ニュース
「Twitpic」やっぱり閉鎖します……売却先を見つけられず、創業者が謝罪
利用者は10月25日までにエクスポートを
(2014/10/17 09:53)
Twitter用写真共有サービス「Twitpic」が、復活への期待もむなしく、10月25日に閉鎖することが正式に発表された。
Twitpicは9月4日にサービスの閉鎖を発表したが、その後、9月18日には売却先を見つけてサービス継続のめどが付いたと発表したことから、サービス継続に期待が集まっていた。
それが今回の発表により、10月25日に閉鎖することが正式に決定した。利用者は、それまでに写真をエクスポートする必要がある。
Twitpic創業者のNoah Everett氏のコメントは以下の通り。
「気が重いことだが、私はTwitpicが10月25日に閉鎖すると再び発表する。我々は少数の買収先候補と折り合いを付けようとし、すべての可能性のある選択肢を使い果たした。Twitpicのために新しい家を見つけられたとほぼ確信していた(先日のツイート通りに)が、同意条件を満たすことができなかった。通常であれば、我々はこのようなことを早まって発表するようなことはしないが、Twitpicが生き続けられるのだと利用者にいち早く知らせたいという気持ちだった。我々の最初の閉鎖発表から誤った買収発表に至るまでの状況について、心から申し訳なく(そしてきまり悪く)思う。」
Twitpicは、米Twitterから「Twitpic」名称の商標申請を撤回するかTwitter APIへのアクセスを失うかのどちらかだとの連絡があったため、裁判を行う資金不足からサービス閉鎖を選んだことを9月4日に説明していた。その時点では閉鎖日は9月25日と発表されていた。
その後、9月18日にTwitpicのTwitter公式アカウントにて「我々は買収され、Twitpicは生き続けられることを発表できてうれしい! 公開できるようになり次第、詳細を掲載する予定」とツイートし、落胆していた利用者に希望を持たせていた。
URL
- Twitpic公式ブログの該当記事(英文)
- http://blog.twitpic.com/2014/09/twitpic-is-shutting-down/
- 9月18日の発表(英文)
- https://twitter.com/TwitPic/status/512705809696837632
最新ニュース
- 「Twitpic」やっぱり閉鎖します……売却先を見つけられず、創業者が謝罪[2014/10/17]
- 新型iMacは「Retina 5Kディスプレイ」搭載、4Kを超える5120×2880ピクセル[2014/10/17]
- 「iPad Air 2」発表、厚さ6.1mmの“世界最薄タブレット”、Touch IDも搭載[2014/10/17]
- バッファロー、災害時開放機能を備えた法人向け11ac無線LANアクセスポイント[2014/10/17]
- 当たり前の簡単さを追究した「やよいの青色申告 オンライン」[2014/10/17]
- 「日本のパソコンが変わる」新Office、今日10月17日発売[2014/10/17]
- 日本のドローン産業振興を目指すコンソーシアム発足、ヤフーやリコーも参加[2014/10/16]
- Facebook、災害時に友達の安否を確認できる「災害時情報センター」[2014/10/16]
- スマホのバックアップもWi-Fiで簡単にできる「ワイヤレス・メディアドライブ」[2014/10/16]
- 電子書籍ストアの利用率、楽天koboがKindleをわずかに上回る〜ICT総研調査[2014/10/16]
- KDDIなど12社、スマホ時代のポータル連合「Syn.」始動[記事更新][2014/10/16]
- GMOペパボ、レンタルサーバー「ロリポップ!」の最上位「ビジネスプラン」[2014/10/16]
- 世界初、ミャンマー語の自動翻訳システム、増上寺「ミャンマー祭り」でデモ[2014/10/16]
- iPhone 6発売に便乗、スマホケースの偽販売サイトが増加、カード被害も[2014/10/16]
- Google、「Nexus 6/9」に加え、Android TV搭載の円形STB「Nexus Player」発表[2014/10/16]
- 若者に日米政府のサイバーセキュリティ戦略を解説、10月31日にシンポジウム[2014/10/16]
- テックウインド、調査・キャンセル料無料で固定料金のデータ復旧サービス[2014/10/16]
- livedoor Readerが「サービス終了撤回のお知らせ」[2014/10/15]
- サイバースパイ団「Sandworm」がWindowsの「MS14-060」脆弱性突く攻撃活動[2014/10/15]
- 「Firefox 33」正式版公開、Android版はChromecastに対応[2014/10/15]