|
 |
 |
一定時間経過後に指定したページへ移動する
 |
IE 3.0↑ |
 |
NN 3.0↑ |
オススメ度: |
 |
|
設置難易度: |
 |
サンプルと機能
→ Sample 1:一定時間経過後にページを移動
→ Sample 2:一定時間経過後にページを移動(<META>タグ使用)
一定時間経過後にページを移動させます。
サイトを引っ越した時や、NotFoundページに設置すると効果的です。
サンプルスクリプト
緑の文字が変更箇所で、赤い文字が対応するスクリプトです。
"//"以下はコメントです。削除しても影響ありません。
必要な箇所をコピー&貼り付けして編集してください。
→ Sample 1:一定時間経過後にページを移動
<HTML>
<HEAD>
<TITLE></TITLE>
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
// 一定時間経過後に指定ページにジャンプする
mnt = 5; // 何秒後に移動するか?
url = "http://www.eweb-design.com/"; // 移動するアドレス
function jumpPage() {
location.href = url;
}
setTimeout("jumpPage()",mnt*1000)
//-->
</SCRIPT>
</HEAD>
<BODY bgcolor="#ffffff">
</BODY>
</HTML> |
→ Sample 2:一定時間経過後にページを移動(<META>タグ使用)
<HTML>
<HEAD>
<!-- 5秒後に移動する場合 -->
<META http-equiv="refresh" content="5; url=http://www.eweb-design.com/">
<TITLE></TITLE>
</HEAD>
<BODY bgcolor="#ffffff">
</BODY>
</HTML> |
解説・注意点など
<META>タグを用いた方が分かりやすく簡単なので、そちらを使った方がいいと思います。
この方法を用いる場合は、ページの目立つところに、何秒後にジャンプするかを書いておきましょう。
無限ループなどを作ると迷惑になるので注意してください。
← JavaScriptに戻る
|
 |
|