鈴木です。

サイト名が「鈴木です。」です。書いている人も鈴木です。旅行・温泉、アクセス解析、書評、雑感いろいろ書いています

久しぶりにドラマをみました「地獄先生ぬ~べ~」と「ごめんね青春!」


スポンサーリンク

今日は朝から頭が痛くて、午後からはブログも書ける状況ではなく、嫁が録画していたドラマを見た後、寝てしまいました(^_^;)

15時くらいから寝て起きたら21時、という事でこんな夜中(現在2時半くらい)にブログを書いている訳ですが(^_^;)

で、見たドラマはタイトルにある2つのドラマです。

地獄先生ぬ~べ~

僕がまだジャンプを買っていた1993年に連載を開始された漫画ですね。連載開始は21年前か~、結構古いんですよね。

で、ドラマを見た感想は・・・・

ノーコメントで(^_^;)

と言いたいところですが、少しだけ。

テンポが悪いというか間延びしているというか。出演者の演技には期待は元々していなかったのですが、演技以前に脚本も演出も何年前のもの?という感じでした。

元々漫画は小学校が舞台だったものを高校にするのだからそれだけ演出は難しくなるのにその移行が全然出来ていないと感じました。

これは低視聴率路線まっしぐらなような・・・・テコ入れするかな?

またあまりにも奇抜な演出も見ていて痛くなりました。2回目以降は予約を解除しました(^_^;)

ごめんね青春!

宮藤官九郎のドラマという事で期待してみましたが、面白くなりそうですね。

これは見続けようと思いました。

満島ひかりって、あんなに可愛かったっけ?モテキのイメージが強かったのですが、このドラマでは面白いキャラクターでいい味を出しているな~って思いました。

波留もまた綺麗だけど、初回は嫌な役ですね。

この2人が好みなので恐らくずっと見ると思います。

なんか最近、ショートカットがよくなってきたな(^_^;)

いや、ショートカットが良いのではなく頭蓋骨フェチの僕の場合、頭蓋骨の形状が解りやすいショートカットが良いのかもしれない。満島ひかりの頭蓋骨には惚れましたよ。

モテキDVD-BOX (5枚組)

モテキDVD-BOX (5枚組)

 
月刊満島ひかり (SHINCHO MOOK 127)

月刊満島ひかり (SHINCHO MOOK 127)

 

この時間帯のドラマと言えば、昨年は半沢直樹が大ヒットしているんですよね。その前はJINもヒットしていますし、ちょっと前にしていたルーズベルトゲームも好きでした。

たまにハズレもありますけど、当たりも多いドラマ枠かな?と思います。

たまにはテレビドラマ

ブログばかり書いていて、見るテレビと言えばニュースばかりだと頭が硬くなるので、たまにはこういうドラマを見るのも視野が広がって良いのかな?と思います。

なによりも安上がりなのが良い(^_^;)

 

以上です。

ご静聴、ありがとうございましたm(__)m