ブログ ログイン | トップ プロフ フレンド サークル |
■:Information:■ | |||||||||||
|
【現在メインでプレイ中のゲーム】
◆PS4:「無双OROCHI2」」 ◆VITA:「ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます」 【プレイ中/プレイ待機】 ◆PS3:「魔女と百騎兵」「影牢 ダークサイドプリンセス」、「ドラッグオンドラグーン3」 ◆PS4:「ナチュラルドクトリン」、「龍が如く 維新」 【最近のクリア(レビュー)】 ◆PS3:「アイドルマスター OFA」 ◆PS4:「アキバズトリップ2」「Killzone Shadow Fall」(DLCのプレイは悩み中) 【-----------PS系を中心とした、ゲーム関連情報レザメモ-----------】 |
サイト内検索
【合計】 【今日】 |
今回の話は、IBMの公式サイトにて、今も尚ソニーのPSと非常に強力なパートナーシップをアピールしている事が、今回の話の発端のようです。 ただ、2009年には、次世代Cellの一つである それは、今回ご紹介する記事でも「(32SPE版が)光を見ることは決してありません」と語っています。PowerX Cell 32iv(32SPE版Cell)の開発は断念されたんですよねぇ? で、今回新たに浮上してきたのは、第3のCell「PowerX Cell 32iv」 PS3のCellの102.4GFLOPSに対して、「32iv」は約500GFLOPSのパフォーマンスがあるとの事。 もし今が実現すれば、互換の問題も解消されそうですね。 ただ、開発機のCPUはAMDなんだよね〜? あくまで噂ベースだけど、開発機に搭載されているCPUはAMDの物だそうだね。そのパフォーマンスや仕様がどのような物なのかは分からないけど、Cell搭載して欲しいなと言う屁理屈的な理想論的に予想してみると、「とりあえず、情報操作&近いパフォーマンスの物で開発機材を可能な限り提供している段階!」 無理があると思いますが・・・・ それは十分分かっているんだけど、やっぱりCell搭載で来て欲しいなぁ。(まぁ、PS3の互換が可能なら、CPUはなんでも良いんだけど) |
<< 前記事(2013/01/14) | ブログのトップへ | 後記事(2013/01/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
複数噂を流してどれが本物のリークか分からんようにしてんじゃないのかねー |
2013/01/14 22:27 |
さすがにもうほとんど諦めてるなあ…… |
2013/01/14 22:42 |
クラウドサービス用のサーバーチップとの話もあるけど |
あ 2013/01/14 23:19 |
発表月から、ハード詳細まで色々と出てきて、特に前者なんてそれだけ色々言ったらどれかはあたるでしょ的な雰囲気もありますが、でも色々と想像できる今から発売までが一番楽しい時期ってのもあるんですよね〜 |
水梨 2013/01/15 02:27 |
PowerX Cellなら完全後方互換だからPS3互換出来るんだよね。 |
あああ 2013/01/15 07:21 |
SPU一個2200万Trくらいだから |
とーす 2013/01/16 06:27 |
<< 前記事(2013/01/14) | ブログのトップへ | 後記事(2013/01/15) >> |