「ありのままの自分で、素直に考えること」
2012年秋に内神田にオープンした居酒屋「UZU(うず)」。店名は日本神話に登場する女神・アメノウズメにもちなみ、閉塞感のある社会に「渦を起こしたい」という思いが込められている。
これまでも居酒屋の2階のスペースを活用して、活躍している女性の話を聞く会を開いてきたものの、もっと大規模に展開したいと思っていたとのこと。そこで女性の第一歩を応援する「UZUの学校」を開校し、7月には初回となるディスカッションやワークショップをおこなった。
●「多様性を受け入れ、みんなが生きやすい教育をつくることが重要になる」---安倍昭恵氏が主宰する「UZUの学校」開校式レポート【後編】
このように首相夫人として活躍するかたわら、女性を積極的に応援している安倍氏。女性の強さについて、「男性は組織をつくるのが得意な一方で、女性は横につながることが得意だと思っています。また、男女をきちっとわけるのではなく、グラデーションのある女性らしさを考えたほうがいい」と語った。
「女性が男性社会の企業で昇進していこうとすると、男性のようにならないとなかなか昇進できない現状があります。もっと本来の女性らしさを生かすことで、それが社会のなかで通用するようになればと思います」(安倍氏)
安倍氏は女性らしさを「やわらかさ、包み込む力」と表現し、「みんながそれぞれに与えられた役割があります。ありのままの自分で、素直に考えることが大事だと思います」と参加者の背中を押した。
当日は、安倍氏のほか、梱包材プチプチで有名な川上産業株式会社の杉山彩香氏とソーシャルメディアマーケティング事業を展開するトレンダーズファウンダーの経沢香保子氏も登壇し、プレゼンとディスカッションをおこなった。
- 御嶽山噴火を的中させた地震学者が警告!木村政昭・琉球大学名誉教授「富士山は『5年以内』に必ず噴火する」 (2014.10.15)
- 「本来の女性らしさが通用する社会にしたい」---安倍昭恵氏が語る「社会が作る女性らしさ」 (2014.10.15)
- 研究 欧米ではどんどん減っているのに なぜ、日本人ばかりが「がん」で死ぬのか (2014.10.14)
- 「シングルマザーを支えることはエイズ孤児を支えること」---エイズ孤児支援NGO PLAS代表・門田瑠衣子氏 (2014.10.10)
- 急増中妊娠示談詐欺「ごめん、オレ、妊娠させちゃった」ウチの祖父ちゃんがダマされた (2014.10.09)
-
-
-
「万年野党」活動日誌国会質問も議員立法も質問主意書もない「オールゼロ議員」、64人全氏名を公開! (2014.10.15)
-
-
賢者の知恵 「本来の女性らしさが通用する社会にしたい」---安倍昭恵氏が語る「社会が作る女性らしさ」 (2014.10.15)