今日も朝は寒かったですね。しかし、昼間はむしろ(部屋に熱源があるので)暑いと思ってしまう、この不条理。そんな中、心友が風邪でダウンしているという情報を入手し、ちょっと心配です。皆さんも、体調管理にはお気を付けくださいね。
あ、さて。久しぶりに、当ブログへコメントを頂きましたので、レスポンスがてらに、その話題を。
>「ボクはiPhone!」様、ありがとうございます。
んー、私もツイッターのまとめを先日見たところですが、この辺のまとめにも出てましたか。一通り読みましたが……うーん、まあ、(スレ内で言われてる事は)、当たらずといえども遠からず……といったところでしょうか。第一印象としては。しかし、「文書土方」とは、言い得て妙だと思いましたね(笑)。
ただ、「時給300円」は、ちょっと言いすぎかなと思いました。あくまで、「調子がいい時のフジカワさん」を基準に話をさせて頂きますと、私のペースが、だいたい一日15KBです。で、キロバイト頭の単価が(一例として)1KB/1,100円(税込み)なので……日給は、16,500円。それを、おおむね4時間でやっつけるので、割る四で、時給にすると、4,125円です。そう考えると、結構割がいいように思えますよね。ふしぎ! でも、一ヶ月で(土日を休んで、実働20日と換算した場合)「オレはやったZE……!」と思えるペースで、300KB(だいたい、ラノベ1.5冊分ぐらい)。で、ギャラは33万円(税込み)。税引き後だと、29万7千円。そう考えると、ちょっと微妙ですよね。特に、私ぐらいの年齢になってくると(・ω・`)
スレ内でも言及されてますが、シナリオ屋なんてのは、ホントに制約でガチガチです。自分で言うのも何ですが、職人技の世界です。出たタイトルのセールスが奮わなかった場合、真っ先にシナリオライターに矛先が向きますが、ちょっと待って頂きたい。ライターは、あくまで「ディレクターの趣旨・要望に沿って」文章を書くのが仕事です。上がってきたテキストに、最終的なゴーサインを出すのは、ディレクターなんです。確かに、世の中「これで金取るなよ!」と言うレベルのテキストが溢れてます。でも、悪いのは、(低クオリティの物しか書けないライター以上に)「ゴーサインを出した、あるいは、人選をしたディレクター」にあります。クオリティが低いなら、リテイクさせるなり、ライターを変えるなりすればいいだけですからね。まあ、たいていの原因は、「ろくなプロットが上がってこない(=ディレクターに、プロット作成能力が無い)」せいなんですけどネ?(゚∀゚)
リテイクも諸々込み込みでの、キロバイト1,100円ですから、決していいとは言いません。そんなフジカワさんは、(初めっからソリが合わなかったのを除いて)あまりリテイクの経験がありません(ドヤァ)。いやまあ、皆無じゃないですけどね!? それに、今でこそ言えますが、一時の私、(どのタイトルかはさすがに伏せますが)仕事でどえらいミスをして、業界的に干されてたんですよ(汗)。業界が狭い分、いい噂も悪い噂も、あっという間に広まりますからねえ……。
あと、逃げたライターの敗戦処理とかも、結構やってるんですよ?(笑)割と最近の某タイトルも、「締め切り一ヶ月前になって、音信が途絶えたライターがいるので、助けて下さい」という依頼でしたからね。ちなみにそのお仕事、必要な資料を頂いた後に、「これで逃げるとか、なんなのバカなの死ぬの!?」と、あ然としてしまった(=それだけ、必要十分なものが揃っていた)のは秘密ですよ?(言うてるやん)
えーっと、そんなこんなで、まとめ。「シナリオで困ってるなら、まずフジカワさんに当たってみれ!」と、声を大にして言いたい。まあ、おかげさまで、年内は埋まってますが! 曲がりなりにも、16年やってるわけですし、華はないかも知れませんが、よっぽどの事がない限り、やらせて頂きます。その代わり、私もディレクター経験者なので、プロットの不備についてなんかは、割とビシバシ言わせて頂きますがッ!
ちなみに今日は、ようやくのことで、頭のエンジンがかかってきまして。まともに仕事してました。いえね? 初っ端(ゲームを起動して、真っ先に目に入るテキスト)を書くのって、すごく光栄ではあるんですけど、結構なプレッシャーなんです(汗)。今日はとりあえず様子伺いで、「こんな感じでどうでしょう?」と、クライアントさんにサンプルを出した所です。これで問題が無ければ、後は「そいやっ!」と勢いに乗るだけですな! フンスフンス!
つうわけで、ここをご覧のクライアントさんは、もっとフジカワさんに仕事を回せばいいと思いますヨ!?
では、今日はこの辺で。また明日!
押して下さい。私が喜びます。ご協力下さい!