1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:16:13.75 ID:HcPm+h0a0.net
1位 怪物くん
img_0
2位 こち亀
kochikame

3位 ネギま
5140C1wYcWL

4位 ドラゴンボール
special_wp01

5位 ガッチャマン
24131
 



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:16:46.97 ID:ZDw0afSW0.net
ドラゴンボールが一位

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:17:16.43 ID:5LL+pMYn0.net
デスノート
2008052120-1

 

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:17:47.49 ID:HcPm+h0a0.net
>>3
成功だろ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:18:04.04 ID:HIlvRNHl0.net
ぬ~べ~がどこに食い込むか楽しみ
 20140819042028a35

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:18:35.28 ID:00YD0X700.net
デスノートは面白かったと思う

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:18:37.13 ID:HcPm+h0a0.net
ぬ~べ~は歴史を塗り替えるかもな

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:18:52.13 ID:09iif2vE0.net
コナンは?

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:18:56.65 ID:b2CIA14/0.net
ハットリくんは
 img_0 (1)

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:19:06.38 ID:+cn2GRB/0.net
成功失敗で言ったらどれも儲けが出てる成功ばかり

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:20:58.19 ID:tc16dPd30.net
>>11
ガッチャマンは…
640271441ac49eb2e54b1856cebeeae7
 

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:19:57.99 ID:9OtW/qiri.net
キャシャーンとデビルマンが無い
casshern

img_387475_6322938_0

やり直し

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:19:58.73 ID:3oF1Mexz0.net
はがないと銀の匙はどうなったんだそういえば
7969a033-s

 ee783510

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:20:45.25 ID:iRSg69fW0.net
怪物くんはアレはアレで面白かったろ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:21:25.27 ID:6Lv4lkma0.net
ぬ~べ~の実写は今までの雑魚実写と違ってファンを苦しませるためだけに開発された悪意の塊だから

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:21:25.67 ID:aIDKRJrL0.net
ルパン三世
 E1407204905128_1

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:27:35.46 ID:+uLVrMWb0.net
>>18
監督が無能過ぎた

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:22:12.85 ID:rq6FxLgr0.net
ネギまはすさまじかったな

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:23:04.58 ID:jtQrIvV60.net
怪物くんって原作者からは好評なんでなかったけ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:23:12.43 ID:3ULKTzNQ0.net
ぬーべー

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:23:14.74 ID:7G5r4DBp0.net
ぬ~べ~は妖怪という流行りの括りだけで実写化されたクソ以下の産物

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:24:25.85 ID:Oe/5wyK40.net
ぬ~べ~は原作とは別物でリブートした作品ですからセーフらしい

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:25:12.62 ID:56mq0v+M0.net
ぬ~べ~は舞台が高校とか雪女が似てないとか玉藻が黒いとか百歩譲って我慢できるけど

覇鬼だけはない

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:31:10.79 ID:svns//PT0.net
なぜデビルマンがない

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:32:38.62 ID:/HKghM5B0.net
のだめは成功したろ
 51gwFKFjjcL

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:33:04.73 ID:PIoKe/bui.net
ドラマ化はそこそこ面白いものもあるけど映画化になるとほぼ黒歴史になるのはなんでなん?

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:33:28.26 ID:1d10TQCmi.net
デスノートとるろうに剣心は成功例
 kenshin

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:38:03.11 ID:cTbpuJDg0.net
ごくせんも成功例かな
海报1

個人的には富士が出なかったのが納得いかない

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:38:53.10 ID:b3ABR+Mz0.net
一番成功したのは孤独グルメかな
 img_1

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:46:31.01 ID:7onxd6e8i.net
デトロイトメタルシティ
 cp1_08

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:51:30.93 ID:OyqjfpTv0.net
えっ!?怪物くんは成功例だろ

失敗はアキラ版GTO
 202505bfc

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:52:02.83 ID:fq5hSlpY0.net
ルパンは黒どころかダークマターだろ

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 13:07:15.91 ID:7x00sOTb0.net
ぬ~べ~は殿堂入りしそう

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/08(水) 12:31:58.27 ID:cRwwCvDT0.net
むしろ黒歴史しかない
成功したのってデスノートぐらい?
■関連記事
【画像あり】院浪人を描いた漫画が哀れすぎると話題に
この漫画面白すぎワロタぞいwwwwwwwwww

【画像】 この漫画的演出の1コマが、最近の子供には理解出来ないらしいwwwwwwwww

警察「これは事故死だな!」小学生「いやこれは殺人事件だ」警察「詳しく!」

2000年代の萌え絵キモすぎwwwwww

ボーボボの作者の今の絵wwwwwwwwwwww

「この作者天才だろ……!」って本気で思った漫画のワンシーンあげてけ

【速報】サザエさんで放送事故

参照元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412738173/




 他サイト記事


あじゃじゃしたー過去の人気記事


あじゃじゃしたー人気記事

コメント一覧

1. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:07
ぬ〜べ〜は間違いなく上位に組み込むな…
だいたいアニメ・漫画の実写化ってどの層に向けて作ってるんだか…

2. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:08
デビルマン入ってない
やり直し

3. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:09
ぬ~べ~はポスター見ただけで吹く
特にもこみちが酷い
いろいろ改変してるんだから、もう普通の髪型で良いだろ

4. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:09
香取のクソ率

5. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:11
ヤマトは……マンガの方が後発だっけか?

6. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:12
印象が無いカイジ

7. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:12
一番の成功は何をどう比べようが、釣りバカ日誌だろう。。

8. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:12
実写化楽しもうとすると原作が邪魔になるんだよなぁ……

9. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:13
変態仮面がない

10. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:16
蟲師

11. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:16
存在そのものをなかったことにされてるレベルだということか、「死神くん」は。
いやガチ悪夢のような原作レイプで即切ったけどね

12. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:19
シティーハンターも入れてくれ

13. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:19
怪物くんの劇場版は不可触民で虐げられてきた敵役が革命起こそうとするけどそれをぶちのめしてフォロー無しだからシナリオとしてアンモラル
でもデビルマンには負ける

14. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:19
怪物くんはチェホンマンの当り役っぷりは好きだった
スト2実写版のザンゲフ的な

15. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:19
怪物くんは原作リスペクトが感じられた
原作者も大層喜ばれてたしな

16. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:21
デスノートしか認めらんないな

17. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:22
いやルパンは成功だろ
テレビSPより遥かに面白かったわ

18. 加山雄三   2014年10月11日 14:22
ブラックジャックは成功だった。

19. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:23
のだめは大成功だろ。

20. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:27
君に届けば多部未華子の髪色が…
長い黒髪が特徴の貞子を何故茶髪にしたし

21. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:29
この話題、毎回寒気がする

22. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:30
笑う大天使
なんで主人公を関西弁にするかな
なんで猫かぶりお嬢様三人組の話がアクションものになるかな
ヒロインがさしたる理由もなく関西弁になると言えば、
「Papa told me」も最低最悪の出来だったな

23. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:30
誰か男塾に触れてくれ

24. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:30
ルパン叩いてる奴って
ルパンPART1みてねえだろと

25. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:31
ここまでルーキーズなし
まあ成功したよね

26. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:32
いや、せっかく忘れていたのに思い出させんなよ

27. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:33
ゴッドハンド輝だろ、黒歴史は。

28. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:34
大丈夫

来年あたり、ぬーべーは映画化するから問題ないよww

29. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:35
少女漫画が1番実写化に向いてると思うよ。
魔法も変身もない、少年漫画、ラノベみたいに変な髪色のキャラクターもほとんど出てこないし。

30. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:36
剛金田一とかeijiとかは成功してる
失敗の見るとキャラの服装や装飾を原作に近づけようとして単なるコスプレになってるのが多いな

31. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:36
ガッチャマンとキャシャーンは漫画じゃないだろ

32. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:36
黒執事はどうでした?成功例ですかね~?

33. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:37
松山ケンイチが光ってるな

34. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:37
そして話題にすら出てこないハクション大魔王

35. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:38
鉄腕アトムも

36. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:39
め組の大吾

37. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:40
北斗の拳 ハリウッド版もキムチ版もクソだったわ

38. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:41
キャシャーンはまったく別の作品として見れるからランキング外が順当だろうな。

39. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:41
らんま…

40. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:42
配役と演出にかかってるよなあ

妖怪人間ベムはけっこう良かったよ

41. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:44
話題に上がらないライフ
この頃の北乃きいはよかった
お前の席ねーから!

42. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:46
そういえばはがないとかあったな
ほんとにどうなったんだ

43. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:46
※28 くっさ

44. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:46
黒歴史より成功例を上げていった方が早い

45. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:46
孤独グルメ成功とか言ってるヤツは原作知らないバカ
あのやせ細ったチンピラ俳優じゃーフック使いには見えないだろwww

46. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:47
るろ剣もあれで成功なの?酷いわ

47. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:48
ひぐらしがないのはゲームだからかね。
それとも、なかったことにされたか

48. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:50
デスノートって主人公漫画とイメージ違うのに良かったな

49. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:53
酷すぎと言われてたデビルマン見たけど、
意外によくできててヾ(゚0゚*)アレ?ってなった。

50. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:54
デトロイト・メタル・シティは成功だろ
原作未読だがクッソおもろかったわ

51. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:54
割と本気でダメだったのが、デビルマンとガッチャマン
どっちにも言えるが、ちゃんと原作読み込んで、何が人気になった原因なのかを
分析してから脚本書けよ、と思う
ヤッターマンとかその辺割と分かってる感じだったな

52. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:55
デビルマンの殿堂入りっぷり

53. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:56
八神くんの家庭の事情
表記上、作者が原作者ではなく原案者に変更になったほど。

54. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:57
DMCはそこそこよかったと思うよ。
というかこの手の黒歴史ランキングは「デビルマン」がもう頂点だから。
なまじCGはそこそこ頑張ってたというのが更に涙を誘う…
香取主演の一連のアレは何というか見えている地雷みたいな感じで、酷いだろう→やっぱり酷かったの落差がそうでもない。怪物くんもそれかな。
ガッチャマンとかデビルマンって、酷いだろう→酷いのは判ってたけどまさかこんなことすらもできないとは思わなかったというか既に商品じゃねーだろこれ、的な悪意を超えた何かだと思う。

55. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:58
知名度と制作費考えると、やっぱりDBだろ



56. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:58
ハットリくんの実写は結構面白かったぞ

57. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 14:59
るろ剣実写は殺陣が凄いから評価されてるイメージ
っていうかむしろるろ剣要素が足引っ張っちゃってる。
牙突とかの必殺技系で冷める
もう普通に殺陣メインの時代劇でも作ればいいんじゃないかって思う

58. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:00
デビルマンのイメージポスターだけはほかの実写に比べ格段に良い

59. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:01
最近のるろ剣とルパンはちゃんと娯楽映画やってて良かった
キャシャーンみたいな監督のイデオロギーのはけ口にされてる
娯楽でもなんでもないのが一番腹立たしい

60. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:02
8マン入ってない
やり直し


61. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:05
ジャニーズがからむとロクな事にならないな

62. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:05
みんなエスパーだよ!は…
意外と好きだったけど。マキタスポーツのやつとか

63. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:09
原作の再現のために全てをかけてないのは大抵失敗してる。
変態仮面やヤッターマン成功してるだろ。


64. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:10
が、が、が、ガンツは・・・

65. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:13
ハクション大魔王が無いとか・・・
出演者も投げやり演技、脚本家も投げて、監督も投げた作品だからな

66. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:13
東の横綱 デビルマン

西の横綱 北斗の拳

ってイメージやな

67. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:13
日常系やサスペンス系(デスノとかのだめ)は監督や役者によって
成功例があるね。
アクションとか人外が出るようなのが絶対無理なのは明々白々。

68. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:14
藤原竜也の成功率高過ぎ
カイジデスノるろうに

69. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:14
孤独のグルメはめっちゃ面白いw

70. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:15
名作の原作に名作なし


71. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:16
死神くんは言うほど悪くなかったと思う
てか原作をこえるの少ない

72. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:18
意外に成功してる例はあるんだよな
オリジナル要素という余計なことをせず、配役含めて原作再現にこだわればそこまで悪い結果にはなってない

73. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:18
ぬーべーのCM見たけど悪い意味でやばい

74. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:19
ネギま あれは確かにひどかったなw
若干違う感じでもデスノみたいに見てて楽しいのはいいし、成功といえるね

75. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:25
八神くんの家庭の事情が※欄でも1回しか上がってないとは

76. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:27
エスパー魔美(NHKドラマ愛の詩)は破壊力大


77. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:28
これ誰が決めてるの?
慎吾のこち亀、ハットリくんが1、2フィニッシュでしょ!

78. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:29
少女漫画の実写は割と成功してるだろ。動きとか技、見た目が三次と程遠くなりがちな少年漫画、ラノベはまずコケる。つーか、実写にあたってCGを必要とするものは企画すら無謀だろ、日本の予算の組み方じゃ。

79. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:30
青い春と刑務所の中は良かった

80. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:30
少女漫画は成功例多いと思う
ごくせん、のだめ、花男、ラブコン、NANAとか

コナンの実写はドラマと呼ぶのも憚られる、コントレベルだったな…

81. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:31
こういう無知でセンスの無いゆとりはスレ立てするなよ
怪物くんなんか、成功したから大野が仕事激増したじゃねえか馬鹿

82. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:32
特命係長は成功なのかな?面白かったけど

83. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:33
デビルマンが1位なのは絶対に譲れない
TMAの方がまだましなレベル

84. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:33
本当の黒歴史はここですら挙がってこない作品なんだろうな

85. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:33
石原真理子の「めぞん一刻」


86. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:34
アキラのGTOダメだったのか
見てないけどあの小汚さが原作の鬼塚に合ってると思ったが

87. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:35
たしかに蚊取が一番酷いんちゃう?
怪物くんがこち亀をおさえて一位ってありえんな
順位が逆やろ
てかジャニ使うなよ

88. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:36
ユン・ピョウ&三上博史の孔雀王を忘れてた

89. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:38
ピンポンは・・・
面白かったな

90. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:39
確かにドラマ化するなら少女マンガが一番良いだろうな。
いくら映像技術や設備が良くても、生身の人間がピョンピョンとんでるアクションや、変身シーンなどの手を加えた映像は、どうしても違和感を覚える。
何より髪の色のイメージはかなり大きいから、たとえ顔が似てても髪の色が違うだけで印象が変わる。少年マンガはピンクや緑の頭は当たり前だし、実写化するのは難しい。

91. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:43
つかデスノート公開時
2chとかYahoo!でムチャクチャ叩かれまくって
急遽テレビで前編放送したくらいだったのに
いつの間にか実写成功例になってるよな
所詮ネット映画評論家なんぞ日和見野郎ばかりだ

92. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:43
蟲師とバジリスクは完全に無かった物扱いだな

93. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:44
デビルマンは殿堂入り
順位つけるレベルじゃねえ

94. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:44
キャシャーンは割りと面白かったと思わない??

95. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:45
※85
あれは響子さんだけがミスキャストじゃね?
他は結構良かったけどなあ

96. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:48
パトレイバーがどうなるか胸熱

97. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:48
良かった・・・サイカノは許されたんやな

98. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:49
シュート

99. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:49
最近実写化したばかりなのに完全に忘れ去られてるあしたのジョーとタイガーマスク

100. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:49
ドカベン。

101. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:50
あずみは全くあがらないのか
かなりひどかったと思うが

102. 名無しさんあじゃじゃしたー   2014年10月11日 15:51
ルパン三世念力珍作戦

コメントする

名前:
 
  「http://」は禁止ワードになっています。




逆☆アクセス
アクセスランキング

ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ ブログランキング・にほんブログ村へ




あじゃじゃしたー人気カテゴリ