第9回
「年賀状作成」
今回は、大慌てで年賀状を作るひとのためにワードを使った簡単な年賀状作成を紹介します。 |
|
|
|
|
ここで、ウィザードどおり進めれば宛名の作成は出来ますが、出来るだけ省力できるよう、IME(日本語変換ソフト)の辞書設定で郵便番号辞書を組み込んでおくことをお勧めします。 |
|
|
|
ウィザードを進めれば下図のような年賀状が作成されます。この例の場合「頌春」と馬の絵はイメージファイルなので、自分で作成したイラストや、ネット上のフリーの素材を利用して、入れ替えを施し、独自の年賀状を作成しましょう。ワードはかなりの種類のイメージファイルに対応していますが、印刷にかかる時間等を考え、出来るだけファイルサイズの小さな形式(JPGやGIF、WMF形式)で編集を行いましょう。 |
|
|
編集後記:本年は拙いコーナーに付き合っていただきありがとうございました。来年も懲りずに続けていきたいと思いますので、よろしくお付き合いの程お願いいたします。新年の第一弾として、跳馬のごとく快適にPCが動くようにPC環境の設定の方法を紹介したいとおもいます。
ご意見ご要望等ございましたら、こちらまでどうぞ。 |