ニュース
パイオニア、ポータブルアンプ参入。バランス&ESS DAC
外装・音質カスタマイズ可能。実売約57,000円
(2014/10/17 11:40)
パイオニアは、USB DAC機能を備え、バランス出力も備えたポータブルヘッドフォンアンプ「XPA-700」を11月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は57,000円前後。愛称は「TACTICAL ARMORED」。
デジタル入力として、USB A×1、光デジタル(アナログライン兼用)×1、microUSB B×1を装備。microUSB B端子でPCと接続し、USB DACとして動作する。対応データはPCMが384kHz/32bit、DSD 2.8/5.6MHzまでサポートする。光デジタル入力は96kHz/24bitまで対応。USB A端子はiOS機器向けで、48kHz/16bitまでの対応となる。
DACチップは、ESSの最上位グレードである「ES9018K2M」を採用。ジッタを抑えているほか、筐体内には高精度なクロックも備え、アシンクロナス伝送にも対応している。クロックは44.1k系と48k系で個別に搭載している。
出力端子は、ステレオミニのアンバランスに加え、4ピンのバランス出力(RC-5204)も装備。対応するケーブルを用いて、イヤフォン/ヘッドフォンをバランス駆動できる。最大出力は100mW×2ch(32Ω)で、対応ヘッドフォンインピーダンスは8〜600Ω。
ステレオミニのアンバランス出力は、光デジタル出力も兼用し、USB DDCとして使うこともできる。また、ラインアウトも独立した専用端子として備えており、単体DACとしても利用できる。
筐体の特徴として、米国防省の耐衝撃性能 MIL-STD-810G Method 516.61レベルをクリアした堅牢性を実現。筐体素材はアルミ削り出しで、ソリッドデザインを採用。スライドスイッチやトグルスイッチにより高精度な操作感も実現したという。
さらに、ユーザーがそれぞれに使いやすいよう、カスタマイズが可能。出力端子やボリュームノブなどを保護するフロント・リアバンパーを備えているが、これをユーザーが取り外す事ができる。フロントバンパーは3種類、リアバンパーは1種類、側面に取り付けるケーブルガイドパーツは2種類用意し、これらを付け替えて、カスタマイズできる。
DACの細かな設定機能もユーザーに開放し、音質もカスタマイズ可能。デジタルフィルタはESSが用意している「SHARP/SLOW」に加え、パイオニアが用意したパラメータを使った「SHORT」も利用可能。DACが同期する際のロックレンジ精度をユーザーが調整できる「Lock Range Adjust」機能も搭載する。
ロックレンジを広く設定するとロックしやすくなるが、ジッタノイズを多く受ける事になる。逆に狭くするとジッタノイズは減るが、ロックしにくくなる。ロックが外れる(同期が外れる)と、ブツブツと音が切れてしまう。ユーザーは音を聴きながら、音切れが起こらないところまでロックレンジを狭くする事で、より高音質な再生が楽しめるというもの。
外形寸法は同梱パーツを取り付けた最大時で76×154×26mm(幅×奥行き×高さ/出荷時は74×144×24mm)。重量は380g(出荷時は340g)。バッテリは3,200mAhのリチウムイオンバッテリで、駆動時間はiOS端末のデジタル接続時で4.5時間、アナログライン入力で6時間。充電所要時間は4.5〜7.5時間。
他にも、デジタル信号入力時に利用できるオートパワーオフ機能(20分無信号・無操作で自動でOFF)を搭載。バッテリチャージON/OFFスイッチや、ゲイン切り替えスイッチも備えている。
URL
2014年10月17日
- 世界最薄6.1mmの9.7型タブレットiPad Air 2。53,800円〜[2014/10/17]
- パイオニア、ポータブルアンプ参入。バランス&ESS DAC[2014/10/17]
- 「トランスフォーマー/ロストエイジ」、Dolby Atmos収録で12月10日にBD化[2014/10/17]
- アップル、デザイン一新/ファミリー共有対応「iTunes 12」提供開始[2014/10/17]
- 5K解像度のiMac Retina 5Kディスプレイモデル。258,800円[2014/10/17]
- PS4のVer.2.00アップデートを予告。USB音楽プレーヤー対応[2014/10/17]
- オーテク、水洗いできるスポーツ用Bluetoothイヤフォン[2014/10/17]
- スペック、砲金製14kgターンテーブルのレコードプレーヤー「GMP-70」。160万円[2014/10/17]
- ボーズ、スマホ連携を強化した「SoundTouch」Wi-Fiスピーカー。バッテリ内蔵など3機種[2014/10/17]
- オーテク、スクエアデザインの58g軽量ヘッドフォン[2014/10/17]
- ボーズ、Wi-Fi再生「SoundTouch」対応のシアターシステム[2014/10/17]
- オーテク初のシバタ針搭載MCカートリッジ「AT33Sa」[2014/10/17]
2014年10月16日
- トピック「プラズマを越える」。新4K VIERAが目指した最高画質[2014/10/16]
- オーテク、Dnote技術を使った世界初のフルデジタルUSBヘッドフォン。実売6万円[2014/10/16]
- オーテク、45mm新ユニットでハイレゾ対応、“40周年の集大成”ヘッドフォン「MSR7」[2014/10/16]
- オーテク、ESS DAC/DSD対応の本格ポータブルヘッドフォンアンプ「AT-PHA100」[2014/10/16]
- オーテク、Bluetoothを高音質再生できる1万円強のワイヤレスポータブルアンプ[2014/10/16]
- オンキヨー、オーディオ用NASを年内発売。スマホから楽曲購入などPCレスハイレゾ加速[2014/10/16]
- レビュートランスコードダビングが便利な新「RECBOX +REMOTE」[2014/10/16]
- Google、Android TV搭載のHDMIボックス「Nexus Player」[2014/10/16]
- Android 5.0搭載で4K/30p+光学手ブレ補正の「Nexus 6」[2014/10/16]
- オーテク、三大銘木・天然チーク材を使ったハイレゾ対応ヘッドフォン2機種[2014/10/16]
- オーテク、対向配置ダイナミック型イヤフォンに音質チューニングモデル。フルレンジBAも[2014/10/16]
- オンキヨー、カメラアダプタ不要でiPhoneからハイレゾ再生するDeffポータブルアンプ[2014/10/16]
- カナルワークス、フルレンジBAをワイドレンジ化した48,000円のイヤモニター[2014/10/16]
- オーテク、53mmドライバの重低音Bluetoothヘッドフォン[2014/10/16]
- サンディスク、スマホ向けのWi-Fiポータブルストレージ。32GBメモリとSD内蔵[2014/10/16]
- TASCAM、デジタル一眼動画用の4chミキサー搭載PCMレコーダ。マイク内蔵など2機種[2014/10/16]
- 茶楽音人、アルミ筐体イヤフォン「Donguri-鐘(SYOU)」[2014/10/16]
- ソニー、HAP-Z1ES/S1でUSBメモリ再生/DSDギャップレス対応。Z1ESは音質も向上[2014/10/16]
- iSOUND、5,000円を切るイヤフォンでフラットな音を追求した「IX3000」[2014/10/16]
- Qualcommが英CSRを買収。BLEやaptXなどBluetooth資産を獲得し、IoE強化[2014/10/16]
- スカパー! オンデマンドに「スターチャンネル」など追加。4chがマルチデバイス対応[2014/10/16]
- 「Blu-ray/DVD発売日一覧」10月15日の更新情報[2014/10/16]
- ダイジェストニュース(10月16日)[2014/10/16]
2014年10月15日
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!音質大幅強化のキヤノン「iVIS mini X」ようやく日本発売! パンテーブル「CT-V1」も試す[2014/10/15]
- Olasonic、USB DAC搭載プリメインアンプをDSD対応させ、音質強化「NANO-UA1a」[2014/10/15]
- アイ・オー、三菱の技術を継承したAV/ゲーム向け“至高の液晶ディスプレイ”[2014/10/15]
- オンキヨー、60kgまでのテレビを置ける2.1chスピーカー[2014/10/15]
- オンキヨー、NFC対応のBluetooth/CDミニコンポ[2014/10/15]
- 4K BRAVIA購入で、4K映画入りHDDを2,000名にプレゼント。全員にMastered in 4K BDも[2014/10/15]
- スペック、ツイータ部に導波ホーンを備えたAmphion製スピーカー3機種[2014/10/15]
- ヤマハ、ビームスピーカー+サブウーファのシアターバー「YSP-2500」に新色シルバー[2014/10/15]
- GALAXY NOTE EdgeにJVCケンウッドの高音質化技術「K2HDプロセッシング」採用[2014/10/15]
- ミヨシ、4入力1出力の4K/30p対応HDMIセレクタ[2014/10/15]
- アユート、ブレを抑えて滑らかな動画撮影を可能にする4,999円のカメラスタビライザー[2014/10/15]
- 東芝、新4K REGZAとレグザサーバーのセット購入で2万円キャッシュバック[2014/10/15]
- DYNAUDIO、ハイエンドショウに192kHz対応アクティブスピーカーを出展[2014/10/15]
- ダイジェストニュース(10月15日)[2014/10/15]