今日リリースされたOS X 10.10 Yosemiteのインストールディスクを作成する方法です。詳細は以下から。


 OS X 10.10 Yosemite Developer Previewでは”createinstallmedia”に不具合がありasrコマンドを使用しインストールディスクを作成していましたが、リリース版では修正されていたのでインストールディスクを作成してみました。

os-x-10-10-Yosemite-MacBook-Hero

必要なもの

インストールディスクを作成するのに必要なものは以下の通り、

・8GB以上のUSBメモリ(またはSDカードなど)
・Install OS X Yosemite.app
・インストールディスク作成用のMac

OS-X-Yosemite-Install-Disk-img1

作成方法

 "createinstallmedia"ツールはOS X 10.9 Mavericksから搭載されたApple公式のOS X インストールディスク作成ツールb.hatenaでターミナルコマンド1行でインストールディスクを作成できます。


1.まずインストールディスク用のUSBメモリを接続し、ディスクユーティリティ.appを起動してUSBメモリをフォーマットしておきます。(名前は「Untitled」としておいてください)

ディスクユーティリティ


2.ターミナルを起動して以下の"createinstallmedia"コマンドを実行。

Yosemite-Install-Disk-createinstallmedia-Terminal
sudo /Applications/Install\ OS\ X\ Yosemite.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/Untitled --applicationpath /Applications/Install\ OS\ X\ Yosemite.app --nointeraction
注1:Untitled以外の名前にした場合はUntitledの箇所を変更してください
注2:"Install OS X Yosemite.app"はアプリケーションフォルダにあるものとします


3.途中、管理者パスワードを入力し数十分待てばインストールディスクが作成されます。

Yosemite-Install-Disk-createinstallmedia-Terminal2


4.インストールディスク作成プロセス終了後、作成されたインストールディスクは「Install OS X Yosemite」という名前で、ディスク容量は5.23GBになっているはずです。

Install-OS-X-Yosemite-USB


5.後はOptionキーを押しながら起動するか、システム環境設定.appの[起動ディスク]から「Install OS X Yosemite OS X 10.10」を選択して[再起動...]を押せばインストールディスクが起動します。

OS-X-Yosemite-Install-Disk

 createinstallmedia ツールの使い方が分からない方は、リリース版でも動くそうなので関連リンクからDiskMaker Xを使用してインストールディスクを作成する方法をお試し下さい。


関連リンク:
起動可能な OS X インストーラを OS X Mavericks で作成するb.hatena
クリックだけでOS Xのインストールディスクを作成できるアプリ「DiskMaker X」がOS X Yosemite Beta & Developer Previewに対応b.hatena


共有する
フォローする


トラックバックURL:http://trackback.blogsys.jp/livedoor/applechinfo/41393614