政治
【日曜講座 少子高齢時代】毎年20万人の移民、やがて日本人が少数派に 論説委員・河合雅司
途中でやめられない
ゴミ出しや騒音トラブルが話題になってきたが、大量の移民受け入れには、治安悪化や社会モラルの崩壊を不安視する人も少なくない。多くの国で移民排斥事件が起こっている。治安コストを過小評価することはできない。
人間というのは、出身国への思いをそう簡単に断ち切れるものでもない。万が一、大量に受け入れた相手国と日本が緊張関係に陥れば、国論が割れることもあり得る。場合によっては、安全保障に直結する問題に発展する。
毎年20万人もがコンスタントに来るかは疑問だが、「数が増えすぎたから」といって打ち切ることも困難だ。「毎年20万人」を前提として社会は出来上がるからである。それを突然やめれば、ビジネスは混乱し、マーケットや社会保障制度への影響も出る。
移民は人口問題の解決策として語られることが多いが、このように課題は多面的だ。女性や高齢者の活用を優先すべきだとの意見も強い。戦略なくして大量に受け入れれば国を誤ることになる。
関連ニュース
- [PR]
- [PR]
[PR] お役立ち情報
- 【日朝協議】「詳細は平壌で」宋大使が表明 政府、職員派遣へ10.1 00:20
- 五輪相専任へ法整備を 自民党が決議9.30 23:46
- 高井美穂氏の公認取り消し 徳島県議選出馬で民主9.30 23:34
- 【日朝協議】「再調査は『平壌に来て、聞いてほしい』と説明があった」 …9.30 22:49
- 【臨時国会】「増税に前のめりな言葉は極力抑えた」!? 谷垣氏、首相と…9.30 22:44
- 【臨時国会】「陰のテーマ」安保法制と消費税 野党批判に安倍首相、「決…9.30 21:57
- 【臨時国会】民主・海江田氏 対決色も足腰定まらず 「民主党の考え方も…9.30 21:32
- 【臨時国会】安倍首相の答弁要旨9.30 21:28
- 片山氏ツイートに民主抗議 御嶽山常時観測「民主政権仕分けで外した」は…9.30 20:43
- 「安倍首相の長期政権を!」 グループ祝賀会で鳩山邦夫氏9.30 20:42
PR