photo by Greenwich Photography
新聞を購読している人の統計データが、時事通信社にて報道されていたので紹介させてもらいます。全国の成人男女2000人に個別面接方式で聞いた結果のようです。
新聞を購読している人は74%と、過去最低に落ち込んだことが10日、時事通信社の「新聞に関する世論調査」で分かった。有料電子版についても初めて尋ねたが、利用者は3%にとどまり、新聞離れをカバーできていない実態が浮かんだ。
74%も未だに購読しているのが凄い:
あくまで私個人の感想でしかないのですが、未だに74%もの方が新聞を購読しているということがちょっと驚き…。感覚値でいうと40%くらいかな?と思っていたんですが、実際にはかなり多いのですね(たぶん都心は低く、地方は多い?)。
また、有料電子版を購読している人の比率は3%とのこと。こちらについては、なんとなくそのくらいの比率ものなんだろうな…という感じがします。
新聞を購読しない理由:
新聞を購読していない26%の方の、購読しない理由については下記の通り。
購読していない人の理由(複数回答)は「テレビやインターネットなどで情報が得られるから」64%(同72%)が最多。これに「購読料が高い、節約のため」41%(同49%)、「読む時間がない、忙しいから」23%(同31%)などが続く。
私も同意見ですが、今やネット上にニュースなんていくらでも無料で転がっているので、お金を払って新聞を読む理由って無いですよね。まぁ日経新聞だけは情報収集のためにも購読したいんですが、マンション住まいだと朝刊受け取りが面倒でまだ実行できていない感じです。
以上、新聞を購読している人の比率は74%、有料電子版の購読者は3%…という統計データでした。