よく見るホームページをデスクトップに表示する方法
	
	
		
			| 今回は、デスクトップにお気に入りのホームページを表示する方法をご紹介します。 
 まずはデスクトップ上で右クリックし、プロパティを選択。
 
 
 
 画面のプロパティが表示されたら...
 
 
 デスクトップタブの中のデスクトップのカスタマイズをクリックします。
 
 
 
 続いて、webタブ→新規ボタンの順にクリック。
 
 
 
 新規のデスクトップ項目の中段にある空欄にデスクトップに表示したいホームページのURLを入力またはペーストします。
 
 
 
 確認のダイアログが表示されるので、OKをクリック。
 同じようにOKをクリックしてすべてのダイアログを閉じれば設定完了。
 
 
 
 ↓のようにデスクトップ上に設定したホームページが表示されます。
 
 
 
 プロパティから更新スケジュールも設定できます。
 
 
 
 この機能を応用すれば、ホームページの代わりにメモ帳を表示することもできるので、そちらもぜひトライしてみてください。
 →デスクトップにメモ書きを残そう!
 
 
 (※画面及び内容はすべて2008年8月現在のものです)  
 | 
	
	
	
		2008-08-21 18:49
 | 
記事へ  |
		
トラックバック(0) |
| 
とっても便利な豆知識 |
 
		
		
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/chikuwa/trackback/101/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません