Wayback Machine
Feb MAR JUL
Previous capture 13 Next capture
2013 2014 2015
8 captures
13 Mar 14 - 7 Jul 14
sparklines
Close Help
2014-03-14T02:51:46

政治毎年20万人の移民受け入れ 政府が本格検討開始+(2/2ページ)(2014.3.13 19:24

政治

毎年20万人の移民受け入れ 政府が本格検討開始

2014.3.13 19:24 (2/2ページ)家族・少子高齢化
 試算では、2012年に8973万人だった20~74歳人口が、現状のままであれば2110年に2578万人に減る。しかし、移民を入れた場合は7227万人になるとしている。
 だが、移民政策には雇用への影響や文化摩擦、治安悪化への懸念が強い。しかも、現在は外国人労働者は高度な専門性や技術を持つ人材などに限定しているが、毎年20万人を受け入れることになれば高度人材だけでは難しい。単純労働に門戸を開く必要が出てくる。
 政府は移民議論と並行して、外国人労働者の受け入れ拡大を先行させる考え。
 東日本大震災の復興や東京五輪に向けて建設業を中心に人手不足が拡大していることから、最長3年となっている技能実習制度の受け入れ期間延長や、介護職種を対象に加えることなどを検討している。改革案は6月にまとめる新たな成長戦略に反映させる。
 こうした専門性や技能が高くない労働者の期間延長案には「実質的な単純労働解禁で、移民受け入れへの布石」(自民党議員)との批判が出ている。

関連ニュース

  • .
    [PR]
  • .
    [PR]

[PR] お役立ち情報

.
PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2014 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%