本日開催のアップルイベントより。
iPad Air 2 と
iPad mini 3のセルラー版においてアップルはApple SIMカードを導入します。このSIMカードはiPhone シリーズと同じnanoSIMカードサイズながら、1枚のSIMカードで複数の通信事業者が選べる機能があります。
iPad Air 2 と iPad mini 3のWiFi+セルラー版では、Apple SIMカードのほか対応する携帯電話事業者のnanoSIMカードが使えます。対応携帯会社のSIMカードで使うのはこれまで通りとして、Apple SIMカードでは「
One SIM. Many options.」、つまり1枚のSIMカードでたくさんの選択肢が用意されています。
具体的に言うと、セルラー版にプリセットされているSIMカードで、米国および英国の通信事業者4社が(AT&T、Sprint、T-Mobile、EE)選択できます。EEは英国の通信事業者で元Everything Everywhereという名称でした。たとえば米国内で利用する場合、
SIMカードを差し替えることなくAT&T、Sprint、T-Mobileから事業者を選んで利用可能です。
なお、米最大手のVerizonは現時点でApple SIMに対応しておらず選択できません。VerizonのnanoSIMカード自体はiPad Air 2 や iPad mini 3でも利用可能です。
Apple SIMでは短期間の利用者向けのプランが選択でき、例えば1日利用、1週間利用、1カ月利用などが選択可能です。つまり、米国のユーザーが英国に旅行や出張で訪れた際にSIMカードを新たに購入することなく短期間の料金プランが選べるということです。
なおApple SIMは現在、米国および英国での提供となり、日本のユーザー向けに提供される機能となるかは不明。対応する通信事業者が拡大するのかも現時点ではわかりません。仮に日本でもApple SIMが提供されるようになれば、海外に行っても空港や街中の携帯ショップでSIMカードを探す手間が省けます。反対に国内のドコモやau、ソフトバンクらがApple SIMに対応すれば、日本への渡航者にも利便性の高い通信サービスが提供できることになります。