挑発する中国・北朝鮮とは対話するのに、挑発しない日本とは?
趙甲濟(チョ・ガプジェ)の超少数派サイトから、おなじみバンダービルドさんの情勢分析記事。
挑発する中国・北朝鮮とは対話するのに、挑発しない日本とは?10月10日午前と午後、西側と北側「親中反日」というとんでもない山をさんざん力を入れて登ったあと、「この山ではないようだ」と、後悔するだけの姿がますます強くなっているようだ。10月10日午前、西海で違法操業をしていた中国漁船が、取り締まりに乗り出した海警に猛烈に抵抗し、その中で海警の複数人が負傷して、中国漁船の船長は死亡するという事件が発生した。中国漁船の不法な領海侵入行為は以前からよくあることであり、船員の乱暴性もまたよく知られている。取り締まりの過程で以前、私たちの海警が死亡する事件もあった。【韓国の反応】中国( `ハ´)「韓国の暴力的な法執行機関に驚愕するアル!強力な不満!」
午後には京畿道漣川(ヨンチョン)で、民間団体が対北ビラ風船を飛ばしたことについて、北朝鮮側がこれを防ごうとして、風船に向かって(南の方向に)銃撃し、挑発をしてきた。我が方も対応の次元で応射をするなどし、銃撃が交わされた。つい先日、北側のトップ数人が仁川にきて、和解ムードとかなんとか言いながら雰囲気を浮かべたのに、結局返ってきたのは射撃であった。【韓国の反応】韓国に「最高レベルの珍島犬警報」が発令される
午前、私たちの西の方で問題を起こした中国は、朴槿恵政府発足から親中(反日)外交路線によって、良好な関係の形成のためにかなり気を使ってきていた国だ。あわせて、午後に私たちの北の方で問題を起こした北朝鮮には、我が政府が対話ができないので、やきもきするかのように、すがるような態度まで見せたことがある。(3人が仁川に来たとき、韓国側がまず大統領面談を要請した)ところが10月10日という日は、政府がこれまでそれなりに努力してきた西の方と北の方から、それぞれ午前と午後にかけて、残念なことに侵入や挑発を経験する「特別な日」になってしまった。不思議な現象と言えるのは、ときどき言葉で言うだけ(独島の領有権主張など)で、物理的な侵入や挑発は考えていない同じ陣営の南の方(日本)については、対話を一度することにすら前提条件をつけて、ついには排斥までしているのに、実際に物理的な侵入や挑発をよくしてくる西の方(中国)や北の方(北朝鮮)については、でき限り忍耐強く柔軟性を発揮して、寛容に接しているのが政府の態度だ。四面楚歌という言葉が思い浮かぶ。真心をこめてきた西の方も北の方も、これまでの苦労にも関わらず、甲斐がないようだし、南の方(日本)とは悪化の一途をたどる状態で、東の方(米国)とは、西の方(中国)との関係のために、ますます疎遠になっていくような感じである。一言でいって、東西南北すべておかしな雰囲気へと流れる感じである。俗に言う「(外交)孤立」というものの前兆だと思う。朴槿恵政府が最も誇示していたものが、外交分野の達成だというのに、もし今の雰囲気が本当に孤立に向かっているというのが正しいのなら、これは本当に不幸なことである。さて、ここであえてこの不幸の原因を挙げてみろと言うなら、大きく二つになりそうだ。一つは、朴槿恵大統領が外交部長官を誤って選んだこと(親中反日邁進)であり、他の一つは、朴槿恵大統領がイシューを間違って選んだこと(慰安婦にほぼオールイン)になりそうだ。ユン・ビョンセ長官を首長とする韓国外交の問題は、「外交」はせず、「一点張り」に陥っていることにある。外交ラインの一点張り(反日)のために狂い始めた問題が、とうとう完全に外交を脅かす状況(孤立化の危険)まで来たのが今である。「親中反日」というとんでもない山を、さんざん力を入れて登った後、「この山ではないようだ」と後悔するだけの姿がますます強くなっているようだ。とんでもない方向(親中反日)によそ見をすることがなかったら、今ごろは西の方や北の方とどうなっていたかは分からないが、少なくとも東の方(米国)と南の方(日本)という2つの場所とは強固な関係だったのにという思いで、物足りなさがいっぱいだ。南の方が嫌いだからと、とんでもない西の方に精神を注いでおいて、結局は四面楚歌と同じような状況を迎えることになった切ない局面が今の状況である。外交ラインは、遅くはなったが、どうか今からでも精神を引き締めてほしい。引用ソースhttp://www.chogabje.com/board/column/view.asp?C_IDX=57811&C_CC=BC
*こういうのを読むと、むなしさを感じます。
日本がこれまでやってきた「寛容な対韓姿勢」が、見事に失敗だったと分かるからです。
韓国は日本にしか強く言えない。日本に強く言うことで、ほかの国に強く言えない自分たちの弱さをごまかすことができるから。日本はなにもやり返してこないから。日本は許してくれるから。
こんな国に寛容や譲歩をしてきたことに、いったいどんな意味があったんでしょうか。
日本政府はもう二度と同じ過ちを繰りかえさないで欲しいです。
韓国人のコメント
・そういえば、日本も漁業大国なのに、私たちの水域で不法操業で取り締まりされた事例がほとんどありません。
安倍首相との首脳会談は、頑固な条件を掲げて拒否する朴槿恵大統領だが、北朝鮮の怪獣キム・ジョンウンがが会おういえば、条件も何もつけずいきなり平壌に駆けつけそうだ。
・1、半万年の間、先祖代々伝わってきた中国への事大慕華思想+日本軽視の風潮が、この民族の遺伝子に根強く埋め込まれているからである。
特に韓国人は、老若男女、学のあるなしを問わず、日本を軽視する。
それは、韓国の文化を日本に伝えたという奇妙な優越感があるからだ。
ただ、仏教や陶器などは、中国との直接交易で日本にたくさん伝わったもので、韓国を経由して伝えたというものもすべて中国の文化であって、韓国固有の文化がどこにありますか?
それは、韓国の文化を日本に伝えたという奇妙な優越感があるからだ。
ただ、仏教や陶器などは、中国との直接交易で日本にたくさん伝わったもので、韓国を経由して伝えたというものもすべて中国の文化であって、韓国固有の文化がどこにありますか?
中国人観光客が景福宮を見て、中国の皇居のOOと同じだと皮肉をいうことに対して怒りを覚えることができてこそ、民族自尊があるというのに。
2、いつもいつも慰安婦の話ばかりをするのは、セウォル号と同様にうんざりすることであって、良識のある人が見れば俗っぽくて、国際的犬の恥さらしであり、顔が赤くなる沙汰であることを知るべきである。
最後に、手に負えないほどのいかなる脅迫にも屈することなく、真実を知らせようと努力されるバンダービルド様の苦労を称えます^ ^
【韓国の反応】日本政府が韓国に通知「慰安婦問題の打開策を提示するつもりはない」
【韓国の反応】韓国人「韓国は卑怯な国。みじめにも強大国アメリカの力を借りて日本をひざまずかせようとするなんて」
・ジョン・ギュジェさんが言うように、硬直した国民と指導者の知性のレベルがそのような程度なので、為す術がないです。
さらに意地も強くて、修正方法もあまりないというのが深刻です。
*ジョン・ギュジェは韓国経済新聞に所属する記者。強い反中親米路線の記者のようです。
・上記の記事内容を全面的に共感し、支持する。
最後に、手に負えないほどのいかなる脅迫にも屈することなく、真実を知らせようと努力されるバンダービルド様の苦労を称えます^ ^
・ジョン・ギュジェさんが言うように、硬直した国民と指導者の知性のレベルがそのような程度なので、為す術がないです。
さらに意地も強くて、修正方法もあまりないというのが深刻です。
*ジョン・ギュジェは韓国経済新聞に所属する記者。強い反中親米路線の記者のようです。
・上記の記事内容を全面的に共感し、支持する。
ただ、こういう文を書くのは理解するが、いつも産経新聞を翻訳するのはお金のためか?
それをしないと飢えて死ぬなら、いっそ地下鉄の階段に座って缶でも置いておくべきだ。それが志士のすべきことである。
【韓国の反応】朝日新聞から欧米メディアまで一斉に韓国を批判!産経ソウル支局長の起訴
バンダービルド氏のコラム
それをしないと飢えて死ぬなら、いっそ地下鉄の階段に座って缶でも置いておくべきだ。それが志士のすべきことである。
バンダービルド氏のコラム