サイトマップ   お問い合わせ   このサイトについて   ホーム   
WEB制作支援
 HTMLリファレンス
 スタイルシート
 JavaScript
 PHP/データベース
WEBデザイン
 デザインテクニック
 素材集/テンプレート
 ウェブ配色の見本
 ユーザビリティ
WEB運営
 ウェブの開設と運営法
 アクセスアップの技
 アフィリエイト (WEB広告)
 ドメインとサーバー
特集・トピックス
 Web広告で収入を得る
 独自ドメインの利点
 使えるWeb作成ソフト
 Webデザイナーになるには
 SEOでアクセスアップ
 光ファイバーの導入
リンク集
 ウェブ作成リンク
 無料リンク
 オンラインソフトリンク
 ユーザーリンク
 ウェブコラム
 参考文献一覧
 サイトマップ
 このサイトについて
 お問い合わせ
 eWebホーム


Home >> JavaScript >> 一定時間経過後に指定したページへ移動する

一定時間経過後に指定したページへ移動する

 IE 3.0↑    NN 3.0↑
オススメ度:    設置難易度:


サンプルと機能

Sample 1:一定時間経過後にページを移動
Sample 2:一定時間経過後にページを移動(<META>タグ使用)

一定時間経過後にページを移動させます。
サイトを引っ越した時や、NotFoundページに設置すると効果的です。


サンプルスクリプト

緑の文字が変更箇所で、赤い文字が対応するスクリプトです。
"//"以下はコメントです。削除しても影響ありません。
必要な箇所をコピー&貼り付けして編集してください。

Sample 1:一定時間経過後にページを移動
<HTML>
<HEAD>
<TITLE></TITLE>
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
// 一定時間経過後に指定ページにジャンプする
mnt = 5; // 何秒後に移動するか?
url = "http://www.eweb-design.com/"; // 移動するアドレス
function jumpPage() {
  location.href = url;
}
setTimeout("jumpPage()",mnt*1000)

//-->
</SCRIPT>
</HEAD>
<BODY bgcolor="#ffffff">
</BODY>
</HTML>

Sample 2:一定時間経過後にページを移動(<META>タグ使用)
<HTML>
<HEAD>
<!-- 5秒後に移動する場合 -->
<META http-equiv="refresh" content="5; url=http://www.eweb-design.com/">
<TITLE></TITLE>
</HEAD>
<BODY bgcolor="#ffffff">
</BODY>
</HTML>


解説・注意点など

<META>タグを用いた方が分かりやすく簡単なので、そちらを使った方がいいと思います。

この方法を用いる場合は、ページの目立つところに、何秒後にジャンプするかを書いておきましょう。

無限ループなどを作ると迷惑になるので注意してください。


 
 

JavaScriptに戻る




 eWeb/ HTML/ スタイルシート/ Javaスクリプト/ PHP/ 素材集/ テクニック/ 配色/ ユーザビリティ/ 開設と運営/ アクセスアップ/ アフィリエイト/ ドメイン
Copyright(C) 2004. Aeu, Gundam, eWeb, JavaScript Samples. All rights reserved. - Home