niko life ...

カメラ片手に旅をして生きています。

紅葉とトロッコ列車が楽しめる!赤沢自然休養林

紅葉とトロッコ列車といえば、京都の嵯峨野トロッコ列車か、富山県の黒部峡谷トロッコ電車を思い浮かべる。どっちも混んでいるんだろうなぁ、一人で行く勇気ない、観光地怖いってどこかで思っている田舎っぺ。

 

私が赤沢自然休養林を知ったのは、テレビのいい旅・夢気分を観たとき。

確か原千晶さんとなんとかさんがトロッコに乗っていてね。木の切符を持っていて、これはお隣長野県だから行くしかないだろ!と思い行ってきました。

仕事が休みで、平日に行くことにして、JR上松駅までのんびりと。

 

さっそく、上松駅に歓迎されて嬉しくなる!

f:id:niko_97:20141016210343j:plain

 

駅のすぐそばにある、観光案内所でバスの切符を買いました。

f:id:niko_97:20141016210941j:plain

ヒノキップだ!間違えた。ヒノキの切符だ!!!

 

観光案内所の方が、昼から団体客で混むので、バスが到着したらすぐにトロッコに乗るといいよと教えてくださったので、赤沢自然休養林に着いたら、張り切ってトロッコの切符を購入。

 

 

f:id:niko_97:20141016211337j:plain

 

ヒノキップ二枚目!!!よっしゃ!!!

 

あの原千晶さんも、これを買ってトロッコに乗ったんだなと思いながら、厚みのある木の切符にテンションが上がりました。最高ですね、切符。私って切符が好きなのか…?

 


そして、さっそくトロッコに乗りました!

混みこみだったらどうしようと思っていたので、空いていてよかったー…ぐんぐん進んでいきます。気持ちがいい!

f:id:niko_97:20141016211639j:plain

紅葉は11月になってしまっていたので、ピークは終わっていました。トロッコに乗ってしまえば、そんなの関係ないですね。まだまだ楽しめました。

あっという間に、丸山渡停車駅に到着。ここから歩いて散策です!

赤沢自然休養林には8つの散策コースがあって、ふれあいの道を歩きました。

f:id:niko_97:20141016213201j:plain

誰でも気軽に楽しめるコースが、ふれあいの道。思っていた以上に森で、他のコースに行く勇気がありませんでした。ビビリなんですよねぇ、慎重とも言いますか、どっちでもいいですね。

 

落ち葉のカシャカシャする音が好きだったりします。

f:id:niko_97:20141016213508j:plain

ちょっと湿っぽくて、落ち葉で滑らないかビビるくらいなので、ちょっと怖い。

 

ふみきりちゅうい

f:id:niko_97:20141016213726j:plain

紅葉より、鉄道が絡むものばかり撮っていたような…

 

キレイな水が流れていて、癒されます。さすが赤沢自然休養林ですねぇ。

f:id:niko_97:20141016214005j:plain

結構寒かったのを覚えています。着込んでいってよかった。

なんだかもうトロッコに乗って満足していた自分が!お昼はおにぎりを外で食べて、おやつに五平餅を買って食べました。できたての五平餅は、美味しい。団子よりも好きです。

 

午後は、やはりトロッコは混雑していました。こんなにいっぱいになるのか!と、散策中にときどき見えるトロッコを見て思いましたね。

 

バスで来たもんだから、14:35には乗らないとバスで帰れなくなってしまうので、あまいゆっくりはできませんでした。乗り遅れるよりはいいかな。

やっぱり車の方が多く、駐車場は賑わっていましたよ。

f:id:niko_97:20141016214500j:plain

平日だったもんだから、赤字で書いてあって助かりました。

 

上松駅に戻り、乗る列車は一時間くらい来ないんですが、一時間は待てますね。駅なので。暗かったら怖いけれど。

行くときにお世話になった観光案内所へ、お礼を伝えにいき、そこで長野県の観光名所を教えてくださって、盛り上がったのを覚えています。そしたらあっという間に一時間ですね、感謝ですm(__)m

 

無事、列車に乗って帰るぞー!と思ったんですが、ちょっと早い日帰りだなと思い、途中の中津川駅で栗きんとんを購入。

f:id:niko_97:20141016215443j:plain

そしたら人身事故か何かで、なかなか列車がこない…思わずホームで食べちゃった栗きんとんです。やっぱり秋は栗きんとんですね!

暗くなってきて、防寒してきてよかったと思った秋の旅でした。




上松町観光協会

 

ちょうど今、赤沢自然休養林の紅葉は見頃に。10月いっぱいが見頃らしいです。

今年は11月9日(日)までの営業で、トロッコも9日まで走っています!私もまた行きたい!