みなさまにとってプログラミングとは何でしょうか。
プログラミングとは何なのか - hitode909の日記
えっとね。
私にとってプログラミングとは
パズルゲーム
プログラミングは最高に楽しいパズルゲーム。
人間がやりたいことを、いかにしてプログラムで実現するか。問題を解く方法をあれこれ考えることは、まさにパズルゲームをやっている感覚。しかも毎回問題と解き方が変わる。元来飽きっぽいボクが、何十年もプログラマを続けてこられた理由がまさにこれだと思う。
思考実験
プログラミングは思考実験の繰り返し。
人間のやりたいことと、プログラムの間には大きな隔たりがある。アルゴリズムを考えて実際に動かしてみたら、思ったイメージと違った、なんてことは普通だ。自分が思ったようなプログラムを作るには、何度も思考実験を繰り返す必要がある。そこに完璧なものはなく、その気になれば永遠にできる。時には全部作り直したくなるが、そのほとんどは失敗する(笑)
プログラミングの本質について
古来から、プログラミングは数学なのか、芸術なのか、工学なのか、みたいな話題があるけど、最新の僕の感想では、勘だと思う
最初はボクも工学なんだと思ってたよ。でもこんなことがあってから、プログラミングは芸術じゃないだろうか、って思ってきた。
プログラムの本質はアルゴリズムで、プログラミングは自己表現なんだと思う。何か絶対的な基準があるわけではなくて、評価も人によって様々だ。そういう意味で、プログラマは芸術家なんじゃないかと思ってる。
まとめると
プログラミング大好き!プログラマバンザイ!ってことで :)