記事

在特界隈、政治の空気読み 脱原発テント襲撃

襲撃犯によってグチャグチャにされたテントの中を修復する女性たち。=13日、経産省前 写真:筆者= 

襲撃犯によってグチャグチャにされたテントの中を修復する女性たち。=13日、経産省前 写真:筆者= 

 原発推進勢力が暴力で仕掛けてきた。昨夕、在特界隈のグループが経産省前に立つ「脱原発テント」を壊したのである。(以下、テントの日曜日責任者、正清太一さんの話にもとづく。正清さんは一部始終を目撃していた。)――

 陽もすっかり落ちた午後5時30分頃だった。5~6人が「脱原発テント」に押し掛けてきた。うち数人は紺色の戦闘服を着用。

 「(テントは)違法だ」「ぶっ壊せ」「竹島は誰の物だと思ってるんだあ」などと喚(わめ)き散らした。

 彼らはテントに貼っていたポスターや横断幕などを はがし 始めた。テントの日曜日責任者である正清太一さんが制止したが、聞かない。

 メンバーのうち1人の男が女性専用テントに登り、屋根を破って侵入、棚をひっくり返すなどした。

 約30分後に警察が駆けつけた。警察に制止されるまでグループの破壊行為は続いた。

テントが壊されたことを知り、市民が陣中見舞いに駆け付けた。さっそく壊された屋根の修理をした。=13日、霞が関 写真:筆者=

テントが壊されたことを知り、市民が陣中見舞いに駆け付けた。さっそく壊された屋根の修理をした。=13日、霞が関 写真:筆者=

 事件当時テントには7~8人がいたが、ケガはなかった。

 テントを襲撃したグループは全員丸の内署に連行されたが、その後釈放されている。

 正清太一さんは弁護士同席のもと、3時間に渡って丸の内警察署の事情聴取を受けた。

 「テント襲撃犯たち」は在特会のデモにも顔を出す。実行グループの一人は「新社会運動」と組織名を名乗った。

 組織代表の桜田修成氏は在特会のイベントカレンダーに予定を投稿する。いわゆる「行動する保守」界隈の人物だ。昨年もテントを襲撃した“実績”がある。

 在特会とのつながりが指摘される山谷えり子氏が、警察行政の最高責任者(国家公安委員長)を務めるなか、事件は起きた。政治の空気を読んだ犯行である。



『田中龍作ジャーナル』は読者のご支援により維持されています

あわせて読みたい

「在特会」の記事一覧へ

トピックス

記事ランキング

  1. 1

    物陰に隠れて交通取締りを行う警察に疑問

    大関暁夫

  2. 2

    ロシア系モデルがJPモルガンでインターン

    広瀬隆雄

  3. 3

    "9条に平和賞"自意識過剰すぎる日本の論理

    木村正人

  4. 4

    ランドセルが海外でも人気になってきた理由

    松田公太

  5. 5

    痴漢冤罪に巻き込まれた時の対処法とは

    町村泰貴

  6. 6

    社会的に弱い人を排除する"絆"の負の側面

    Hayato Ikeda

  7. 7

    ノーベル平和賞を"外圧"として利用するな

    緒方 林太郎

  8. 8

    若者の草食化 本当の理由は経済的な苦しさ

    Willy

  9. 9

    ノーベル賞受賞者数に見る日本の位置づけ

    広瀬隆雄

  10. 10

    下品な産経の挑発記事と踊らされる韓国当局

    猪野 亨

ランキング一覧

ログイン

ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。

意見を書き込むには FacebookID、TwitterID、mixiID のいずれかで認証を行う必要があります。

※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。