• 誕生日
    ★2014年10月15日(水)
    今日から68才が私スタートします。
    一年間に何度となく心を引き締める日がありますが今日は最高の日です。
    元旦も今年こそは○○するぞぉとか、いろんな決意を自分に言い聞かせても実行できていないのが現実です。
    今日も朝4時に起き、やるぞぉ~と決めたのが体重5kg減。
    自分で決めたことを実行に移すのって本当に難しい。
    でも今日だけはやる気満々の私です。

  • マヤ文明に学ぶこと
    ★2014年10月15日(水)
    秋には青空が似合う気がします。
    こうして原稿を書きながら窓から見える空を見ているとつい見惚れてしまいます。
    「世界中の人々の悲しみよ 宇宙の彼方に飛んで行け~」と「世界の七不思議」、こんな言葉が聞こえた気がした。
    「ヘェー 世界に七不思議ってあるんだ」と思ったら、
    「マヤ文明は崩壊した」
    この言葉は聞こえた気がしたのではなく聞こえた。
    「気候が激変し風速90メートルの風と豪雨がマヤを襲い熱帯雨林中の都市に住む人々を苦しめたが、それよりも人々は疫病で次々に倒れていった」
    「約256年を一周期とするマヤ暦も自然災害が相次いでやって来たことと重なりマヤに住む人々は怯えた」
    「人間というのは、ひとつ恐怖心を抱くと途轍もない方向へと向かう。マヤの都市間の戦争もこれらのことにプラスされた」
    マヤ文明の崩壊には学ぶことが実に多いと不思議な世界の方は話されます。
    古代マヤの人達はなぜマヤ暦を信じたのでしょう。
    「マヤ暦の一周期に滅亡する」、をです。
    自然災害は容赦なくマヤを襲い、権力者達は宗教という名で一般市民を抑えつけた。生贄も儀式化されていったのも崩壊への道に進むことになる。
    「あの頃もカリブの海は美しかった。メキシコ湾に太平洋と海は同じでもカリブの海は特別だった」と誰の声だかこんな声が聞こえた。
    自然災害もたしかに恐ろしい。だが、権力の座ほど恐ろしいものはない。
    マヤ文明は密林の中に忽然と消えたのではなく、マヤの人々が発展させ、マヤの人々が衰退の道へと向かわせたようです。
    我々がマヤ文明から学ぶこととは一体どのようなことなのだろうか。

新着情報

NEW▶【相談受付再開】個別相談受付を再開致しました (2014.10.13)

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

個別相談受付の募集を再開致しましたのでご報告申し上げます。
ご相談ご希望の方はログイン後、相談受付の手続きにお進み頂ければと思います。


尚、この度の個別相談の募集につきましては、講演会準備のため、
10月24日(金曜日)18:00に一旦休止させて頂きます。


こちらの都合で誠に恐縮ではございますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。

年内にご相談をご希望の方は、お早めにご応募される事をお勧めします。

以上となりますが、今後とも「幸福への近道」を、何卒よろしくお願い致します。

 

 

もっと見る

第7回松原照子特別講演会 in東京」にお申込み頂いた皆様にお知らせです(2014.9.22)

いつも「幸福への近道」をご愛顧頂き、ありがとうございます。

「第7回松原照子特別講演会 in東京」にお申込み頂いた会員様にお知らせです。

お申込み、及びご入金頂いた全ての会員様にご案内メールを差し上げておりますが、yahooメール、hotmail、及び携帯メール(docomo.co.jp等)をご登録の会員様より、メールが届かないとのご報告を頂いております。

※講演会にお申込み頂いた方のメールは全て確認できております。

つきましては、講演会に申し込み頂いているお客様で、以下タイトルのメールをお受け取りにならていない会員様がいらっしゃいましたら、event☆terukomatsubara.jpまでご連絡頂ければ幸いです。
※☆を@へ置き換えてください。

念の為、迷惑メールフォルダのご確認も宜しくお願い申し上げます。

—————————————————————————————
①講演会のお申込みをされた会員様

(メールタイトル)

「第7回松原照子特別講演会 in東京」お申込み受付のお知らせ

 

②講演料お振込みをされた会員様

(メールタイトル)

【重要】「第7回松原照子特別講演会 in東京」ご入金完了のお知らせ
—————————————————————————————

講演会をお申込みされた会員様には、お忙しい中、誠に恐縮ではございますが、今一度ご確認の程、よろしくお願い申し上げます。

ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡頂ければと思います。
以上となりますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
——————————————————————————————–
「松原照子特別講演会 in 東京」事務局
お問合せ窓口
メールアドレス:event☆terukomatsubara.jp

※☆を@へ置き換えてください。
——————————————————————————————–

もっと見る

「第7回松原照子特別講演会 in東京」募集締め切り、及びキャンセル待ちのご案内(2014.9.13)

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

「第7回松原照子特別講演会 in東京」の募集についてですが、おかげ様でご好評につき、定員数に達しましたので締め切らせて頂きました。

誠にありがとうございました。

また、お申込みをご検討中の会員様には心よりお詫び申し上げます。

キャンセル待ちの募集は終了となりました。

以上となりますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。


テーマ  「どうなるこれからの日本、そして世界は」
〜明日を笑顔で過ごすための心掛け〜
開催日 2014年11月2日(日曜日)
会 場  東京都23区内(JR東京駅から電車で30分圏内)
※お申し込み頂いた方に、詳細をご連絡させて頂きます。
開  場 12:00
開  演 12:30
※講演時間 12:30〜15:00(2時間30分)
料  金 4,000円(税込)
定  員 300名(全席自由) 


■お問合せ先
松原照子特別講演会事務局
event★terukomatsubara.jp
※★を@へ置き換えてください。

もっと見る

お待たせ致しました!松原照子最新刊についてお知らせです。(2014.9.12)

いつも「幸福への近道」をご愛読頂き、ありがとうございます。
現在、松原照子最新刊発売に向け、最終調整中でございます。

昨年8月の出版以来、松原照子の著書をお待ちの皆様には、大変、長らくお待たせ致しました。
今回の著書は、松原照子が「”感”の強化」について書かせて頂いた本となっております。

「第7回松原照子特別講演会in東京」開催までに、最新著書が発売されました暁には、講演会終了後、サイン本の販売を行わせて頂く予定でございます。

皆様、どうぞ、お楽しみに!

そして、昨日より募集開始させて頂きました「第7回松原照子特別講演会in東京」ですが、おかげ様で、多数のご応募を頂き、残席が残り少なくなって参りました。

ご参加ご希望のお客様は、ぜひ、お早目のお申込みをお願い申し上げます。

以上となりますが、どうぞよろしくお願い致します。

もっと見る

「第7回松原照子講演会in東京」開催のお知らせ (2014.9.11)

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

この度、2014年の締めくくりとしまして、
「第7回 松原照子特別講演会in東京」を、開催する運びとなりました。

兼ねてより、松原照子が「2014年までは、ギリギリセーフ!」と皆さまにお伝えしていた、2014年の今年も、残すところ数ヶ月となって参りました。

2015年以降の日本は、そして世界は、どう変革していくのか。
また、明日を笑顔で過ごすための方法等、あますことなく、講演させて頂きます。

もちろん、毎回、ご好評を頂いております、質疑応答のコーナーも設けております。
尚、今回の講演会も、今年6月の大阪講演会同様、2時間30分の拡大版にてお届け致します。

皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げております。

今回も多数のご応募が予想されますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

 


テーマ  「どうなるこれからの日本、そして世界は」
                 〜明日を笑顔で過ごすための心掛け〜
開催日 2014年11月2日(日曜日)
会 場  東京都23区内(JR東京駅から電車で30分圏内)
       ※お申し込み頂いた方に、詳細をご連絡させて頂きます。
開  場 12:00
開  演 12:30
       ※講演時間 12:30〜15:00(2時間30分)
料  金 4,000円(税込)
定  員 300名(全席自由) 


※お申込みは「幸福への近道」の会員様に限らせて頂きます。
※定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。
※会員様ご本人の他に、ご同伴者3名までお申込み可能です。

 

 

■お問合せ先
松原照子特別講演会事務局
event★terukomatsubara.jp
※★を@へ置き換えてください。
※メールでのお申込みは受け付けておりませんのでご了承ください。

もっと見る