2014年7月からはじめた『ミニマリストチャンネル』は、おかげさまで80記事となりました。まだ3ヶ月程ですが、心から思うことは、ブログをはじめて本当に良かった!
このブログを読んでいるミニマリストの皆様にもブログを書いてほしい。それは、私自身がいろいろな方のミニマル生活を知りたいというのもありますが、ブログを書くことは、ミニマリストにとってメリットがあるからです。
メリット1『自分の頭が整理される』
できれば写真に撮ってブログに公開することをオススメします。なんとなく減らしたつもりでいるアイテムも、写真を撮って、文章を書いていくと、「あれ?これ本当に必要?」と思えることがたくさんあります。写真で公開したモノが数日後には処分されているなんてこともしばしば。
また、そのモノを持っている理由を読者に伝えることで、自分の気持ちが改めて認識できるようになります。モノを整理する目的は『頭の整理』だと思っています。把握しきれない持ち物を持っているからストレスになるのであって、しっかりとした意味があって把握している持ち物であれば、いくら増やしてもストレスにはなりません。
メリット2『ほどよいプレッシャーで、よりミニマルに』
読者に公開することによって、「誰かから見られている」という心地よいプレッシャーがあります。自分ひとりではどうしても怠けてしまうのが人間。ブログを書くことで、怠け者の自分を律することができます。
ブログに書くので、買い物をするときも、処分するときも真剣です。公開するかどうかは自由ですが、恥ずかしがらずにどんどん公開していくことがミニマリズムを進めるコツだと思います。現状はミニマルでなくても構いません。2.3年かけて理想の持ち物に近づくくらいの余裕をもって、経過をブログに書いていくとよいでしょう。
メリット3『仲間ができる』
先日読んだ『ノマドライフ』にも書いてありましたが、今後の世の中で自分のセルフメディアを作ることは重要です。ビジネスにつながることもありますが、それ以前に同じ趣向の方とつながることで、たくさんの意見交換ができるようになります。
私もたくさんのミニマリストブログを読んでいます。記事を読むだけで、参考になりますし、少しずつ交流を深めるようにしていってます。Twitterやはてなブックマークでコメントをもらえるととても嬉しいですね。
ミニマリストの皆様、是非ブログを書いて、ミニマリズム広げる仲間になりましょう。