オバマ大統領、エボラ患者を看護した看護師に接吻

米国のオバマ大統領がエボラ出血熱蔓延を心配する市民をなだめにかかった。大統領は国内で蔓延が起こる可能性は極めて低いと述べ、エボラ患者を看護した看護師と個人的かつ親身な接触をもった、と語った。

「病人の看護に関する英雄的な労働を讃えて、私は看護師たちの手を握り、抱擁し、キスを交わした。彼らは安全基準を厳しく守っていた。彼らは自分の仕事をよく理解していた。だから私は身の危険など何ら感じなかった」と大統領。

ワシントンポスト紙によれば、大統領は、最高指導部ではエボラ出血熱は極めて深刻な問題として受け止められている、と語った。
ただし、一般の米国人にとっては危険は極めて軽度である、とオバマ大統領は強調した。大統領は、エボラ出血熱は普通のインフルエンザのように空気感染はしない、と語った。

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_16/278771633/






Share on Google+
4 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 02:49:45.43 ID:hZurEjAJ0.net

でかいフラグだな~

13 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 02:53:34.86 ID:1iX4VlwB0.net
あぶねーな政治空白できたらどーすんのよ

15 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 02:54:06.27 ID:6PtnGWT60.net
>>13
ヒラリー「まかせてよ」

22 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 02:55:32.71 ID:Fc6gZ8ox0.net
>>13
あれは影武者

14 名無しさん@13周年 :2014/10/17(金) 02:56:42.00 ID:9cak0nda2

枡添臭がするわ

16 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 02:54:13.76 ID:L5EXJefQ0.net
.
オバマのキスしてハグした看護師は、エモリー大学で発症した看護師だよ
ただの治療に参加していた看護師じゃないよ

http://www.huffingtonpost.com/2014/10/16/amber-vinson-emory-ebola-texas-nurse_n_5995306.html
http://townhall.com/tipsheet/danieldoherty/2014/10/15/obama-presser-n1905711

http://a57.foxnews.com/global.fncstatic.com/static/managed/876/493/AmberVinson.jpg?ve=1&tl=1
アンバー・ビンソン看護師
.

その会見動画はこれ






普通なら、接触告知なんだから隔離決定的なのに、これどうすんだかね
オバマみずからエボラシャワーを浴びせまくるのか

24 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 02:56:03.54 ID:r4jxFXmQ0.net
>>16
オバマがキスしたのはエモリーで治療受けてるダラスの看護師じゃなくてエモリーで働いてる看護師達だから

43 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 02:59:21.31 ID:L5EXJefQ0.net
>>24
ダラスで看護士が感染し、航空機で移動したのがアトランタであり、働いてるのもエモリー大学なんだが
しかも大学病院に訪れてるし、彼女の近親者3人も大学キャンパスに訪れている。

19 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 02:54:58.11 ID:mL8omHpy0.net

食べて応援レベルやん
側近は止めたりしないのか

25 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 02:56:22.70 ID:0FWdGC12I.net

アメリカンジョークなのか
ガチなのか

26 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 02:56:27.39 ID:Y9Mz6kvB0.net

オバマがエボラに
語呂としては悪くないな

38 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 02:58:47.57 ID:irNHtlhZ0.net

なんだよ治療受けてる看護婦にキスしたのかと思った
さすがにそれはねーか

46 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:00:02.06 ID:37/T84tx0.net
24で毒塗った手で握手されて死んだ黒人大統領を思い出した、重体だっけ?

55 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:01:52.63 ID:irNHtlhZ0.net
>>46
あの握手では死んでないよ
あのあと大統領やめて、弟が立候補する時に暗殺された

80 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:05:59.82 ID:37/T84tx0.net
>>55
どうも、やっぱあれじゃ死んでなかったのか

58 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:02:28.72 ID:4ok0iYtp0.net

>>1
ロシアの声ってあてになるんかね?

64 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:03:24.39 ID:TcobzrCi0.net
危機意識皆無だな
仮にも大統領だよね?

74 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:04:56.79 ID:4ok0iYtp0.net
>>64
シークレットサービスがついてるからそんなことさせるわけないだろw

77 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:05:35.16 ID:jRlyBgS90.net

まああのオバマは三人目だものね
代わりはいくらでもいるもの

86 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:06:24.30 ID:0FWdGC12I.net
オバマがエボラ発症したら副大統領が大統領になるのか
それともヒラリーが代打とかあるの?

106 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:09:22.25 ID:6PtnGWT60.net
>>86
ヒラリーは猛烈な素振りの最中でいつでも登板できる状態なんだろうな

122 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:12:44.28 ID:TrHf9zAB0.net
>>86
継承順位 職名 現職者
1 副大統領兼上院議長 ジョー・バイデン (民)
2 下院議長 ジョン・ベイナー (共)
3 上院仮議長 パトリック・リーヒ (民)
4 国務長官 ジョン・ケリー (民)
5 財務長官 ジェイコブ・ルー (民)
6 国防長官 チャック・ヘーゲル (共)
7 司法長官 エリック・ホルダー (民)
- 内務長官 サリー・ジュエル (民)[2]
8 農務長官 トム・ヴィルサック (民)
9 商務長官 ペニー・プリツカー (民)
10 労働長官 トーマス・ペレス (民)
11 保健福祉長官 キャスリーン・セベリウス (民)
12 住宅都市開発長官 ショーン・ドノヴァン (民)
13 運輸長官 アンソニー・フォックス (民)
14 エネルギー長官 アーネスト・モニツ (民)
15 教育長官 アーン・ダンカン (民)
16 退役軍人長官 エリック・シンセキ (無)[3]
17 国土安全保障長官 ジェイ・ジョンソン (民)

134 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:16:43.14 ID:0FWdGC12I.net
>>122
そんなに細かく決めてるのか
二番目の共和党の人が大統領になることもあり得るわけだな
副大統領がダメになったら

147 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:19:49.49 ID:hWv38XTQ0.net
>>134
ポーランドだったか、飛行機の墜落で政権の重鎮がごっそり亡くなったこと
なかったっけ??

日本の政治家はどうでもいいけど、皇室とかも考えてみりゃリスクでかいよな

87 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:06:33.08 ID:VpmTDMec0.net
ワクチンがもう出来てるってことだろ

97 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:07:55.48 ID:4ok0iYtp0.net
>>87
ウイルス病は変異が早いからワクチンなんかあまりあてにならん、
インフルエンザのワクチンもなかなか当たらないのにw

178 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:27:35.33 ID:shUeftTs0.net
エボラ→エボる→エボリューション

エボラは2015年人類進化のきっかけだったんだよ!!

196 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:33:27.15 ID:TlAQbrqM0.net
>>178
案外、当たってるかもよ
人間もここまで来るのに相当のウイルスにやられて人口激減→生き残った少数の強い遺伝子が残るみたいなこと繰り返してきたんだし
でも、今それやっちゃうと経済も国家も終わるなぁ・・・

202 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:34:07.82 ID:L9oJPUgm0.net
>>178
TMレボリューション

体が熱くなる 血が出て 最高

204 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:34:26.72 ID:Fc6gZ8ox0.net
>>178
すげ!!

183 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:29:06.63 ID:tntU03p30.net
エボラはただちに影響はあるからな~

207 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:34:33.79 ID://8wpr6K0.net
>>183
最大一ヶ月くらいなかったけ

タダチニー

188 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:30:54.89 ID:JuWWQd370.net
発症してなけりゃ感染しないんだろ?大丈夫じゃね?
それだとつまらんか

194 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:32:58.84 ID:4ok0iYtp0.net
>>188
でもどこからが発病かわからんしw
発熱する前から体内ではウイルスが爆発的に増殖してるんだしw

230 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:38:28.18 ID:hWv38XTQ0.net
>>194
発病の定義は、体温が38.6度を超えた時

237 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/17(金) 03:41:02.71 ID:UGtL3UBi0.net

オバマ 「プーチン大統領、ウクライナの事でチョット話が・・・」

プーチン 「ちょwww寄るんじゃ無い、殺せ!」

第三次世界大戦勃発。




■編集元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413481679/