Share on Google+
2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:10:48.18 ID:TWCgayMZ0.net
趣味は興味が湧かないくらい真逆なのがちょうどいいと思った

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:11:41.32 ID:8w0vWYtt0.net

なんで?

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:12:04.75 ID:OBmrL6cz0.net

話が盛り上がる以外にメリットなし

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:12:51.91 ID:riDerzX40.net

どっちも運転好きとかも困りそうだな

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:12:53.55 ID:rOWeK8sD0.net

共通の趣味しかない同士だとつまらんな

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:13:16.54 ID:TWCgayMZ0.net
例えばアニメが二人とも好きだったとするじゃん?
でもアニメにはジャンルがあるわけよ
二人とも大体同じジャンルは好きにならないのよ
そこのみぞにイライラする

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:16:49.18 ID:oqONi8vD0.net

>>9
ただただお互いの心が狭いんだろ
自分の好みは理解してほしくて仕方ないけど
相手の好みを理解する気はない

そりゃ続かない

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:17:52.42 ID:TWCgayMZ0.net
>>18
趣味が漫画とかアニメだからこそ理解してほしいとお互いに思うわけよ
相手が漫画なんてまっったく興味なかったらそんなこと対して思わないわけよ

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:13:34.18 ID:8R4zf7Qc0.net

趣味が浅く広くてもダメ?

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:14:55.27 ID:TWCgayMZ0.net
俺の場合だと
女は完全に腐女子
俺は質素なアニメが好き
合うはずもなく

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:15:25.06 ID:riFgXsLN0.net

質素?

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:16:31.18 ID:TWCgayMZ0.net
>>13
なんつーか
雰囲気アニメだな

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:15:56.89 ID:TWCgayMZ0.net
俺「あー今日ジブリやるらしいよ~」
女「なんかあの絵面白くないよね」

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:17:09.56 ID:V5dUnIVI0.net

>>14
それは趣味があってるとは言わないんじゃないか

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:22:46.86 ID:riFgXsLN0.net

>>14
これはきついな

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:16:13.73 ID:yPg+SSui0.net

腐女子はBLが趣味であってアニメが趣味じゃないと知れ

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:16:56.87 ID:8w0vWYtt0.net

お互いがお互いの好みに興味持ったり理解持とうとしなきゃ趣味が違っても上手くいかないだろ

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:18:41.24 ID:XjCRNn100.net

趣味が同じでも方向性違ったりするもんなぁ

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:19:07.08 ID:TWCgayMZ0.net
>>23
そういうことそういうこと

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:19:47.97 ID:8w0vWYtt0.net

腐女子ってか女オタってその辺凄い頭固いイメージ
興味の無い作品にはとことん興味持たない

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:21:28.19 ID:TWCgayMZ0.net
>>26
あーそれかもしらん
俺は俺なりにうたプリとか見てみたり、彼女が好きなラブライブとか見てみたりして話合わせようとはしたんけど
相手は俺が面白いよ~といったのには手もつけようとしんかったな

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:20:03.20 ID:yPg+SSui0.net

互いの趣味がまったくかち合うことがなかったらそのことに対してイラつくだけ
アニメ漫画になんでそんなに金かけてるの?ってなるし>>1も同様のことを相手に思う

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:23:54.18 ID:TWCgayMZ0.net
>>27
そんなもんかね~

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:28:11.05 ID:yPg+SSui0.net

>>36
なるよ
趣味が同じだとか同じじゃないとか関係なく>>1はそういう人間だと思う
少しでも自分の趣味に歩み寄ってくれないからって不満が出てるあたり特にそうだと思う

趣味云々で人好きの判断をしちゃあかんよ

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:29:55.99 ID:TWCgayMZ0.net
>>47
いや、相手がアニメ漫画とか興味なかったらぜんぜん思わんと思うな
けなされたりしたら少しキツイが

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:20:09.67 ID:8tKT4Td+0.net

似てない者同士は共通点を探そうとする
似た者同士は些細な違いが気になる

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:21:13.35 ID:kuB6kuJ60.net

>>28
これで納得した

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:22:19.47 ID:p2V6TsiM0.net

いや趣味あってへんやん

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:24:18.80 ID:3kYcdmv10.net

>>33
そうだよなぁそもそも趣味合ってないよな

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:25:22.23 ID:TWCgayMZ0.net
そうか趣味があってないのか
確かにまっったく一致してたらそんなこと思わんのかもしれんが

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:26:06.03 ID:tyJtsCp20.net

趣味で写真撮ってるけどもし彼女が同じ趣味だったら機材買い換えたのとかすぐバレそう

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:26:37.02 ID:TWCgayMZ0.net
ある意味趣味は真逆なのかもな確かに
でもアニメ漫画というくくりの中にあってしまうからこそイライラしてしまうんや

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:27:31.53 ID:d2XuaHfG0.net

プオタカップルだが
新日系・ジュニア派の俺と全日系・ヘビー派の彼女とでよく宗教戦争が起きる
でも、そういう会話自体できる人が近くにいるってことがうれしいし、文句言い合いながら一緒に観戦も出来る

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:27:34.28 ID:bF9RFOxE0.net

趣味がちがっててもべつに面白いよ
その人のただの側面にすぎないし

基本的な倫理観とか常識のレベルが同じだったらね、なんだっていいんだよ
なんでも分け与えながら好みのちがいも愛おしくなる

ぐんと世界が広がるし
尊重しあうってそういうこと

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:28:08.25 ID:XjCRNn100.net

モンハン好きのカップルで一方が効率重視派で一方が効率非重視だとあんまよくないみたいな
同じコンテンツを好んでても楽しみ方が違ってイライラしちゃうんだろ

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:28:08.57 ID:TWCgayMZ0.net
例えば俺がアニメ漫画だとして
相手は異様にアイドル好きだったとしたら
俺はなんとも思わんかもな
普通にライブとか一緒についてくと思う

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:30:11.35 ID:sbz9Ybat0.net

続かないのは趣味のせいじゃなくね?

自分の趣向を押しつけず、相手の趣向に寛容であればいいだけだろ。
たかが趣味の話題で真っ向からぶつかり合って別れてるようじゃ大した関係じゃないだろ

同一人物じゃないんだから趣味のことくらい適度に距離感持てばいいだろ

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:31:33.46 ID:TWCgayMZ0.net
それかもな
相手が俺の趣味を少し嫌ってたからかもしれん
ディズニーとかも嫌いっていってたな…

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:33:57.85 ID:/x4/yaGX0.net

何ヵ月続いたの

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:37:26.44 ID:TWCgayMZ0.net
>>53
えー
一年かな

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:34:54.48 ID:TWCgayMZ0.net
今思えば俺はそんなに否定はしなかったな
CCサクラが好きっていうから見たし、うたプリもけっこう好きだったし、ラブライブもそれなりにゲームとか始めたりしたし
で、彼女は逆だったからイライラしたのかもしれん、

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:35:21.83 ID:TWCgayMZ0.net
あ、ccは見てないか

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:35:05.00 ID:fQTOsvUT0.net

宮崎アニメが好きか押井アニメが好きかみたいな?

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:37:26.44 ID:TWCgayMZ0.net
>>55
んーそんなもんかな

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/12(日) 22:33:16.33 ID:5ycC0msJ0.net

器の問題じゃねえか




■編集元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413119412/