コメント
する
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

Comment by 9gag

もしもガンダムがマーベルコミックのスーパーヒーローになったら

1
thor:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/8/5/85ebe65d.jpg

2
hulk:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/b/e/be190864.jpg

3
Captain America:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/5/f5c34de7.png

4
Iron Man:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/e/5/e58ac99e.jpg

5
Hawkeye:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/5/4/5451fd40.jpg

6
Black Widow:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/4/d/4d3fe573.png

7
Loki:http://livedoor.4.blogimg.jp/drazuli/imgs/1/8/1812dac6.gif

8
Spider-Man:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/f/ff8376ca.jpg

9
Sabretooth:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/b/6/b641e734.jpg

10
Magik:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/1/3/139a2464.png
Colossus:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/a/0/a0a2bc0c.jpg

11
Doctor Strange:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/b/2/b2e216d5.jpg

12
Wolverine:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/3/a/3a099038.jpg

13
Cyclops:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/c/c/cc427184.png

14
Professor X:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/1/6/168d0faa.jpg

15
Emma Frost:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/6/4/64d8427b.jpg

16
Omega Red:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/0/2/020a0d08.jpg

17
Wasp:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/a/9/a94051ff.png
Ant-Man:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/0/90602844.png

18
Nick Fury:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/8/98b3f89b.png

19
Scarlet Witch:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/6/c/6ccb03c5.jpg
Silver Sable:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/2/f/2f328531.jpg

20
Taskmaster:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/3/6/366829e9.jpg

21
Deadpool:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/e/8/e8cd3b12.jpg

22
Magneto:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/6/8/68b3c327.png

23
Juggernaut:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/4/0/401849a7.jpg

24
Punisher:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/c/1/c15792b3.jpg

25
Ghost Rider:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/8/7/8773f82a.jpg

26
Silver Samurai:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/6/1/617d0373.jpg

27
Rocket Raccoon:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/6/8/683d1270.jpg
Groot:http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/3/b/3b06f21a.jpg


9gag.com/gag/aAVg9p0
imgur.com/gallery/jUGlaiU
imgur.com/t/marvel/z5Rw9T2
reddit.com/r/Gundam/comments/2ilz5n/marvel_x_gundam/
facebook.com/9gag/posts/10152783391786840



Comment by tristran OP 2 ポイント

ソース
http://www.lolshelf.com/359784/if-gundam-turns-into-marvel-superheroes


Comment by ReclusivPidgey 1 ポイント

hjRn2ZM


Comment by Julien Ruttimann

これよりも「天元突破グレンラガン」の方がずっと良いし。

「天元突破グレンラガン」とは、GAINAX制作のオリジナルアニメである。

「ドリルは男のロマン」
――を主題に、ドリルと人間劇にド正面を切って挑んだ作品。
その内容はバカバカしいまでに荒唐無稽であり、同時に人間は自分と仲間を信じることができれば何だってできるいう、重厚かつ爽快な人間賛歌ともなっている。

天元突破グレンラガン


Comment by lamejake 0 ポイント

個人的には「天元突破グレンラガン」に出てくるようなメカだなって感じがした。


Comment by PaxEmpyrean 1 ポイント

もし女の子がガンダム化したらそれは「なのは」になる。

高町なのは(たかまち -)とは、『とらいあんぐるハート3』のの登場人物又は『魔法少女リリカルなのは』の主人公である。

アニメ版において、海鳴市で暮らしている頃はまだかわいい小学生だったのだが、StrikerS では19歳の内面・外面共に立派な女性に成長しており、「エースオブエース」、「誰もが認める無敵のエース」などと呼ばれている。

「短所を克服するよりも長所を生かす」ことに重点を置いており、A's序盤で放ったスターライトブレイカー+もその一つ。

nanoha_06s

単語記事: 高町なのは


Comment by WingZero1 2 ポイント

なかなかの格好良さ。

そんなにマーベルの作品を見たことはないから、いくつかキャラクターが分からないのも混じってるけど。


Comment by ポイントblanker 5 ポイント

「Juggernaut SUMO」

俺が誰なのかお前は知らないのか?俺はユニバースだこの野郎!

 Comment by KitsuneRagnell[S] 3 ポイント

 ↑ユニバァァァァァァァァァァァァス!!

∀ガンダム第49話「月光蝶」においてハリー・オード大尉が叫んだ迷台詞。

実はれっきとしたムーンレィスの感嘆詞であり、富野監督によれば、ムーンレィスが感情が昂ぶった際に口にする

「Oh my God!」「Wonderful!」などに近い言葉とされている。

劇場版ではロランも叫んでおり、ムーンレィスにとってはポピュラーな言葉であることが伺える。

単語記事: ユニバァァァス!!


Comment by Ajml CzeCho 210 ポイント

Error 404:ガンダムが見つかりません

 Comment by Ahmad Syahmi 10 ポイント

 ↑Error 404:このジョークは使われすぎています

  Comment by Ajml CzeCho 4 ポイント

  ↑Error 404:それでも一番高評価されてるコメントです。


Comment by Carlo Claveria 45 ポイント

私はオプティマスプライムだが、このことは誠に遺憾に思う

 Comment by Pabasara Withanage 1 ポイント

 ↑私は「誠に遺憾」だがこれは「オプティマスプライム」

 Comment by Riza Azmi 2 ポイント

 ↑それオプティマスプライムの声で読んでみると良いよ面白いから。

Optimus Prime(オプティマスプライム)とは、「トランスフォーマー」シリーズのキャラクターの名称である。

Optimus Primeは大抵の場合、Heroic Autobots(=サイバトロン)のリーダーの名前になっている。日本では「コンボイ」と訳される(ただし例外としてゴーボッツ版・実写映画版・アニメイテッドはオプティマスプライムのまま)。
名前の由来はそれぞれラテン語と英語で「最上・第一」などを意味する「Optimus」「Prime」からとられている。

img_slide_1

単語記事: Optimus Prime


Comment by Rodell Saavedra 10 ポイント

それからマグニートーが全員をコントロールするって流れなんだろ・・・

 Comment by Vitou Chea 1 ポイント

 ↑ガンダムはチタンよりも軽くて丈夫なガンダニュウム合金で出来てるんだからマグニートーはコントロールできないでしょ。

  Comment by Mendell Yap 1 ポイント

  ↑マグニートーはどんな種類の金属でもコントロールできるんだが

   Comment by Jhuban De Guzman

   ↑マグニートーがコントロールできるのは磁気性質を持つ金属な。

MARVEL COMICS(アメコミ)のキャラクター。

「X-MEN」などで主に悪役(ヴィラン)として有名なキャラクター。

少年時代にナチスの強制収容所に入れられ、そこで家族と引き離される。後に同じくミュータントであったチャールズ・エグゼビア(後のプロフェッサーX)と出会い、親友となる。

だが、少年時代の体験から人類はより優秀な生物であるミュータントに支配されるべきであるとの思想を持ち、チャールズと袂を分かち、長いこと対立していた。

しかし、彼の最終目的はあくまで「ミュータントの救済」であり、それもあってか一時期はX-MENに参加していたこともある

磁界王の異名を持つ最強のミュータントの一人。磁力を操り、あらゆる金属を意のままにすることができ、その範囲は血液中の鉄分から地球の磁場・宇宙空間を突き進む隕鉄まで広範囲かつ尋常ではない強力さをもつ。
それどころか磁力を応用して電気と重力にも干渉できる。

3771431-2652448-magneto

マグニートー


ガンダニュウム合金(ガンダニュウムごうきん)は、テレビアニメ『新機動戦記ガンダムW』にて登場する架空の合金。主に劇中に登場するガンダムタイプMS(モビルスーツ)の装甲材などに利用され、A.C.(アフターコロニー)における「ガンダム」の名称の由来ともなった。

「電気的に中性」という特徴は、この合金が周囲の環境によって物理的にさまざまな振る舞い(電磁波の吸収、高温強度やクリープ強度の変化、荷電粒子による界面変化の減衰など)をすることに起因する。そのため、破壊係数は存在するものの、ビームなどの熱エネルギー兵器や、物理的な衝撃に対する耐性は連合系MSに採用されたチタニュウム合金とは比較にならないほど高い

ガンダニュウム合金


Comment by Tin Kuting 1 ポイント

これにはマグニートーもニッコリだね


Comment by Andy Sing 1 ポイント

で・・・シェンロンガンダムのイラストはどこにあるのさ?

アフターコロニー(A.C.暦)における5機のガンダムの内の1機であり、老師Oが設計・開発したガンダニュウム(小説などではガンダニウム)合金製モビルスーツ(MS)。

近接格闘戦に重きを置いた設計はガンダムデスサイズ、ガンダムサンドロックと共通する。しかし、本機はより近接戦闘に特化した仕様となっており、5機のガンダムでは最高のファイティングアビリティを誇る。

xxxg-01s

単語記事: シェンロンガンダム


Comment by Guga Figueiredo 1 ポイント

このスレ見ててもメダロットとしか目に入ってこない・・・

そうなったら良いだろうなぁ・・・マーベルスーパーヒーローのメダロットとか素晴らしいものになるはず。


Comment by Shantanu Saxena 1 ポイント

悟空「HAHAHAHAHAHAHA」


Comment by Soufiane Hicham

アメリカと日本を混ぜたりしちゃいかんでしょ・・・

ドラゴンボールエボリューションの事を忘れちゃったわけ?


Comment by Zanziz 94 ポイント

みんながお気に入りのガンダムサーガは何?僕は「機動戦士ガンダム00」!

※「サーガ」は「武勇伝」といった意味です。

 Comment by tyfi 5 ポイント

 ↑「機動戦士ガンダム00」も結構好きだけど、俺が好きなのは常に「新機動戦記ガンダムW」

 Comment by Zanziz

 ↑ちょうど「機動戦士ガンダムUC」を視聴し終わったところだけど少し期待外れだった。

 個人的には「機動戦士ガンダムSEED」の方が良いかな。

 Comment by Maegane

 ↑そんなにたくさんガンダム作品を見たわけじゃないってことは認めるけど・・・

 いつの日かガンダム作品を全部(もしくはほとんど)見終わったとしてもお気に入りはこれからもずっと「新機動戦記ガンダムW」

 なんでかって言うと6歳のころにテレビで視聴した作品がこれだから)

 Comment by nexium

 ↑子供の頃見てた「機動武闘伝Gガンダム」


Comment by DEATHtoSUBWAYsandwiches 6 ポイント

プロフェッサーXガンダムも不自由な足をしてるのかよ。

プロフェッサーXことチャールズ・エグゼビアはX-MENの創設者で指導者だった人物。
下半身が付随で車椅子に乗る男として描かれていたが、歩けるようになったりまた車椅子が必要になったりを繰り返し、現在は歩ける状態。

ユートピアでは直接指導には携わらず、ミュータントたちの行動を見守っている。
X-MENのリーダー、サイクロップスとは軋轢を繰り返し、現在も助言はするがサイクロップスは聞き入れないことが多い。
今も人類とミュータントの平和共存という理想を夢見ている。

xprofx6

プロフェッサーX(Professor X) /チャールズ・エグゼビア教授 (Professor Charles Francis Xavier)


Comment by sakaarson 83 ポイント

車椅子にガンダムが乗ってんの?

 Comment by bethfrancine 5 ポイント

 ↑俺も同じこと思った。

 Comment by paolopampi

 ↑確かコミック版だとプロフェッサーXは今歩けるようになったんじゃなかったっけ。

 Comment by nekonekonyo

 ↑それは車椅子トランスフォーマーだから・・・:P


Comment by bajunk

不幸なチャールズ・エグゼビア。巨大ロボットにトランスフォームしても車椅子に乗ったまま。

 Comment by einkreuz 2 ポイント

 ↑ポジティブな見方をすれば自分自身を分解したり自分の部品で攻撃できるようになったってこと。

※海外のミーム(ネットの流行)で「不幸なブライアン」という何をやっても残念な結果に終わるというネタがあります。
3p3r7e
「徹夜で勉強したら試験中ずっと爆睡してた」


Comment by kemosabe7557 57 ポイント

デッドプールのイラストは期待外れだった・・・

 Comment by sevenxin 3 ポイント

 ↑デッドプールならリボーンズガンダムだろ普通

  Comment by bennykuo1996 1 ポイント

  ↑デッドプールは剣を使うからガンダム00かガンダムアストレイレッドフレーム

  Comment by foxfire87 1 ポイント

  ↑そうそう。俺ならリボーンズガンダムかアストレイレッドフレームを推す。

  00のガンダムエクシアは青いからデッドプールには合わんよ。

関連記事
「最高に『第四の壁』を破ってると外国人が思ったもの」海外の反応
本名はウェイド・ウィルソン。ネジの外れまくった頭と優れた戦闘技術、驚異的な治癒能力(ヒーリング・ファクター)の持ち主。

戦闘中ですら下品でくだらないジョークをマシンガントークで繰り出し、ノリで危険の中に飛び込んで大怪我をするのがパターン。

だが、性格はともかく戦闘能力は非常に高く、ハンドガンやサブマシンガンなどの銃器を器用に使いこなし、ナイフや格闘術に長け、さらには何故か日本刀や手裏剣に至るあらゆるものを使って相手に暴行を加える。

読者に話しかけたり、劇中で知りえないはずの情報を読者から仕入れていたり、自分があまりにもピンチになったときは作者や編集に直談判したこともあるなど、コメディの面では幅広く活躍できる要素を満載している。

deadpool

単語記事: デッドプール


作中では先んじてナチュラル単独の操縦機となったが、ロウは擬似人格コンピュータの「8」をシステムに繋げてサポートを受けている。ベースOSにも積極的に手を加えており、蘊・奥老人から伝授された剣術や、八極拳らしきデータなど、様々な情報を上書きしている。

レッドフレーム


Comment by loki92

デッドプールのファンだけどもっと良くなったはず。

それにパニッシャーは黒だったらもっと良かった。

マーベルコミックの他のヒーロー達は、相手がどんなに極悪の犯罪者であっても故意に殺すことはなかった。しかし、パニッシャーは法律やモラルを無視し、犯罪者を冷酷に処刑・殺戮する。そのため、当の彼自身が犯罪者として警察に追われる身であり、また他のスーパーヒーロー達とも対立、あるいは軽蔑されることがある。

肉体的には全くの通常人で、他のヒーローのようなスーパーパワーなどは持っていない。元軍人であるため、銃火器や爆発物を自在に使いこなすなど戦闘技術は超一流で、マーベル世界の超常的な能力を持つヒーロー達にもひけをとらない

パニッシャー


Comment by teemoswiftscout 1 ポイント

あらゆるメカの中で頂点に君臨するのがグレンラガンな。

これはどういう事かというと最強形態の「超天元突破グレンラガン」は500億光年以上の高さで、反螺旋ギガドリルブレイクは宇宙自体を崩壊させられるレベルな上に搭乗員の闘志で更に強くなる。

ガンダムは二番目にお気に入りの作品

 Comment by assimjwz 1 ポイント

 ↑グレンラガンとガンダムは比較できんよ。

 なんたってグレンラガンはスーパーメカだけどガンダムはそうじゃなくてリアリスティックなメカ。

劇場版「螺巌編」に登場した最強最後のグレンラガン

超銀河大グレン団の天元突破した全てのガンメンと、ロージェノムが生命と引き換えに変換した螺旋力を合わせて誕生した最強形態。

全身は螺旋力の塊であり、「銀河の三倍」「身長十万光年」等とも語られる天元突破グレンラガンが目の大きさであり、全長は観測可能な宇宙(約930億光年)を優に超えるサイズである。こいつに併せて敵であるアンチスパイラルもグランゼボーマを同じサイズの「超グランゼボーマ」に巨大化させている。

超天元突破グレンラガン


ギガドリルブレイクは、『天元突破グレンラガン』に登場するグレンラガンの必殺技である。

グレンラガンの大きさに比例してドリルも大きくなるので、超天元突破グレンラガンでは宇宙を超える大きさになってしまった。

また劇場版の最終決戦ではアンチスパイラルの超グランゼボーマが「反螺旋ギガドリルブレイク」という技を使った

ギガドリルブレイク


Comment by tobiasmally 4 ポイント

なんか「キャッ党忍伝てやんでえ(Samurai Pizza Cats)」みたいな感じのイラストだな;-)

 Comment by pipiskin 2 ポイント

 ↑それ「キャッ党忍伝てやんでえ」がガンダムのように見える、だから。

 ガンダムの方が10年は先輩だってこと知ってるだろ?

 Comment by elisircel

 ↑俺も同じこと思ったわ!

動物型アンドロイド「アニマロイド」達が暮らす江戸時代風都市「エドロポリス」を舞台に、幕府転覆を目論む陰謀マニアの黒幕率いるカラス忍者軍団と、尻尾の生えた正義のメタル忍者達の戦いを、タツノコプロ定番の悪ノリ&パロディをふんだんに盛り込んだギャグタッチで描いた作品で、全54話が放送された。

キメ台詞に見られる時代劇色の濃さや、ヒーローものの王道を行くストーリー、回を重ねる毎に加速する悪ノリ以外にも、徹底した江戸時代風SFデザインやアニマロイド、当時としては珍しいピザ専門店を秘密基地に使用する等、設定でも見所が多い。

main

単語記事: キャッ党忍伝てやんでえ


Comment by benben93 5 ポイント

でも・・・フリーダムガンダム、ザク、デスティニーガンダム、ヴィクトリーガンダムとかは?

あとユニコーンガンダムって頭部に角がなかったっけ?

 Comment by lgatts 1 ポイント

 ↑そうそう!僕もフリーダムガンダム探してた、あれガンダムの中でも最高のガンダムだわ。


Comment by Peter Blease

俺たちがこれを実現化するために出資しないのは、俺達はガンダムを台無しにすることを望んでないから。


Comment by Vishal Singh

ガンダムって何?


Comment by TehChuz

ガンダムが何なのかは知らないけどこのアートは素晴らしいと思う。

 Comment by notafanboy 1 ポイント

 ↑君はガンダムが何なのかググるべき


Comment by saavedramanuel

誰か詳しい人がいればガンダムが何か教えてくれない?

なんか面白そうなアニメって感じがする

 Comment by notafanboy 1 ポイント

 ↑ググれ


Comment by Daniel Ho

驚いた・・・w

この世の中にガンダムが何のことか分からない人間がいるのか???


Comment by Karl Rillera

ああ、あの人たちは真・三國無双ってゲームをベースにした「BB戦士 三国伝」ってのが製作したことがあるからね。

もしあの人たちがこういうの作ってくれたら最高!!

「BB戦士」20周年記念作品。小説『三国志演義』をモチーフとした物語。古代中国をモチーフとした「三璃紗(ミリシャ)」を舞台に、歴代ガンダムシリーズに登場したモビルスーツたちがキャラクターとなり、群雄割拠の戦乱を繰り広げる。

あくまで三国志をモチーフにしたSDガンダムシリーズであるため、三国志ならびに史実とは異なる設定やストーリーが展開されている。特にBB戦士版第三部『戦神決闘編』は、三国志の出来事を基にしつつ、SDガンダム恒例の「光と闇の戦い」をテーマとする、ほぼオリジナルなストーリーが展開される。

BB戦士三国伝


Comment by Rory Taylor

「これなんて呼ぶんだ?」

「アイアンマン。厳密に言えば『チタン84%と炭素繊維16%マン』って呼ぶべきなんだけど、アイアンマンって方が響きが良いだろ」


Comment by potato_penis

オメガレッドは自分のチューブを使ってピーーしてるように見える。


Comment by cash5320

なんでこのイラストは頭部が不釣り合いなほど大きいんだ。そこが気になって仕方ない

普通のサイズのボディだった方がもっと良かったはず。

まあそれでも凄く良いとは思うけどさ。

 Comment by notafanboy 1 ポイント

 ↑SDガンダム(スーパーデフォルメガンダム)


Comment by zextend99

1979年からGのレコンギスタの最新話までテレビシリーズは全部見てる。

今までの作品の中でお気に入りは∀ガンダム

宇宙世紀が終焉を迎えた後の新たな時代「リギルド・センチュリー(R.C.)」が舞台となる。宇宙エレベーターを警備している組織「キャピタルガード」のパイロット候補生、ベルリ・ゼナムの冒険譚。

タイトルにあるレコンギスタとは、スペイン語で「再征服」を意味する「レコンキスタ」を由来としている。

tomino-enviroment-awareness

単語記事: ガンダム Gのレコンギスタ


Comment by gmeister00

スレ主はガンダムと言ってるけどモビルスーツも入ってるじゃん。

これはファンとしてスレ主は逝ってしまえと言わないと・・・

でもマグニートーサザビーは格好良かったから良いよ。


Comment by hartr 7 ポイント

マーベル要素が加わればありとあらゆるものは良いものになる!

 Comment by penafred 15 ポイント

 ↑マーベル要素が加われば←間違い
  ガンダム要素が加われば←正解




キャプチャ


<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。

<記事について>
このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。

<コメント欄の規制について>
諸事情によってコメント欄が規制されることになりました。
問題があると判定されたコメントは今後「このコメントは削除されました」と表示されることになります。
問題ないコメントも対象になるかもしれませんので、その場合は管理人の方までご連絡ください。当該コメントに対する規制が解除されるよう努力します。
これはサイトの方針とは関係のないものですのでアクセス禁止基準等に考慮するつもりはありません

柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ

柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから


2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)

翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
    コメント 『※』『米』『>>』でアンカー機能が使えます
    (業者の書き込み防止のためhttpを禁止ワードにしました)
    1. 無味無臭のアノニマスさん   2014年10月17日 12:03  ID:zZyHFs.D0 このコメントへ返信
    ドラゴンボールエボリューション……そんなものはなかった。いいね?
    2. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:07  ID:lMgRLYv40 このコメントへ返信
    アッガイは耳を生やされる運命にあるとでもいうのか
    3. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:08  ID:S.9i.Pxg0 このコメントへ返信
    ナイトガンダム物語みたい
    4. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:08  ID:UvXBsoVE0 このコメントへ返信
    ※1
    アッハイ
    5. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:09  ID:OOl3quDm0 このコメントへ返信
    キャップ好きで∀ガンダム好きの俺はなんとなく嬉しい
    6. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:09  ID:zR5PkW1A0 このコメントへ返信
    これがボトムズ化なら、ペイントバリエーションで終わりそうだな…
    7. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:10  ID:0pYBJHWu0 このコメントへ返信
    >もし女の子がガンダム化したらそれは「なのは」になる。
    MS少女てのが昔から・・・
    8. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:12  ID:84BJMFGK0 このコメントへ返信
    SDガンダム?
    9. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:14  ID:3tUCyYDF0 このコメントへ返信
    色だけか…
    10. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:15  ID:XTx0..Ti0 このコメントへ返信
    昔からSDガンダムならなんでもありなので見慣れてる感じ
    騎士ガンダム辺りに出てきそうな仕上がり
    11. オレ「」   2014年10月17日 12:17  ID:BLay5HdD0 このコメントへ返信
    リンちゃん「お菓子のおまけに入ってそうな感じです」

    オレ「まぁ、その場合お菓子が高確率でおまけになるんだけど」

    オレ「食えなからとおまけのお菓子をオレに押し付ける友達」

    オレ「オレはそのチョコレート菓子の処理機じゃねえよ!」

    リンちゃん「と言う妄想を抱いてました」

    オレ「妄想じゃんない!友達いたからね!ねぇ?聴いてる?」

    リンちゃん「はいはい。いましたね(棒読)」

    オレ「」
    12. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:19  ID:72D73A6L0 このコメントへ返信
    プロフェッサーターンX一択!!
    13. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:22  ID:MSsdsjtG0 このコメントへ返信
    ガンダムと高町なのはの共通点
    白い悪魔と呼ばれてr・・うわなにをするやm
    14. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:24  ID:U3aYJZZh0 このコメントへ返信
    ザクとは違うのだよ、ザクとは!
    15. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:27  ID:U3aYJZZh0 このコメントへ返信
    あんなもの飾りです。お偉い方にはそれが分からんのです。
    16. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:28  ID:rNVdC93z0 このコメントへ返信
    >プロフェッサーXガンダムも不自由な足をしてるのかよ。

    足なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。
    17.     2014年10月17日 12:30  ID:6zZLIe9K0 このコメントへ返信
    ガノタと一般人との温度差が凄いな
    18. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:31  ID:tF1KiUFx0 このコメントへ返信
    愛を感じるな
    19. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:33  ID:lMgRLYv40 このコメントへ返信
    ※17
    あのくらいならまだガノタじゃない、ガノタはもっとおぞましい何か
    20. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:36  ID:XTqWC..v0 このコメントへ返信
    ※11
    まぁ最近の磐梯はソーダガム一粒だが
    21. 無味無臭な赤鼻さん   2014年10月17日 12:39  ID:x.T1HChX0 このコメントへ返信
       __
      /:》:ヽ
     (===○==)
      (づ⇔ )づ
      | | |
       ̄  ̄

      ♪  __
    ♪   /:《:\
      ヽ(==○===)ノ
        ( ⇔へ)
        く

    ♪    __
      ♪  /:》:ヽ
       ヽ(===○==)ノ
        (へ⇔ )
           >
    22. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:40  ID:9WGxA7bz0 このコメントへ返信
    ゴーストライダーはザンスカール系のMSにして欲しかった。バイク戦艦付きで。
    マグニートがサザビーなら、ジョセフはガイア・ギアα?
    23. 無味無臭なアストナージさん   2014年10月17日 12:42  ID:5cAl3UIZ0 このコメントへ返信
    ガンダムはほぼ知ってるがアメコミヒーローに詳しくないので半分くらいしか判らんかったぁ
    24. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:43  ID:r8N2Rb2n0 このコメントへ返信
    ※7
    ・・・あの作品ほどボロット駆動音が似合う魔法少女アニメは無いと思う
    白い悪魔も居るしwww
    25. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:47  ID:LKJ.Yq3K0 このコメントへ返信
    バンダイ「次のSDシリーズに使えるな!」
    26. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:49  ID:wFoSGwMx0 このコメントへ返信
    駄洒落の組み合わせが結構多かったのがなんとなくおかしかった

    ※20
    ネオジオングのやつは「赤くて三倍!」とか言って三粒つけたらしいじゃないか
    27.    2014年10月17日 12:51  ID:.DTjCOOn0 このコメントへ返信
    デッドプールはサンドロックだろ
    28. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:53  ID:pG4y.V9R0 このコメントへ返信
    サイクロプスゼータは新しいヒーローかとおもった
    29. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:54  ID:5YRVnQoR0 このコメントへ返信
    なぜ素直にガンタンクを使わなかった?
    30. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:56  ID:CuEYmHY10 このコメントへ返信
    ギャンに全く違和感を感じない
    31. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:57  ID:Td8eAChA0 このコメントへ返信
    ヅダはないの?
    32. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:58  ID:fkXZ4JtI0 このコメントへ返信
    教授はガンタンクじゃダメなのか?
    33. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 12:59  ID:6XJrvTor0 このコメントへ返信
    スパイダージムがかなり気に入った
    34. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 13:00  ID:Y9xgSPwt0 このコメントへ返信
    キャッ党忍伝 = Samurai Pizza cats

    ピザ?いやいや・・うん、ピザだな
    35. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 13:03  ID:1re85nhE0 このコメントへ返信
    このなかに例の中華ガンダムをまぜとおいても意外とばれなさそうだな
    36. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 13:04  ID:Ddg.TtF90 このコメントへ返信
    逃げてー
    マグネットコーティング超逃げてー
    37. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 13:05  ID:cGM5FMaV0 このコメントへ返信
    これ新しいBB戦士でいけるちゃうん…!?
    38. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 13:07  ID:42Id4u4F0 このコメントへ返信
    「トランスフォーマーで十分ですよ、、分かって下さいヨ!(T_T)」
    39. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 13:08  ID:a1rgWHYL0 このコメントへ返信
    スレタイ、「アメコミヒーロー化」したガンダムのイラスト、では。
    40. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 13:13  ID:mW8lGK050 このコメントへ返信
    やはりガンダムは外国では知名度がないみたいだな
    色々とめぐり合わせが悪かったんだな
    41. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 13:19  ID:5c8k6deU0 このコメントへ返信
    ガーベラのやつはハマーンかと思ったぞ。
    42. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 13:21  ID:GqbqsTs80 このコメントへ返信
    ※34
    リキノシンの悪口はそこまでだ
    43. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 13:21  ID:koCs.Zeh0 このコメントへ返信
    ※10
    実際騎士ガンダムのシリーズにはXメンをモチーフにしたキャラが既にいたりする
    ・・・敵だけどな!
    44. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 13:28  ID:mDTxUp6C0 このコメントへ返信
    「TASKMASTER GYAN」ってやつ。
    もうあそこまでいくと騎士以外の何物でもないなw
    45. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 13:29  ID:UhYjGcQX0 このコメントへ返信
    スゲー
    って感想がほとんど無いんだな
    凄くて驚いたのに
    46. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 13:30  ID:s7SBJkET0 このコメントへ返信
    スパイダーマンがメトロイドのサムスに見える
    47. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月17日 13:31  ID:iJWB93.R0 このコメントへ返信
    白状する。キャッ党忍伝てやんでえを知ってる外国人が存在することに驚いた。


    画像投稿(アップローダーを開きます)