PR:
東急多摩川線あわや 踏切遮断棒突然上がり、そこに電車
遮断機が上がったまま、電車が通り過ぎてしまうトラブルがあった、東急多摩川線の矢口渡―蒲田間の踏切
Photo By スポニチ |
東京都大田区の東急多摩川線矢口渡―蒲田間の踏切で14日、遮断棒が上がった状態で電車が通過するトラブルがあった。警報機は点滅、鳴動したまま、いったん完全に下りていた遮断棒が上がり電車が通過。ケガ人はいなかった。台風19号の強い風雨でレールにさびが生じ、電車の接近を正しく検知できずに遮断機が誤作動した可能性があるという。
東急によると、トラブルは14日午前5時15分ごろ、大田区西蒲田の矢口渡6号踏切で発生。下がっていた遮断棒が突然上がり、この間に多摩川発蒲田行きの始発普通電車(3両編成)が踏切を通過した。電車は当時、時速67キロで走行し、車1台が踏切待ちをしていた。電車には乗客約350人が乗っており、大事故につながった可能性もあった。
運転士は踏切通過前、点灯していた遮断棒の降下完了を示す線路沿いの信号が消灯したのに気づき、非常ブレーキをかけた。だが、間に合わずに電車は踏切を約84メートル行き過ぎた。
通常は、踏切手前のレールに設置された装置が電車の通過を検知し遮断機が作動。東急は今回は台風の影響で雨が降った後、急速に天候が回復し、レールが乾いてさびが生じたため遮断機が正常に作動しなかったとみている。トラブルの10〜15分前に試運転の車両が走行した際は、遮断機は正常に作動していた。多摩川線は、さびを落とし、復旧した。担当者は「ご心配をかけ、深くおわびする」とコメントした。
同社では、08年10月にも大井町線で同様のトラブルが発生。当時も、雨の後に天候が急速に回復した状況だった。
[ 2014年10月15日 05:30 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
PR
注目アイテム
ニュース
- 東急多摩川線あわや 踏切遮断棒突然上がり、そこに電車 [ 10月15日 ]
- 天野教授ノーベル賞特別講義 LEDは原発依存を緩和する [ 10月15日 ]
- ななつ星 開業1周年 高額高倍率でも人気衰えず [ 10月15日 ]
- 台風19号被害 死者4人、行方不明1人、重軽傷者93人 [ 10月15日 ]
- 地下鉄日比谷線 霞ケ関―神谷町間に新駅設置へ [ 10月15日 ]
- 最高裁 セイロガン「正露丸差し止め」訴え棄却 [ 10月15日 ]
- ソウル中央地検 産経前支局長出国禁止の延長を要請 [ 10月15日 ]
- 松島法相また謝罪 野党の質問を雑音呼ばわり [ 10月15日 ]
- 神戸女児遺棄 君野容疑者再逮捕 殺人容疑も「黙秘」 [ 10月15日 ]
- ベネッセ事件被告 流出させた情報「営業秘密」否定 [ 10月15日 ]
- 72歳男性宅で20歳下妻殺される 刺し傷10カ所以上 [ 10月15日 ]
- エボラ熱 米国内で初感染「防護策に誤り」 [ 10月15日 ]
- ドイツのエボラ熱患者男性死亡 リベリアから搬送 [ 10月15日 ]