【レポート】
6.1mmと極限の薄さでタッチIDを搭載した新型iPadこと「iPad Air 2」、同じくタッチIDを載せた新しい「iPad mini 3」、米国時間16日から配布開始するOS X Yosemite、最強の解像度「5K」となったiMac with Retina 5K Display、Yosemite入りのMac mini……。
細かいプロダクトまでリニューアルされた今回のAppleスペシャルイベント。そこで明かされた新製品の概要を一挙まとめて紹介しよう。
ジャンル:ソフト
価格:―(プリインストール、アップデート)
提供時期:2014年10月16日(米国時間)
今回のイベントで「ゴージャスなデザイン」と評された、OS X Yosemiteがついに提供開始。iOSのようなフラットデザインで、電話への応答や他デバイスで行っていた作業の継続など、MacやiOSデバイスとの連携が強化。SafariやSpotlightの改善、iCloudのタグ機能追加なども行われている。
ジャンル:タブレット
税別価格:
Wi-Fiモデル 53,800円/16GB、64,800円/64GB、75,800円/128GB
Wi-Fi+Cellularモデル 67,800円/16GB、78,800円/64GB、89,800円/128GB
提供時期:2014年10月17日(米国時間)
なんと薄さ6.1mm、「世界一薄いタブレット」をうたうiPad Air 2。ディスプレイは反射を56%低減した低反射コーティングを採用。プロセッサはA8X、モーションコプロセッサM8も内蔵。グラフィックス性能はiPad Airの2.5倍となった。
タッチIDを搭載し、Apple Payにも対応。カメラは8Mピクセルで、iSightカメラやFaceTimeも改善。バーストモード、タイムラプス、スローモード撮影機能などを備える。2014年の後期には、iPad Air 2で4K写真を編集できる画像編集アプリや高性能な動画編集アプリがリリースされる予定。
カラーは新色ゴールド、シルバー、スペースグレイ。29カ国で提供。バッテリは最大10時間。
ジャンル:タブレット
税別価格:
Wi-Fiモデル 42,800円/16GB、53,800円/64GB、64,800円/128GB
Wi-Fi+Cellularモデル 56,800円/16GB、67,800円/64GB、78,800円/128GB
提供時期:2014年10月17日(米国時間)
新たに発表された7.9型の「iPad mini 3」も、タッチIDを搭載し、Apple Payに対応した。液晶はRetinaディスプレイ。カメラは5Mピクセルで、新しい撮影機能はバーストモードを除いてiPad Air 2とほぼ同等。こちらもバッテリは最大10時間。カラーもiPad Air 2と同じく、新色ゴールド、シルバー、スペースグレイ。
ジャンル:PC
税別価格:258,800円から
提供時期:2014年10月16日(米国時間)
5,120×2,880ピクセルの「5K」ディスプレイを備えた新iMac 。本体エッジ部は5mmの薄さで、液晶は30%の省電力化が図られている。プロセッサは4コアのIntel Core i5(3.5GHz)、グラフィックスはAMD Radeon R9 M290X 2GB。オプションでCore i7(4.0GHz)、Radeon R9 M295X 4GBも選択可能。
インタフェースはMini DisplayPort×2、USB 3.0×4、SDXCカードスロット、Gigabitイーサネットなど。
ジャンル:PC
税別価格:52,800円から
提供時期:2014年10月16日(米国時間)から
Mac miniもアップデート。第4世代のHaswellプロセッサや11ac無線LAN、Thunderbolt 2などを搭載する。プロセッサやストレージ、メモリなどの違いで3モデルをラインナップ。
スペシャルイベントではこのほか、下記の情報も発表されている。
米Apple、10月16日にスペシャルイベント開催 - 招待状の配布を開始 [2014/10/9] |
|
米Apple、新iPadを16日に発表か - 海外報道 [2014/10/4] |
|
アップル、iPhone 6/6 PlusのCMを公開 - 日本版の声はあの人とあの人が担当 [2014/10/2] |
|
【レビュー】絶対に欲しくなるiPhone 6とiPhone 6 Plus - OS X Yosemiteとの連携に、Appleの魔法を見た!! [2014/9/17] |
|
アップル、「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」の販売を開始 [2014/9/19] |
|
「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」19日に発売、Retina HDディスプレイ搭載 [2014/9/10] |
ツクモ、「Office Premium」プリインストールのデスクトップPCを3モデル [12:31 10/17] |
【レビュー】写真で見る、10.1型2in1デタッチャブルの「HP Pavilion x2」 [11:30 10/17] |
【レビュー】写真で見る、AMD「Mullins」を採用した日本HPの14型ノート「HP Stream 14」 [11:30 10/17] |
アップル、Haswell搭載の「Mac mini」を発売 - 52,800円から [11:24 10/17] |
日本HP、2in1デタッチャブルで世界最軽量の10.1型「HP Pavilion x2」 [11:00 10/17] |
特別企画
一覧人気記事
一覧新着記事
NTT Com、Bizホスティングを最大50%値下げ - 最安450円から [13:00 10/17] エンタープライズ |
神奈川県・みなとみらいで映画『STAR WARS』のプロジェクションマッピング [13:00 10/17] クリエイティブ |
スラムダンクとマイケル・ジョーダンがコラボしたシューズがかっこよすぎる [12:58 10/17] ライフ |
東京ガス、「家庭向け電力販売」に参入 - "首都圏の電力需要"1割を目指す [12:54 10/17] マネー |
ドコモ・KDDI・ソフトバンク、iPad Air 2とiPad mini 3を10月下旬から販売 [12:49 10/17] 家電 |