創価学会の問題情報について
2014年 09月 03日
☆悪友に親近しないこと。
創価学会の問題を書き綴るブログは多い。
正体が見えないので、いかなる人物かは分からない。
ある策略からか、内部の精密な情報の一部を語り、信用させ、印象操作を行う。このようなことをするのは、反創価学会の何かしらの組織が大半だが、中には退転者もいるようだ。
本日は、有害な反創価学会情報の注意点を語りたい。
情報発信者は、自らが見たこと、聞いたこと、書籍などの情報から記述する。
それは確かに見たこともあるだろうし、聞いた話もあるだろう。
勿論、誤った情報を鵜吞みにしたデタラメもある。
多くは、それなりの事実を重ね、そこに巧妙に毒を混ぜる。
その毒とは、池田先生が本仏化しているとか、著作物はゴーストライターが書いているとか、聖教新聞を一家で5部、10部とっている家は珍しくないとか、高額な寄付を集めるなど多彩だ。このような誹謗中傷は、古くから存在する。
誹謗中傷の記事は、→ここをクリック!
○珍しくない!?
池田先生の本仏化やゴーストライターはまったく笑止な話であるが、例えば聖教新聞を一家で5部、10部とっているという人は確かにいるようで、それをネタに「創価学会は異常だ」と騒ぎ立てる者がいる。
では、一家で聖教新聞を10部もとるというのは本当にあるのだろうか?
ある。それを、私は目の当たりにしたことがある。
贈呈ポストの記事、→ここをクリック!
この記事の贈呈ポスト所有者は、8部とっていることは確かなのだ。
けれど、創価学会の問題をことさら騒ぐ配信者は、このように珍しいことに対し、語尾に「珍しくない」と付け加える。まるで、多くの人たちがそのようなことを、まるで強制的にさせられているということでも言いたいのだろう。
しかし、これは、本人の意思でとっているもので、とらされているものではない。
○私は異常!?
では、私自身の話をしよう。
ちなみに、私は聖教新聞は1部のみである。2部とっているのは大白蓮華で、この他、公明新聞、創価新報、グラフSGIを各1部とっている。
全部、必要だから購入している。とらされている訳ではない。
大白蓮華を2部とっているのは、奥さんも私もしっかり読みたいから。
さて、私は大白蓮華を2部とっているが、異常だろうか?
わが家には公明党の看板があるが、これは強制であろうか?
その公明党の看板の記事は、→ここをクリック!
では、ギャンブルに散財し、浮気を繰り返し、迷惑をかけている人は世に沢山いるが、そのようにな人と比べ聖教新聞を2部とって真剣に仏法を学ぶ家族はオカシイのか。
私は御書を多種類持っている。5冊もある。
新編2冊、編年体1冊、拡大版1組、分冊1組‥この他、沢山の学会書籍があるが、これは買わされたのであろうか。そして異常だろうか。
私の数珠は5つもある。自宅用、会合用、カバン用、古くて使っていないもの‥これはどうか。これらは、私の判断であり、強制でもなんでもない。
○惑わされるな!!
本当の問題は、有害情報に踊らされ、信心のパワーを奪い取られる人たちがいることである。魔に鉄が磁石に吸い寄せられるように親近し、「そうだ、私もそう思う!」とオカシな対話をすることである。
そういう人は、心を師とするから、本流から外れてゆく。
私は、基本的にネット上で繰り広げられる創価学会のネガティブキャンペーンに反応しないことにしている。やがて歴史が全てを証明することになるし、もはや相手にする必要もないと考えている。
ことさら、それらについて、私が記事にするということはしない。
「ああ、これはオカシイ」‥そう思ったら見ない。触らない。
問題は、オカシイ情報源に近寄り、心地よい対話までしている学会員がいること。
同じような傾向性があるのか、引っ張られるようである。
もし、読者の中で、組織にオカシナことを感じたら、批判に転じるのではなく、建設的な「改革者」になるべきだと申し上げたい。
オカシイことの全くない組織なんて、どこを探しても絶対にない。
学会がオカシイというより、そもそも人間社会とはそういうものである。
オカシイなら、あなたが改善することであって、改善もしないでオカシイと言うのは、本当につまらない人生だ。
日蓮大聖人の御遺命通り、広宣流布を果たしているのは創価をおいて他はなく、全世界192ヵ国地域に広げた未曾有の歩みこそ、創価の正義を証明している。
各地区、各本部単位でのオカシナことは、当事者の仕事である。
それを忘れて、魔に誑かされるようでは「つたなき者のならい」ではないか。
くれぐれも悪友には親近しないことである。
次の記事は、→ここをクリック!
追伸:この記事は、ご自由にリンク活用していただいて結構です。
当記事のURL: http://sokafree.exblog.jp/23333868/
ブログトップへ
by sokanomori3 | 2014-09-03 23:58 | 創価学会の問題 | Trackback | Comments(17)
おひさしぶりです。こんばんは。
仰るとおりです! まったくもってこの通り。
私もいろいろあって(ゴタゴタを体験して)、ある程度わかってきたつもりです。
高い授業料だった気もしますが、それで良かったと思ってます。
傷つけてしまった人には申し訳なく思ってますがね。
信念のもって往く。これしかないですよね。
わき見運転、あぶない! みたいな(笑)
お邪魔しました。
仰るとおりです! まったくもってこの通り。
私もいろいろあって(ゴタゴタを体験して)、ある程度わかってきたつもりです。
高い授業料だった気もしますが、それで良かったと思ってます。
傷つけてしまった人には申し訳なく思ってますがね。
信念のもって往く。これしかないですよね。
わき見運転、あぶない! みたいな(笑)
お邪魔しました。
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんにちは。
私なんかがコメントして、すみません(*_*;
この記事にとっても共感します。
ブログ村にも、ありますねそういうブログ。
そして、いますねそういうブログ主。第六天の魔王みたいな…。
私には、退転者の反逆者なのか、まだ創価学会に思いがあるのかわからなかったんすけど、どうやら退転者の反逆者が策略と思惑でブログやっているんだろうと、他の方から聞いたばかりでした。
見てしまったから色々指摘したい気持ちも湧いてきますが、何より驚いたのは、そのようなブログ主と親しくやりとりしている同志の人がいる事。有害な情報に踊らされている訳では全くない人もいます。
組織の中で闘って解決する気がないのに、愚痴と批判を「問題」とすり替えてネットでこれでもかと発信するその罪はこの上なく大きいっすよね。
そんな人と親しく世間話などでやりとりできる人の心が、自分にはちょっと理解できないっす。
本当の「異端児」は、ちゃんと組織の中で「問題」を解決させていく人だと思ってます。
役職も放棄してネットなんかで叫んでいるのは、単なる問題児(問題ジジイ?)だと言いたいっす。
お返事はいりません。失礼しました。
私なんかがコメントして、すみません(*_*;
この記事にとっても共感します。
ブログ村にも、ありますねそういうブログ。
そして、いますねそういうブログ主。第六天の魔王みたいな…。
私には、退転者の反逆者なのか、まだ創価学会に思いがあるのかわからなかったんすけど、どうやら退転者の反逆者が策略と思惑でブログやっているんだろうと、他の方から聞いたばかりでした。
見てしまったから色々指摘したい気持ちも湧いてきますが、何より驚いたのは、そのようなブログ主と親しくやりとりしている同志の人がいる事。有害な情報に踊らされている訳では全くない人もいます。
組織の中で闘って解決する気がないのに、愚痴と批判を「問題」とすり替えてネットでこれでもかと発信するその罪はこの上なく大きいっすよね。
そんな人と親しく世間話などでやりとりできる人の心が、自分にはちょっと理解できないっす。
本当の「異端児」は、ちゃんと組織の中で「問題」を解決させていく人だと思ってます。
役職も放棄してネットなんかで叫んでいるのは、単なる問題児(問題ジジイ?)だと言いたいっす。
お返事はいりません。失礼しました。
イプシロンさん、12:43さん、みかん。さん、おはようございます。
非公開さまの一文をご紹介いたします。
>最初は、告発的なこと書いているけど、最後はいつもの裁判、先生の健康問題やら・・・そこが強調してでてくるようでは、何書いたってなりすましにしか見えませんよ!
皆さま、コメントありがとうございました。
★菊川広幸
非公開さまの一文をご紹介いたします。
>最初は、告発的なこと書いているけど、最後はいつもの裁判、先生の健康問題やら・・・そこが強調してでてくるようでは、何書いたってなりすましにしか見えませんよ!
皆さま、コメントありがとうございました。
★菊川広幸
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
お久しぶりです
とても参考になりました。
以後気を付けます。
また、地区の同志の皆様にも、お知らせしていこうと思います。
ありがとうございました。
とても参考になりました。
以後気を付けます。
また、地区の同志の皆様にも、お知らせしていこうと思います。
ありがとうございました。
闘うぞー!
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
11:12さま、了解です。
ご自由に。(^^)
★菊川広幸
ご自由に。(^^)
★菊川広幸
このようなポストの近所に住んでいる友人がおります。たまに新聞を貰って読んで、そのうちなんとなく、いても立ってもいられなくなり、そのポストのお宅で会合がある時に参加させて貰ったことがあるそうです。
すごくありがたかったと話してくれました。それを聞いた私はびっくり感動しました。(笑)ありがたいですね。
すごくありがたかったと話してくれました。それを聞いた私はびっくり感動しました。(笑)ありがたいですね。
10n5さん、貴重なお話し、ありがとうございます。(^^)
★菊川広幸
★菊川広幸
非公開さん、当ブログは大量投降はご遠慮願っています。
できれば端的明瞭に終えてください。
★菊川広幸
できれば端的明瞭に終えてください。
★菊川広幸
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
14:37さん、もう十分語られたのですから、このぐらいにしてください。
★菊川広幸
★菊川広幸
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
非公開さんはおそらく15以上のコメントをされたのでしょうね。
私はずっとアンチのイタズラだと思っていました。
でも、
>菊川さん、互いに垣根は違うのかもしれませんが、これは弱い立場の方々の為に、とても熱心に真正面から信仰を励まれていらっしゃる様なあなたを思えば、といったものと受け止めて頂ければと思います。
とのこと。イタズラではないようですね。
真意を受け止められずスミマセン。
それで、
>それと、あとで消去させて頂きます。
とのことでしたから、上記最後のコメント(2014-09-20 06:16 )は、保管のために私自身がコピーペーストして保管したものです。
ご意見ありがとうございました。
★菊川広幸
私はずっとアンチのイタズラだと思っていました。
でも、
>菊川さん、互いに垣根は違うのかもしれませんが、これは弱い立場の方々の為に、とても熱心に真正面から信仰を励まれていらっしゃる様なあなたを思えば、といったものと受け止めて頂ければと思います。
とのこと。イタズラではないようですね。
真意を受け止められずスミマセン。
それで、
>それと、あとで消去させて頂きます。
とのことでしたから、上記最後のコメント(2014-09-20 06:16 )は、保管のために私自身がコピーペーストして保管したものです。
ご意見ありがとうございました。
★菊川広幸