soukanomondaiのキャッシュ
2014年 09月 11日
☆完璧なアンチサイトのカタチ。
「創価学会の問題」ブログ。
そのブログの当初のURLを以下に示す。
http://soukanomondai.blog.fc2.com/
しかし、これは9月8日未明に閉鎖された。
その同日未明、同一名称のブログが再び出現した。
http://soukanomondai2.blog.fc2.com/
再び出現したブログには、過去の記事は一切なく、1つの記事があるだけだった。
(再出現したブログも9月13日未明に再び閉鎖)
しかし、このsoukanomondaiは、騒動になった「創価学会の問題」ブログ以前に、別のブログを所有していたのである。
○キャッシュ.
では、そのもう1つのブログを見てみよう。
そのURLを以下に示す。
http://ameblo.jp/soukanomondai/
これを見ると、「疲れました?????」という表題になっている。
右上プロフィールには「soukanomondai」という名称が見える。
これは、創価学会の問題ブログオーナーと同じ名称である。
どうやら、データーが全て消されているようだ。
過去の記事はもう見られないのだろうか。
実は、残存するデータがあった。
それは、http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPeoEtphFURWsAm32JBtF7?p=http%3A%2F%2Fameblo.jp%2Fsoukanomondai%2F&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
で検索したとき、一番上に出てきた「創価学会の問題・地元でのストーカー事件」の「キャッシュ」から見ることができる。以下にブログのキャッシュを示す。
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=EKlnIXNQy4wJ&p=http://ameblo.jp/soukanomondai/&u=ameblo.jp/soukanomondai/
「創価学会の問題・地元でのストーカー事件」ブログの表題の下には、「私は30年になる創価学会の活動を停止した壮年です。なぜ、学会活動の停止を選んだのかを踏まえ、数々の問題提議します」との文章がある。
これは、今回騒ぎになった「創価学会の問題」ブログと完璧に内容が符合している。
では、この残存するキャッシュのプロフィールを見てみよう。
「性別:男性 自己紹介:はじめまして。 この度、創価学会の活動を停止しました。 停止にいたるまで、様々な疑問を持ちま...」と書かれている。
中央には2014年8月5日に書かれた記事が見える。
これが、ブログの改ざんをした時の最後のトップ記事である。
題名は「創価学会員に凶悪犯罪の犯人が多い、というのはオーバーかなと」である。
その文末の文章を以下に示す。
創価学会は、宗教団体ですが、
全員が、同じ思いで活動しているわけではありません。
悲しいことですが、現実です。
そして、中には、池田大作のためなら、法律を犯しても良い、
そう考える輩もいます。本当に、困ったものです。
ま、私は、活動をやめて、役職を剥奪される身ですから、偉そうなこと言えないし、
そんなに、創価学会という組織を心配もしてないですけどね(・∀・)
彼は、池田先生を呼び捨てにし、「池田大作のためなら法律を犯しても良い」という人間がいることを記している。そして、「本当に困ったものです」と述べている。
見ることのできる記事はこれのみである。
他に、彼はどんな記事を書いていたのだろうか。
その痕跡が、画面左上に「最近の記事」として残っている。
○痕跡.
・創価学会員に凶悪犯罪犯人が多いというのはオーバーかなと
・地元創価学会ストーカー事件のまとめ
・支部長が突然いなくなった!と思ったら、、、
・ストーカー事件の後日談
・S部長恐喝犯へ
・反省しない奴は、心の底から軽蔑する!
・6年後に再び、、、
・S男子部長の転落
・中心会館からの私への事実確認
・地元創価学会組織の闇
全10項目。何とも陰惨な題名ばかりである。
過去、この表題で創価学会の問題を記事にしていたことが分かる。
カレンダーを見ると15の記事を書いていたことが分かる。
6月に10編の記事、7月に4編、8月に1編の記事を書いていたようだ。
※上記に示した記事のキャッシュが追跡調査で明らかになりました。
その追跡調査結果は、→ここをクリック!
○リンク.
画面左下にはリンクがある。以下に、そのリンク先を示す。
・妻はアンチ、夫はバリバリ。
2004年から2013年まで続いているアンチ創価学会のブログ。
・創価学会は本当に正しいのか
2008年11月~12月までのアンチ創価学会ブログ。
・創価学会の問題(今回消去された記事)
2014年8月~9月8日未明まで続いたブログ。
・創価学会員による創価学会ダメ出しブログ
2011年5月~2011年10月までのアンチ創価学会ブログ。
・わたし元・学会員
2008年8月~2011年7月まで続いたアンチ創価学会ブログ。
・創価学会員による創価駄目出しブログ
2007年2月~3月までのアンチ創価学会ブログ。
・創価学会体験記
2009年6月~12月まで続いたアンチ創価学会ブログ。
・創価学会駆込寺
創価学会員に退会手続きを教えるホームページ。
・創価学会の彼女との関係
2006年3月~2008年7月まで続いたアンチ創価学会ブログ。
・復活!アタシの知っている創価学会
2006年3月に作成されたアンチ創価学会ブログ。
・きままに復活日記
創価学会の組織、思想に否定的なブログ。
以上が、キャッシュから読み取れる情報である。
では、このキャッシュから何が言えるだろうか。
彼は、表題を「創価学会の問題・地元でのストーカー事件」から「疲れました?????」に変更し、過去の一切の記事、リンク先を消去したということである。
その操作に伴い、8月5日時点のトップページがキャッシュとして残った。
彼は、このブログから出発し、fc2の創価学会の問題ブログに駒を進めた。
8月時点で、あるアイデアを思い付いたようだ。
そして、彼はその計画を実行に移した‥
そういうことではないだろうか。
追伸1:この記事は、ご自由にリンク活用していただいて結構です。
当記事のURL: http://sokafree.exblog.jp/23333868/
追伸2:「創価学会の問題」ブログの所感を述べた記事を示します。
そのシリーズは、→ここをクリック!
ブログトップへ
by sokanomori3 | 2014-09-11 22:01 | 創価学会の問題 | Trackback | Comments(17)
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
今まで、なりすましを検索したことはありませんでした。
今回初めてリンク先を見てみると、
本当にこれが真実だと思ってしまう人もいるだろうな、
と感じました。
菊川さんが取り上げて下さらないうちに、遭遇していたら、
気になって全部読んだかもしれません。
ありがとうございます。
今は自分の心が少し痛んでいるので、
病みそうなのも一因ですが、
二度と近づかないようにします。
<別館>の素晴らしい平凡な生活の築き方、楽しみにしています・・・
今回初めてリンク先を見てみると、
本当にこれが真実だと思ってしまう人もいるだろうな、
と感じました。
菊川さんが取り上げて下さらないうちに、遭遇していたら、
気になって全部読んだかもしれません。
ありがとうございます。
今は自分の心が少し痛んでいるので、
病みそうなのも一因ですが、
二度と近づかないようにします。
<別館>の素晴らしい平凡な生活の築き方、楽しみにしています・・・
ゆりこさん、こんばんわ。
今、この問題への取り組みで<別館>記事が進められていません。
今しばらく、お待ちくださいね。
こういう問題に取り組むと、気持ち的になかなか。(^^)
コメント、ありがとうございました。
★菊川広幸
今、この問題への取り組みで<別館>記事が進められていません。
今しばらく、お待ちくださいね。
こういう問題に取り組むと、気持ち的になかなか。(^^)
コメント、ありがとうございました。
★菊川広幸
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
「こういう問題に取り組むと気持ち的になかなか」
キツイですよね、本当にありがとうございます。
菊川さんの勇気をみて、私もこの問題から目を背けてはいけないと思い向き合っています。
生命力がないとつぶれてしまいそうになるので、普段の2倍3倍もお題目をあげています。菊川さんにもお題目をおくらせていただいています。
キツイですよね、本当にありがとうございます。
菊川さんの勇気をみて、私もこの問題から目を背けてはいけないと思い向き合っています。
生命力がないとつぶれてしまいそうになるので、普段の2倍3倍もお題目をあげています。菊川さんにもお題目をおくらせていただいています。
菊川さん、こんばんは。
菊川さん、ご自分のされていること、わかってらっしゃいますか?
少し前の記事では、アンチブログなど一切見るな!
そう書かれていましたよね。
なのに、この記事では、アンチブログへとリンクを貼って、
クリックひとつで見れるようにしてるんですよ。
冷静になってください。お願いしますよ。
私が以前の菊川さんの記事で評価のコメントをしたのは、
「一切見るな」の部分なんですよ。
悲しいですよ・・・・。
菊川さん、ご自分のされていること、わかってらっしゃいますか?
少し前の記事では、アンチブログなど一切見るな!
そう書かれていましたよね。
なのに、この記事では、アンチブログへとリンクを貼って、
クリックひとつで見れるようにしてるんですよ。
冷静になってください。お願いしますよ。
私が以前の菊川さんの記事で評価のコメントをしたのは、
「一切見るな」の部分なんですよ。
悲しいですよ・・・・。
イプシロンさん、今回は仕方ないのです。
現実を知っていただき、個々に判断をいただかなければなりません。
もし、今後、天才的なナリスマシが出現したら‥私たちは、たちどころに四分五裂していがみ合うことにもなりかねません。
魔は分断を狙い、信心の活力を奪います。
それは不変の方程式です。
私たちは学び、賢くならなければなりません。
私はあなたの気持ちはよく分かっています。
ですからイプシロンさんも私を理解してください。
★菊川広幸
現実を知っていただき、個々に判断をいただかなければなりません。
もし、今後、天才的なナリスマシが出現したら‥私たちは、たちどころに四分五裂していがみ合うことにもなりかねません。
魔は分断を狙い、信心の活力を奪います。
それは不変の方程式です。
私たちは学び、賢くならなければなりません。
私はあなたの気持ちはよく分かっています。
ですからイプシロンさんも私を理解してください。
★菊川広幸
非公開さん、ランさん、ありがとうございます。
★菊川広幸
★菊川広幸
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
菊川さん、頑張って!
いろんな人に
いろいろなことを言われるけど、私も自分の信念を貫き
通します!
いろんな人に
いろいろなことを言われるけど、私も自分の信念を貫き
通します!
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
現実を知っていただき、個々に判断をいただかなければなりません。
その通りと 思うよ
その通りと 思うよ
管理人様を全面的に支持いたします。
第1次、第2次宗門問題を経験した世代である私たちは、学会を分断する動きに対して、迅速に反応しなくては。
第1次、第2次宗門問題を経験した世代である私たちは、学会を分断する動きに対して、迅速に反応しなくては。
私の知り合いは(学会員です)、ネットの情報「池田大作韓国人設」など本気で信じていたので驚きました。
「ネットや週刊誌の情報を鵜呑みにしてはいけないよ」と
言っておきました。
たかがネット、されどネット。情報に踊らされないようにしないと
いけませんね。
「ネットや週刊誌の情報を鵜呑みにしてはいけないよ」と
言っておきました。
たかがネット、されどネット。情報に踊らされないようにしないと
いけませんね。
ちよさん、おじんSさん、ランさん、こんばんわ。
>ネットの情報「池田大作韓国人設」など本気で信じていた‥
「たかがネット、されどネット」‥その通りですね。
私はある社長から「池田さんは植物人間なんだ」と聞いたことがあります。私は否定しましたが、「それは伏せられているんだよ」と言われたのです。
世の中が躍らされています。
故に、「迅速に対応」(すぐに否定)することは大事ですね。
リアルでもネットでも声を上げることが重要ですね。
★菊川広幸
>ネットの情報「池田大作韓国人設」など本気で信じていた‥
「たかがネット、されどネット」‥その通りですね。
私はある社長から「池田さんは植物人間なんだ」と聞いたことがあります。私は否定しましたが、「それは伏せられているんだよ」と言われたのです。
世の中が躍らされています。
故に、「迅速に対応」(すぐに否定)することは大事ですね。
リアルでもネットでも声を上げることが重要ですね。
★菊川広幸