ニュース
Apple、5K解像度の「iMac Retina 5Kディスプレイ」
(2014/10/17 04:04)
米Appleは16日(現地時間)、5K解像度の27型液晶を搭載する「iMac Retina 5Kディスプレイ」を発表した。日本でもすでに受注を開始しており、価格は258,800円(税別)。
モバイル製品がRetina化される中、iMacは一般的な解像度に留まっていたが、新製品は従来機の4倍にあたる5,120×2,880ドットという世界最高解像度を達成。この解像度でのデータ処理を行なうにあたり、最大40Gbpsの帯域幅のタイミングコントローラ「TCON」を新開発、実装した。また、全ての個体で色補正を行なうほか、どの角度から見ても常に完全なコントラストにする補償フィルムを貼っている。パネルはIPS。
GPUはNVIDIA GeForceからRadeon R9 M290Xに変更。BTOで同M295Xも搭載できる。このほか、CPUは3.5GHzクアッドコアのCore i5、メモリは8GB(最大32GB)、ストレージは1TB Fusion Drive(オプションで3TB Fusion Driveか256GB/512GB/1TB SSD)、OS X Yosemiteを搭載。
インターフェイスは、USB 3.0×4、SDXCカードスロット、Thunderbolt 2×2、Gigabit Ethernet、FaceTime HDカメラ、IEEE 802.11ac/a/b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0を装備。
本体サイズは、650×203×516mm(幅×奥行き×高さ)、重量は9.54kg。Apple Wireless KeyboardとMagic Mouseが付属する。
URL
- Appleのホームページ
- http://www.apple.com/jp/
- 製品情報
- http://www.apple.com/jp/imac-with-retina/
2014年10月17日
- Apple、5K解像度の「iMac Retina 5Kディスプレイ」[2014/10/17]
- Apple、厚さ6.1mmになった「iPad Air 2」[2014/10/17]
- Apple、Touch ID対応となった「iPad Mini 3」[2014/10/17]
- Apple、GPUを90%高速化したHaswell版「Mac mini」[2014/10/17]
- 連載西川和久の不定期コラムマウスコンピューター“LuvBook J”「LB-J300X-SSD」[2014/10/17]
- スカイツリーでハマカーンや小林麻耶・麻央が新Office発売を応援[2014/10/17]
2014年10月16日
- Android 5.0搭載Nexus 6と9発表。日本でも近日発売[2014/10/16]
- 次期Androidのバージョンは5.0、コードネームはLollipop[2014/10/16]
- 連載1カ月集中講座Intelの開発ボード「Galileo 2」の楽しみ方 第2回[2014/10/16]
- 連載大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」直販中心から脱皮するデル、サポート体制はどうなるのか?[2014/10/16]
- 連載森山和道の「ヒトと機械の境界面」第41回国際福祉機器展レポート[2014/10/16]
- ドスパラ、GeForce GTX 980M搭載17.3型ハイエンドノート[2014/10/16]
- .bizデル、テンキー付きキーボード搭載の15.6型ビジネスノート[2014/10/16]
- ASUS、実売4万円前後からの低価格コンパクトデスクトップ[2014/10/16]
- Lian Li、2つのシステムを格納できる超弩級PCケース[2014/10/16]
- Tt eSPORTS、ゲーム入門者向けのゲーミングキーボード[2014/10/16]
- ロジクール、ワイヤレス薄型フルキーボード&エルゴノミクスマウスセット[2014/10/16]
- ダイジェスト・ニュース[2014/10/16]
- アップデート情報[2014/10/16]
2014年10月15日
- 改造バカ、アウトランダーPHEVに乗ってデュアルXeon機を野外で使う[2014/10/15]
- 連載Windows 10カウントダウンWindowsであってWindows 10ではない新しいWindows【新連載】[2014/10/15]
- 連載大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」Office搭載PCを3台買ったら、使えるのは3年間? それとも3TB?[2014/10/15]
- NEC PC、LTEタブレットやCore M搭載2-in-1で新しいデジタルライフを提案[2014/10/15]
- NEC PC、Core M搭載の液晶着脱式ファンレス2-in-1「LaVie U」[2014/10/15]
- NEC PC、SIMロックフリーLTE対応の8型Androidタブレット[2014/10/15]
- ASUS、約330gの8型クラス最軽量Windowsタブレット[2014/10/15]
- ASUS、SIMロックフリーLTE対応の7型Androidタブレット[2014/10/15]
- A10 Micro-6700T搭載10.1型タブレットが年内に国内投入[2014/10/15]
- Corsair、キーごとにフルカラーで光り方を設定できるキーボード[2014/10/15]
- インテル、切手サイズの無線搭載コンピュータ「Edison」を25日発売[2014/10/15]
- アイ・オー、三菱の流れを汲む超解像技術搭載23.8/27型液晶[2014/10/15]
- エイサー、実売4万円でデータ復旧サービス付き11.6型ノート[2014/10/15]
- .bizデル、11.6型「Chrombook 11」を42,098円で発売開始[2014/10/15]
- タカラトミー、1,000種類のフレーズで会話できるロボット「Robi jr.」[2014/10/15]
- 30周年の節目にMacworld/iWorldが開催を取り止め[2014/10/15]
- NEC PC、新Office搭載でリニューアルした「LaVie」秋冬モデル[2014/10/15]
- NEC PC、リモート視聴に対応したデスクトップPC「VALUESTAR」秋冬モデル[2014/10/15]
- ダイジェスト・ニュース[2014/10/15]
- アップデート情報[2014/10/15]