防御: 80
特攻: 135
特防: 80
素早: 135
閲覧:136308登録:65件評価:4.86(20人)
メガライボルト 【 ポケモン図鑑XY 】
- 性格
- おくびょう(素早
攻撃
)
- 特性
- いかく
- 努力値配分(努力値とは?)
- HP:108 / 防御:24 / 特攻:140 / 素早:236
実数値:159-72-103-173-100-203 - 覚えさせる技
- 10まんボルト / ボルトチェンジ / オーバーヒート / めざめるパワー
- 持ち物
- 対応メガストーン
スポンサーリンク
考察
- 指定がない限りお互いに6Vであるとします。
- HP/攻撃/防御/特攻/特防/素早はH/A/B/C/D/Sという略称を用います。また、タイプのノーマル/電気/地面/格闘/エスパー/ゴースト/飛行/ドラゴン/フェアリーは無/電/地/格/超/霊/飛/竜/精という略称を用います。
- 努力値の後の+-は性格補正を指します。
- 技名の前の↑↓はランク補正を指します。
前置き
こんにちは、orcaです。
今回投稿させていただくのはメガライボルトです。メガシンカ第4弾となります。
一時期レート1位の人が使っていたということで話題となり一躍数を増やしたポケモンですね。
不要という声が多ければ削除します。
今回投稿させていただくのはメガライボルトです。メガシンカ第4弾となります。
一時期レート1位の人が使っていたということで話題となり一躍数を増やしたポケモンですね。
不要という声が多ければ削除します。
ライボルトとは?
第3世代で登場した単電気ポケモン。高い素早さと優秀な技範囲を持つもののその低種族値から使われることは稀でした。
しかし、6世代に入るとライボルトはメガシンカにより優秀な種族値と威嚇を手に入れ、ガブリアス・ファイアロー・マリルリ・ミトムといった環境の上位陣に優位をとれることから一気にメジャーポケ入りを果たしました。こんな経緯をもつライボルトですが今回もその環境を意識した型を考察していきます。
しかし、6世代に入るとライボルトはメガシンカにより優秀な種族値と威嚇を手に入れ、ガブリアス・ファイアロー・マリルリ・ミトムといった環境の上位陣に優位をとれることから一気にメジャーポケ入りを果たしました。こんな経緯をもつライボルトですが今回もその環境を意識した型を考察していきます。
採用理由
1.メジャーポケキラー
前述の通り環境の上位陣に有利を取れるため単純に活躍の幅が広いです。
2.威嚇撒き
高い素早さに威嚇とボルチェンを持ち合わせるため物理に繰り出せば大きく決定力を削ぐことができ先発不利をとられても後続への負担を軽減することができます。
3.サイクル性能
2の内容とも被りますが威嚇とボルチェンによりサイクルを回す能力が高いです。サイクル環境と呼ばれる現環境では重要な要素ですね。
前述の通り環境の上位陣に有利を取れるため単純に活躍の幅が広いです。
2.威嚇撒き
高い素早さに威嚇とボルチェンを持ち合わせるため物理に繰り出せば大きく決定力を削ぐことができ先発不利をとられても後続への負担を軽減することができます。
3.サイクル性能
2の内容とも被りますが威嚇とボルチェンによりサイクルを回す能力が高いです。サイクル環境と呼ばれる現環境では重要な要素ですね。
特性
言うまでもないですが避雷針で確定です。ミトムを始めとしたポケモンの電気技を牽制できます。
努力値、性格
めざ氷の理想個体であるV-偶-U-V-V-Vを想定しています。
性格は臆病
努力値はH108,B24,S164までは確定です。
調整先は
H 16n-1
HB A252ガブリアス地震威嚇込み確定耐え
HD C252ラティオス流星群最高乱数以外確定耐え
S 最速オンバーン抜き
となっています。
残りの212は素早さをどこまで意識するかによって変わってくるのでパーティーに合わせて選択してください。調整例としては
164振り ★最速オンバーン抜き
188振り ★最速ファイアロー抜き
204振り ★S1.5倍準速80族抜き
220振り ★最速メガゲンガー抜き
●最速メガガルーラ抜き
236振り ●最速ガブリアス抜き
があげられます。(●は非メガシンカ時、★はメガシンカ時となっています。)
確定欄・ダメ計はH108,B24,C140,S236となっています。この振り方の場合の実数値は
159-×-103-173-100-203
となります。
性格は臆病
努力値はH108,B24,S164までは確定です。
調整先は
H 16n-1
HB A252ガブリアス地震威嚇込み確定耐え
HD C252ラティオス流星群最高乱数以外確定耐え
S 最速オンバーン抜き
となっています。
残りの212は素早さをどこまで意識するかによって変わってくるのでパーティーに合わせて選択してください。調整例としては
164振り ★最速オンバーン抜き
188振り ★最速ファイアロー抜き
204振り ★S1.5倍準速80族抜き
220振り ★最速メガゲンガー抜き
●最速メガガルーラ抜き
236振り ●最速ガブリアス抜き
があげられます。(●は非メガシンカ時、★はメガシンカ時となっています。)
確定欄・ダメ計はH108,B24,C140,S236となっています。この振り方の場合の実数値は
159-×-103-173-100-203
となります。
技
確定技
確定技で埋まったため候補技はありません。
- 10万ボルト
- ボルトチェンジ
- オーバーヒート
- めざ氷
確定技で埋まったため候補技はありません。
ダメ計
まだ環境が安定していないのでメジャーそうなものだけ載せておきます。
H252(207-100)マリルリ 85%~101.4%(6.3%)
D4(153-136)メガリザードンY 86.2%~101.9%(6.3%)
H244(191-135)トゲキッス 69.1%~81.6%
H4(171-150)メガギャラドス 67.8%~81.8%
H252(207-135)スイクン 63.7%~75.3%
H252(157-127)ミトム 43.9%~52.2%(17.2%)
[オーバーヒート]
H4(146-90)メガルカリオ 128.7%~152%
特化(181-184)ナットレイ 101.6%~121.5%
H252(157-115)メガクチート 94.2%~112.1%(68.8%)
H252(167-170)守ギルガルド 61%~71.8%
H4(186-80)脂肪マンムー 56.9%~67.7%
特化(177-145)メガボスゴドラ 49.7%~59.3%
[めざ氷]
H228(179-95)グライオン 93.8%〜111.7%(68.8%)
D4(183-106)ガブリアス 83%〜98.3%
H4(156-130)ラティオス 39.7%〜47.4%
[物理]
特化(146)鉢巻きファイアローブレバ 30.1%~35.8%
特化(112)力持ちマリルリアクテ 45.9%~54.7%(52%)
特化(200)珠ッサム剣舞石火 54%~63.5%
特化(160)鉢巻きナットレイウィップ 66%~77.9%
特化(227)メガギャラドス竜舞アクテ 70.4%~83.6%
A252(182)ガブリアス地震 84.2%~99.3%
特化(118)力持ちホルード地震 106.9%~128.3%
[特殊]
特化(189)トゲキッスマジシャ 53.4%~64.1%
特化(222)攻ギルガルド影玉 64.1%~75.4%
特化(172)ミトムドロポン 67.9%~79.8%
C252(182)ラティオス流星群 84.9%~100%(6.3%)
- 与ダメ
H252(207-100)マリルリ 85%~101.4%(6.3%)
D4(153-136)メガリザードンY 86.2%~101.9%(6.3%)
H244(191-135)トゲキッス 69.1%~81.6%
H4(171-150)メガギャラドス 67.8%~81.8%
H252(207-135)スイクン 63.7%~75.3%
H252(157-127)ミトム 43.9%~52.2%(17.2%)
[オーバーヒート]
H4(146-90)メガルカリオ 128.7%~152%
特化(181-184)ナットレイ 101.6%~121.5%
H252(157-115)メガクチート 94.2%~112.1%(68.8%)
H252(167-170)守ギルガルド 61%~71.8%
H4(186-80)脂肪マンムー 56.9%~67.7%
特化(177-145)メガボスゴドラ 49.7%~59.3%
[めざ氷]
H228(179-95)グライオン 93.8%〜111.7%(68.8%)
D4(183-106)ガブリアス 83%〜98.3%
H4(156-130)ラティオス 39.7%〜47.4%
- 被ダメ
[物理]
特化(146)鉢巻きファイアローブレバ 30.1%~35.8%
特化(112)力持ちマリルリアクテ 45.9%~54.7%(52%)
特化(200)珠ッサム剣舞石火 54%~63.5%
特化(160)鉢巻きナットレイウィップ 66%~77.9%
特化(227)メガギャラドス竜舞アクテ 70.4%~83.6%
A252(182)ガブリアス地震 84.2%~99.3%
特化(118)力持ちホルード地震 106.9%~128.3%
[特殊]
特化(189)トゲキッスマジシャ 53.4%~64.1%
特化(222)攻ギルガルド影玉 64.1%~75.4%
特化(172)ミトムドロポン 67.9%~79.8%
C252(182)ラティオス流星群 84.9%~100%(6.3%)
相性のいい味方
- ギャラドス
- トゲキッス
運用
基本的にメガシンカしないとちょっと素早さがあるATというだけになってしまうのでバトルの序盤(可能であれば先発)でできるだけメガシンカはしておきたいです。ただ相手にロトムなどの電気が見える場合は例外で避雷針によりボルチェンを無効化できるのでタイミングを見極める必要があります。メガシンカ後には威嚇により一応後だしが可能になりますが所詮紙耐久なのでやはり無理な運用は禁物です。
と、ここまでどちらかというとマイナスの面を話したので少し使いにくい印象を受けてしまったかもしれませんが、高い素早さと環境に刺さった広い攻撃範囲により選出の機会に恵まれ上手く扱えれば相手のパーティーをかなり掻き回すことが可能です。相手のパーティーにガブリアスを除く地面がいない場合はボルチェンでサイクルを回しているだけでもなかなかの動きをしてくれます。
と、ここまでどちらかというとマイナスの面を話したので少し使いにくい印象を受けてしまったかもしれませんが、高い素早さと環境に刺さった広い攻撃範囲により選出の機会に恵まれ上手く扱えれば相手のパーティーをかなり掻き回すことが可能です。相手のパーティーにガブリアスを除く地面がいない場合はボルチェンでサイクルを回しているだけでもなかなかの動きをしてくれます。
最後に
いかがだったでしょうか?
発売直後は他のメガシンカと比べるとぱっとしない種族値のため甘く見られがちてしたがレート上位者が使っているだけあって以前程ではないですがやはり環境的には動きやすいです。周りに流されるのは…といって使ってこなかった方も一度使ってみる価値はあるだけのポテンシャルは秘めているので是非使ってみてください。
最後まで観覧いただきありがとうございました。
発売直後は他のメガシンカと比べるとぱっとしない種族値のため甘く見られがちてしたがレート上位者が使っているだけあって以前程ではないですがやはり環境的には動きやすいです。周りに流されるのは…といって使ってこなかった方も一度使ってみる価値はあるだけのポテンシャルは秘めているので是非使ってみてください。
最後まで観覧いただきありがとうございました。
投稿日時 : 2013/12/25 07:24:40
最終更新日時 : 2014/07/11 16:40:06
スポンサーリンク