Amazonで買うとき、毎回代引で払ってた結果wwwww
- 2013.11.18 17:39
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,
購入回数157
157*315=49455
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:35:03.52 ID:h0nc2KXA0
わろた
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:35:34.99 ID:SdRjfWpK0
いちいち手数料もったいないな
コンビニで尼ギフ買えるのに代引き選ぶ意味がわからん
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:35:49.41 ID:Ev5TRYFz0
代引きってほんとメリットないよな
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:35:57.63 ID:xE8CFh420
支払い方法はペイジーでいい
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:36:25.83 ID:dJeg0DVk0
クレカないんじゃね?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:36:32.18 ID:AYAzBZZg0
今泣いてる
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:37:51.14 ID:MVs3TJxg0
なんでコンビニ支払いしないの
11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/16(土) 19:38:35.77 ID:ohtMZK6I0
そこじゃないと思うんだよね
157回もなにかったんだよ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:44:42.50 ID:AYAzBZZg0
>>11
本をよく買う
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:39:03.29 ID:xE8CFh420
ペイジー使ってる奴って少ないのかな
コンビニ行く必要すらなくなって楽なんだが
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:48:56.44 ID:lQlQcteA0
>>12
ペイジーってどうやって登録するんすか?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:50:14.90 ID:xE8CFh420
>>28
銀行の口座持っててオンラインバンキング使えるようにしてるなら誰でも使える
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:52:41.40 ID:yw5zMAPb0
>>32
JNBでもおk?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:54:11.26 ID:xE8CFh420
>>36
JNBは取り扱いしてないらしい
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:56:38.45 ID:yw5zMAPb0
>>37
おぉぅ……サンクス……
13:基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2013/11/16(土) 19:39:17.41 ID:PTrevxiwi
クレカでええやん
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:39:31.73 ID:8n9veaU40
おれもずっと代引き
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:42:35.51 ID:9mVyd/nN0
代引きの方が運送会社が電話で連絡とってきたりするから確実
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:42:50.48 ID:BkIWrCLg0
高校生の俺にとって、親にバレない代引きはとてもありがたい。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:43:28.24 ID:2uZEPKyg0
クレカ良いよな
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:43:47.23 ID:COu+pZt60
デビカぐらいつくれや
高校から持ってるぞ俺
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:43:49.73 ID:mgYX5uGf0
ネットバンク使えよ便利やで
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:45:35.94 ID:8n9veaU40
欲しいものがある程度たまってからまとめて買う
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:46:31.61 ID:4ATzelsV0
本に代引きとか…店で買えばよかったね
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:47:53.78 ID:AYAzBZZg0
>>23
返す言葉もございません
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:48:24.91 ID:aCXL+57+0
>>23
田舎だと気持ちはよくわかる。
マイナーな新刊だと、車で1時間駆けずり回るとかがよくあるから。
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 20:16:38.03 ID:m/VZO0QY0
>>25
電話で在庫確認して取り置きしてもらえよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:48:27.17 ID:D7JkMVYoi
ギフト券使ってます(小声)
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:48:34.44 ID:hFiFg8d50
Amazonギフトでええやん
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:49:38.75 ID:KlTg1A2i0
確かに手数料は面独裁
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B0055X1C9U/
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:49:41.37 ID:IW49PYzL0
大体は本屋で取り寄せてもらえるじゃないの
プラモやゲームは値段的に尼安定
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:49:46.83 ID:Lk1J1Gbp0
ペイジーの存在今知った…
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:50:31.94 ID:jod6+NM90
代引きだと買えない商品あってそこからアマギフ使うようになった
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:51:18.80 ID:aCXL+57+0
そもそも代引きじゃなくてもコンビニ払いでよかったよね
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:51:48.32 ID:EYHtu5vp0
さすがにここまでじゃないが、同じく代引きで本ばっか買ってるわ
キンドル買えば?紙に拘らないならオススメだぞ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:57:06.68 ID:RiY8mnQE0
ギフト買うなら
コンビニ支払いで良い
行くのは同じだし
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 20:01:48.13 ID:LFRMB7Nx0
>>40
ギフト券なら毎回コンビニ行く必要ないからめっちゃ楽だぞ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 20:04:07.86 ID:2x+MjXsn0
それになるの怖いからギフト券コンビニで買ってるわ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 20:12:43.75 ID:1RsRxcMdP
本とかまじでもったいないだろ、価格30%増みたいなもんじゃん
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 20:13:45.89 ID:by91LnCf0
おまえら出不精のフリしてコンビニは結構行ってるのな。
俺はヤフオクも使うしネットバンキング(ペイジー)orクレカ
を使い分けてるわ。
クレカ付キャッシュカード捗りすぎ。
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 20:17:11.01 ID:xE8CFh420
>>44
ペイジー使うようになってひきこもりが加速した
クレカはTSUTAYA DISCASくらいでしか使ってないな
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 20:28:58.26 ID:by91LnCf0
>>46
俺も基本はペイジー。
給料日前とかで次月引き落とししたいときにクレカ使ってみたり。
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 20:29:52.79 ID:Szhv25Sx0
>>44
だってコンビニ歩いて20秒もかからないし…
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 20:44:57.98 ID:by91LnCf0
>>48
20秒もかかるじゃん…
そしてそれのために着替えるのめんどいじゃん…
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 20:49:55.24 ID:Szhv25Sx0
>>50
家にいる格好で行ってるんだが?(ユニクロで買った無地の服とズボン)
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 20:54:19.35 ID:by91LnCf0
>>51
家にいるとき誰もが服を着てると思うなよ?(怒)
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 20:35:53.44 ID:yw5zMAPb0
クレカ便利だろうけど怖いな
無意識にポチりまくる癖がつきそう
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 19:55:42.90 ID:H2HmcGAc0
ポイント貯まるクレカ一択
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384598075/
【閲覧注意】妹がフィギュア買ってきたったwwwwwwwwwwwwwwwww
職質されて点数稼ぎご苦労さんって言った結果wwwwwwwwwww
死んだという彼女と2人で撮ったというプリクラを見せられた。 写っていたのは、存命中の姉だった。
彼女がキスするときに胃酸を吐き出してくる(´;ω;`)
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2013年11月18日 17:46 ▽このコメントに返信
今度から支払いはアマギフにするわ
3.豊丸2013年11月18日 17:51 ▽このコメントに返信
5万あれば豊丸のビデオいっぱい買えたのにな
4.気になる名無しさん2013年11月18日 17:53 ▽このコメントに返信
ポイントの付くクレカが一番だけどクレカが持てないならアマゾンギフト券がお勧め
あれならマケプレの支払いにも使えて超便利だぞ
5.名無し2013年11月18日 17:58 ▽このコメントに返信
今時代引きとかカスしか利用せえへんやろ
6.2013年11月18日 17:58 ▽このコメントに返信
157*315じゃなくて315*157な(ドヤ顔)
7.気になる名無しさん2013年11月18日 17:59 ▽このコメントに返信
ヤフオクでプレミアム登録してる関係でJNBでデビット作ってそれ利用してるわ
8.気になる名無しさん2013年11月18日 17:59 ▽このコメントに返信
クレカの手数料を利用者負担にしてくれよ
9.気になる名無しさん2013年11月18日 18:03 ▽このコメントに返信
文句ばかり言う。基本不機嫌で、えぐるような批判がうまい、“ものを壊していく人たち”。批判して壊していくことに、ある種の爽快感があるのかもしれない。
壊すのはいいけれど、「じゃあ、何作るの?」と聞くと、結局既存のシステムを利用する。
これが今の30代の実情
ネットは団塊ジュニアがやりたい放題暴れてるもんな
今の30代はネットばっかりで独身のまま10代20代に暴言吐く世代
ある意味ネットの30代は老害だわ
結婚できない30代老害が急増
結婚できない30代老害が急増
結婚できない30代老害が急増
出生率を極端に下げた
↓ ↓ ↓
10.気になる名無しさん2013年11月18日 18:04 ▽このコメントに返信
※8 どういうこと?
11.気になる名無しさん2013年11月18日 18:04 ▽このコメントに返信
「」←アマゾン代引き勢
ギフト券とか初めて知ったぞオラァ!アマゾンすばらしいじゃねえかオラァ!
12.気になる名無しさん2013年11月18日 18:07 ▽このコメントに返信
※11
ポイント還元クレカでポイントもらいつつ電子マネーにチャージして
電子マネー支払いでamazonギフトクーポン購入でポイントもらって
クーポンでamazon商品買うと実質8-10%引き位になるよ!
13.72013年11月18日 18:09 ▽このコメントに返信
ちなみに
オクでプレミアム登録→JNBの口座を登録(JNB口座維持費がタダ)
オクで5%引きのアマギフト券を買うオクのプレ登録料315円/月と取引時の手数料(1回200円くらい)
を差し引いても割り得になる。年間10万くらい尼使うんならやった方が良い
14.代引き勢2013年11月18日 18:11 ▽このコメントに返信
ここは親切なインターネッツですね
ありがとう。素晴らしいことを聞いた
早速キニ速らしくオナホでも買うよ
15.気になる名無しさん2013年11月18日 18:12 ▽このコメントに返信
尼ならEdyもけっこう使える
モバイル決済できる携帯じゃないとFelica必須だけど
16.副社長2013年11月18日 18:15 ▽このコメントに返信
30代が文句ばかりなのは同意。
職場でも一番文句ばかりうるさいのが30代で固まってて、じゃあどうすればいいのと聞くと「それを考えるのがお前の仕事だろ!」と20代の部下たちに丸投げして責任だけおっかぶせてバックレる。
40、50代は足を使うことには長けてるし声が大きいから会議や出張で重宝するが、30代連中は都合が悪いと黙って、手柄を部下から奪うときは上司面してんだわ。
俺は60から(5年くらい前かな?)ネット始めたけど若い人の生の言葉が溢れてて面白いよ。
17.気になる名無しさん2013年11月18日 18:26 ▽このコメントに返信
こんな事に今気づくなんて金に困ってない奴の発想だろ
ヤフオクで銀行振込料金ケチる為にいつもゆうちょ銀行で決済してるよ。
18.気になる名無しさん2013年11月18日 18:46 ▽このコメントに返信
コンビニ払いだと考える猶予が出来るから冷静になって結局キャンセルする事が多い
クレカだと獲得ポイント差し引いても無駄遣いの方が上回ってるわ
19.気になる名無しさん2013年11月18日 19:04 ▽このコメントに返信
そういえば尼は転売対策で一部ホビー商品はコンビニ支払い不可になってたけど、あれってまだ継続してるんか?
20.気になる名無しさん2013年11月18日 19:16 ▽このコメントに返信
関東への配送料すら気になるレベルだというのに
21.気になる名無しさん2013年11月18日 20:16 ▽このコメントに返信
要は代引きは金がもったいないって事ね
おk
22.あ2013年11月18日 22:17 ▽このコメントに返信
コンビニでも自販でもアマゾンでもEDY。
んで楽天ポイント貯めてる。
23.気になる名無しさん2013年11月18日 23:11 ▽このコメントに返信
315円か…
115円足したらamazonでTENGA買えるな。
24.気になる名無しさん2014年02月24日 12:43 ▽このコメントに返信
メインバンクがPay-easy取り扱ってたら、Pay-easyの便利さに気づく。
25.気になる名無しさん2014年02月26日 15:50 ▽このコメントに返信
アニメ系とか家族に見られたくないときは代引き。あと出品者から買うときも代引き
※6どうでもいいけどつっこみたい気持ちは分かる
1.気になる名無しさん2013年11月18日 17:42 ▽このコメントに返信
うはwwwwメシウマwwwwwwww