AngularJS: Migrating From 1.2 to 1.3 日本語訳

AngularJS 1.3.0 がリリースされたので、移行ガイド (Migrating from 1.2 to 1.3) のほうも日本語訳しておきました。


Migrating from 1.2 to 1.3

$parse

prevent invocation of Function’s bind, call and apply

angular 式の中では function の .bind .call .apply を呼び出せなくなりました。既存 function の振る舞いを予測できない形で変更させないようにするためです。

forbid __proto__ properties in angular expressions

angular 式の中では (deprecated) __proto__ プロパティは動作しなくなりました。

forbid __{define,lookup}{Getter,Setter}__ properties

angular 式の中では __{define,lookup}{Getter,Setter}__ を利用できなくなりました。必要な場合は、危険でなくなるようにラップ/バインドして scope オブジェクトを通して利用してください。

forbid referencing Object in angular expressions

angular 式の中では Object を利用できなくなりました。Object.keys が必要な場合は scope でアクセスできるようにしてください。

Angular.copy

preserve prototype chain when copying objects

コピー元オブジェクトの prototype をコピー先オブジェクトに適用するように angular.copy を変更しています。以前はプロトタイプチェーンのプロパティを直接コピーしていました。

コピー先オブジェクトの hasOwnProperty プロパティだけを iterate しても、prototype からのプロパティは含まれなくなり、より適切な振る舞いになっていると考えています。

もしアプリケーションがこの振る舞いに依存している場合は、オブジェクト(と継承プロパティ)のすべてのプロパティを hasOwnProperty でフィルタしないように iterate してください。

この変更は IE 8 で動作しない機能を使っていることに注意してください。もし IE 8 で動作させたい場合は Object.createObject.getPrototypeOf の polyfill を使ってください。

core

drop the toBoolean function

f 0 false no n [] は falsy として扱われず、JavaScript の falsy 値である false null undefined NaN 0 "" のみ falsy として扱われるようになりました。

$compile

always error if two directives add isolate-scope and new-scope

1 つの要素に isolate scope と別の scope をリクエストするとエラーとなるように変更されました。変更前は、isolate でない scope の directive の次に、isolate な scope の directive という順でコンパイラが適用する場合には、2 つの directive が child scope と isolate scope をリクエストすることが可能でした。

順番にかかわらず、コンパイラはエラーとするようになりました。

$compile:multidir エラーとなるようであれば、同じ要素で複数の directive が isolate と isolate でない scope をリクエストしていないかを確認し、コードを修正してください。

NgModel

ensure pattern and ngPattern use the same validator

ng-pattern (ng-pattern="exp") あるいは pattern 属性 (pattern="") で angular 式が使われて文字列として評価される場合、validator は正規表現オブジェクトのリテラル (/abc/i) として文字列を解析せず、文字列全体を正規表現としてしまいます。つまり、フラグが正規表現として正しく扱われません。この制限を回避するために、正規表現オブジェクトを angular 式の値に使用してください。

1
2
3
4
5
// before
$scope.exp = '/abc/i';

// after
$scope.exp = /abc/i;

Scope

change Scope#id to be a simple number

Scope#$id は文字列ではなく数値型となりました。この id は主にデバッグ目的で利用されており、他に影響を与えないものと考えています。

forEach

cache array length

forEach は配列の初期数だけ iterate するようになり、iteration 中に配列に追加されたアイテムは forEach の対象となりません。

この変更により、forEach が Array#forEach の動作により近くなりました。

jqLite

data should store data only on Element and Document nodes

テキスト/コメントのノードにも jqLite のデータをセットできていましたが、jQuery と同じように要素とドキュメントのノードのみとなりました。

$resource

allow props beginning with $ to be used on resources

$resource がプロパティを削除する挙動を期待している場合、手動で行う必要があります。

angular.toJson

only strip properties beginning with $$, not $

toJson がプロパティを削除する挙動を期待していた場合、手動で行う必要があります。

$compile

deprecate replace directives

要素を置き換える directive 定義の replace フラグは、Angular の次のメジャーバージョンで廃止されます。この機能は扱いにくい問題(属性をどのようにマージするか、など)があり、この機能が解決できることよりも多くの問題をもたらしています。また、Web Components では DOM にカスタム要素が存在するのが一般的です。

$parse

remove deprecated promise unwrapping

promise をアンラップする機能は 1.2.0-rc.3 で既に削除されています。

Scope

$broadcast and $emit should set event.currentScope to null

$broadcast$emit は、イベントの伝播 (propagation) を終了した時点でイベントの currentScope プロパティを null にリセットするようになりました。currentScope プロパティに非同期にアクセスするコードは、targetScope を利用するようにしてください。

jqLite

stop patching individual jQuery methods

jQuery の detach() メソッドは $destroy イベントをトリガーしなくなりました。要素に付けた Angular データを破棄したい場合は remove() を利用してください。

$http

remove deprecated responseInterceptors functionality

これまでは response interceptor を以下のようにも登録できました。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
// register the interceptor as a service
$provide.factory('myHttpInterceptor', function($q, dependency1, dependency2) {
  return function(promise) {
    return promise.then(function(response) {
      // do something on success
      return response;
    }, function(response) {
      // do something on error
      if (canRecover(response)) {
        return responseOrNewPromise
      }
      return $q.reject(response);
    });
  }
});

$httpProvider.responseInterceptors.push('myHttpInterceptor');

v1.1.4(4ae46814)で導入された API では以下のようになります。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
$provide.factory('myHttpInterceptor', function($q) {
  return {
    response: function(response) {
      // do something on success
      return response;
    },
    responseError: function(response) {
      // do something on error
      if (canRecover(response)) {
        return responseOrNewPromise
      }
      return $q.reject(response);
    }
  };
});

$httpProvider.interceptors.push('myHttpInterceptor');

この API の詳細は interceptors で確認してください。

injector

invoke config blocks for module after all providers

config ブロックは provider 登録の前に呼び出されていたため動作を制御可能でしたが、常に config よりも前に provider 登録されるようになったために動作を制御できなくなりました。

例:

以前は、以下のようなコードが動作していました。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
angular.module('foo', [])
.provider('$rootProvider', function() {
  this.$get = function() { ... }
})
.config(function($rootProvider) {
  $rootProvider.dependentMode = "B";
})
.provider('$dependentProvider', function($rootProvider) {
  if ($rootProvider.dependentMode === "A") {
    this.$get = function() {
      // Special mode!
    }
  } else {
    this.$get = function() {
      // something else
    }
  }
});

$rootProvider$dependentProvider の間にある config ブロックがアプリケーションの動作を変更できていましたが、これは今では 1 つのモジュール内では実現できなくなりました。

ngModelOptions

move debounce and updateOn logic into NgModelController

このコミットは NgModelController の API を変更しています。

  • $setViewValue(value) – このメソッドは $viewValue を変更しますが、これまでとは異なり、$modelValue の変更をすぐにはコミットしなくなり、関連する ngModelOptions directive で指定されたトリガーによってコミットされるようになりました。ngModelOptionsdebounce で遅延させるトリガーが指定されている場合には、変更のコミットはさらに延期されます。
  • $cancelUpdate()$rollbackViewValue() に名前が変更されましたが、同じ機能のままで、$viewValue の値を $lastCommittedViewValue に戻し、ペンディング中の debounce されている更新と、input への再 render の処理をキャンセルします。

$cancelUpdate() を利用しているコードは、以下の例に従って移行してください。

前:

1
2
3
4
5
6
$scope.resetWithCancel = function (e) {
  if (e.keyCode == 27) {
    $scope.myForm.myInput1.$cancelUpdate();
    $scope.myValue = '';
  }
};

後:

1
2
3
4
5
6
$scope.resetWithCancel = function (e) {
  if (e.keyCode == 27) {
    $scope.myForm.myInput1.$rollbackViewValue();
    $scope.myValue = '';
  }
}

$interpolate

split .parts into .expressions and .separators

$interpolate に返される function は .parts 配列を持たなくなりました。

代わりに、2 つの配列を持つようになります。

  • .expressions – interpolate されるテキストの expression 配列。
  • .separators – interpolation 間を区切る文字列の配列で、この配列はマージしやすくするために、常に .expressions 配列より 1 アイテム長くなっています。

$animate

insert elements at the start of the parent container instead of at the end

$animate は、親コンテナの最後の要素とする after パラメータをデフォルトとしなくなり、after が指定されていない場合には新しい要素を最初の子要素として挿入するようになりました。

既存のコードを更新する場合には、$animate.enter() または $animate.move() のすべてのインスタンスを

$animate.enter(element, parent);

から

$animate.enter(element, parent, angular.element(parent[0].lastChild));

に変更してください。

make CSS blocking optional for class-based animations

トランジションを利用する(class-add や class-remove のような)セットアップ CSS class ベースのアニメーションコードは、スタイルがすぐに適用されるように空の transition 値を与えなければなりません。つまり、アニメーションのコードがセットアップ class で定義されているスタイルを適用し、その CSS class で transition:0s none の値が存在しない限りは即座に適用されません。この状況はトランジションがベース CSS クラスに存在し、アニメーションが開始されているケースのことです。

前:

1
2
3
4
5
6
7
.animated.my-class-add {
  opacity:0;
  transition:0.5s linear all;
}
.animated.my-class-add.my-class-add-active {
  opacity:1;
}

後:

1
2
3
4
5
6
7
8
.animated.my-class-add {
  transition:0s linear all;
  opacity:0;
}
.animated.my-class-add.my-class-add-active {
  transition:0.5s linear all;
  opacity:1;
}

詳細は ngAnimate のドキュメントで確認してください。

$compile

add support for $observer deregistration

attr.$observe の呼び出しはオブザーバー function ではなく、登録解除の function を返すようになりました。以下の例に従ってコードを移行してください。

前:

1
2
3
4
5
6
7
8
9
directive('directiveName', function() {
  return {
    link: function(scope, elm, attr) {
      var observer = attr.$observe('someAttr', function(value) {
        console.log(value);
      });
    }
  };
});

後:

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
directive('directiveName', function() {
  return {
    link: function(scope, elm, attr) {
      var observer = function(value) {
        console.log(value);
      };

      attr.$observe('someAttr', observer);
    }
  };
});

$httpBackend

don’t error when JSONP callback called with no parameter

空のレスポンスに対する JSONP の動作が変更されました。以前は JSONP レスポンスが空の場合にはエラーとみなされていましたが、適切にイベントをリスンするようになりました。

build

remove IE8 target from all test configs

IE 8 はサポートされなくなりました。

input

support types date, time, datetime-local, month, week

type が date、time、datetime-local、month、week の input では、モデルとして常に Date オブジェクトが必須となりました。