【画像あり】関東にもピエリ守山みたいな廃墟モールが存在した!それがこちら…
- 2014.10.11 00:02
- カテゴリ:画像 動画 ,
さすがにピエリには敵わないとしても、当初の目論見が外れてグダグダ状態になったズッコケモールがいくつも存在している。千葉県にもそのようなものがあると聞いて、我々は印西市を訪れていた。
それが今回ご紹介する「BIGHOPガーデンモール印西」という施設。ここ千葉県印西市は都心から40キロ圏内にあり、京成線から枝分かれする北総線を使えば都内まで1時間以内で通える位置にあり、広大な開発面積を誇る「千葉ニュータウン」と称される地域の中にある。
このショッピングモールの目の前には、北総鉄道「印西牧の原駅」。本来重要な地域の足であるはずの鉄道駅にまず人が居ない。
これはどういう事なのかというと、北総線の運賃が異常に高いという特殊事情に由来してるんですね…
高い高いと前から聞いていた北総線の運賃だが実際に見てみてびっくり。印西牧の原駅から隣駅に行くだけでも300円、
新京成線との接続駅である新鎌ヶ谷まで620円、成田空港まで760円、京成線との接続駅である京成高砂までで780円、そこから都心方面には
さらに京成線と都営浅草線の料金を足さなければならないので、最低でも1110円必要になる。これじゃ誰も電車に乗らんだろう…
やはり同じような大型モールがいくつも集積していて、人口の少ない商圏で競い合っている構図が見て取れる。
特にすぐ北側にある「牧の原モア」や巨大ホームセンター「ジョイフル本田千葉ニュータウン店」は強力なライバルである。
で、件のショッピングモールの中に足を踏み入れる。印西牧の原駅に最も近い一画は「駅前ビレッジ」と称される区画で、
イタリアの村をイメージしてデザインされたという、安っぽいヨーロピアンな趣きとなっているが…やはり買い物客の姿は居ない。
もともとこのショッピングモールは2007年9月開業と比較的新しい。
当初は飲食店やコンビニエンスストアなどが立ち並んでいたという駅前ビレッジ、そこにあるのは空きテナントと化し
がらんどうになってしまった「廃墟モール」そのものの無残な姿であった。これ、まんま「ピエリ守山」じゃん。
http://tokyodeep.info/inzai-makinohara-bighop/
![]()
![]()
イオンモールの一人勝ちやね
この辺はイオンが焼き畑やったからもう無理
マジでイオンモールだらけ
山万ユーカリが丘線
息子と散髪に行くのに利用している
トッキュウジャーの収録にも使われていて息子は喜んでいる
敷地面積157000㎡w
ピエリの3倍だなw
あの電車沿線住民しか乗らんだろ
電車内全員知り合いとかありえそう
あの沿線で不特定多数の客呼び込むの無理
あの辺は北千葉道路と高速北千葉線できたら良くなりそうだからそれまで耐えられるかだな
廃墟マニア初心者だけど ここ絶対行きたい お店やってんのかな
昔近くで働いてたけど、定期代1ヶ月3万8千円位でアホみたいに高かったな
後に3種類の回数券を発見して月8千円浮かしてたけど
BIGHOPって観覧車あった所だよね?
チバリーヒルズも相当なもんだったよな
入居者がそれなりにいるようだけど
あーあ
こことR464挟んで向かい合ってる牧の原モアのアーケード内もいい感じに廃れてる
ただ屋外にでかいダイソーとかスーパー等があって、そこは平日でもそこそこお客さんがいるから、それほど廃墟感はない
ここ確か何ヶ月か前、子供用の屋内遊戯施設?みたいなのができてめっちゃ人きてたってきいたけど
BIGHOP始まって以来の人出だったとか
もうすでに飽きられたか?
寂しいなぁ
前にパソコン工房があったのに無くなっててがっかり
モール行かなくともその辺で買い物できるしネットもあるし娯楽もそこら中にあるし必要ないだろ
一昨年行ったがピエリには遠く及ばない
ちゃんとテナント入ってるし人もいた
※関連記事
【朗報】ピエリ守山、150のテナントを引っ提げて完全復活!!12月中旬OPEN
【悲報】ピエリ守山から遂に店舗が消えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】滋賀県最大級の大型モール・ピエリ守山の過疎化がヤバすぎる・・・・・・・・・・・・
彼女の喘ぎ方が変で萎える
【画像】図書館で「僕は友達が少ない」5巻借りた結果wwwwwwwwww
【画像】ケンタッキーのLINEwwwww
【画像】おまいらwww今すぐMステ見ろwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年10月11日 00:07 ▽このコメントに返信
ち、ちぼ・・・ チボリ公え・・・
3.気になる名無しさん2014年10月11日 00:08 ▽このコメントに返信
マイカル本牧も。
4.気になる名無しさん2014年10月11日 00:09 ▽このコメントに返信
やっぱりユニモがNo. 1!
5.気になる名無しさん2014年10月11日 00:09 ▽このコメントに返信
ここたまに行くけど普通に客いるし店も普通にやってるんだよなぁ・・・
6.気になる名無しさん2014年10月11日 00:09 ▽このコメントに返信
閉店してる店多いけど、ここまで過疎ではないよwww
7.気になる名無しさん2014年10月11日 00:10 ▽このコメントに返信
※5
寂れてはいるけどピエリ守山ほどではないってかんじだ
モールとしては寂れてる方だ
8.気になる名無しさん2014年10月11日 00:11 ▽このコメントに返信
最後のレスがそのまんま当てはまる気がする
ショッピングモールとしては縮小気味
経営はやばいだろうけどピエリ守山ほどの末期ではない
9.気になる名無しさん2014年10月11日 00:14 ▽このコメントに返信
岐阜のリバーサイドモール真正もこんな感じで最後は閉鎖したよ
10.気になる名無しさん2014年10月11日 00:19 ▽このコメントに返信
コードブルーに出てきたなBIG HOP
11.気になる名無しさん2014年10月11日 00:21 ▽このコメントに返信
>>13
まだ北総開発が北初富乗り換えで千葉ニュータウン中央までだった頃から同じこといわれ続けてるよ
12.気になる名無しさん2014年10月11日 00:29 ▽このコメントに返信
お店もまだまだいっぱいあるじゃん
13.気になる名無しさん2014年10月11日 00:32 ▽このコメントに返信
地元だわ
まだ客はそこそこいるが5年もたないと思う
14.気になる名無しさん2014年10月11日 00:40 ▽このコメントに返信
夜行観覧車のロケ地に使われてたな〜ここだったのか
15.気になる名無しさん2014年10月11日 00:41 ▽このコメントに返信
千葉ニュー民大杉だろw
BIGHOPだけでピエリの3倍ってのは驚きだ。
ジョイフルとモア合わせたら10倍ぐらいあんのか?
16.気になる名無しさん2014年10月11日 00:47 ▽このコメントに返信
埼玉県民「千葉ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwww」
17.気になる名無しさん2014年10月11日 00:51 ▽このコメントに返信
平日夜にしかいったことないがちょいちょい過疎って感じかな。
二木の菓子はよく利用してるわ。
18.気になる名無しさん2014年10月11日 00:53 ▽このコメントに返信
バイト関係で印西牧の原行ったけど、とにかく交通費がかかったことしか覚えてない
近くに住んでればこういうとこ写真撮りに行きたいな
19.気になる名無しさん2014年10月11日 01:00 ▽このコメントに返信
画像じゃほんと廃墟みたいだけど
実際行くと夜とかでも全然人いるよー
20.気になる名無しさん2014年10月11日 01:03 ▽このコメントに返信
土日はそれなりに混んでるが平日は画像のとおりだな
21.気になる名無しさん2014年10月11日 01:04 ▽このコメントに返信
ついかで
22.気になる名無しさん2014年10月11日 01:06 ▽このコメントに返信
横浜のベイサイドマリーナによく似てるな
23.気になる名無しさん2014年10月11日 01:09 ▽このコメントに返信
広島にもマリーナホップというクソみたいなモールがある(笑)
24.気になる名無しさん2014年10月11日 01:25 ▽このコメントに返信
数年前に一回行ったけどこんなに人ついないのか
自分が行ったときはかなり人いたけど寂しいなぁ
25.気になる名無しさん2014年10月11日 01:47 ▽このコメントに返信
北総線は駄目だわ
26.気になる名無しさん2014年10月11日 01:49 ▽このコメントに返信
※2
もうタヒんだだろ!!
27.気になる名無しさん2014年10月11日 01:56 ▽このコメントに返信
千葉ニュータウンは仕事で2回行ったけど、あんなとこ絶対住みたくないな
28.気になる名無しさん2014年10月11日 02:10 ▽このコメントに返信
千葉ニューは電車賃以外の要素は最高なんだけどね。
29.気になる名無しさん2014年10月11日 02:31 ▽このコメントに返信
ここ本屋大きいから
30.気になる名無しさん2014年10月11日 02:43 ▽このコメントに返信
あんまりデカいとこだと駐車場が遠いとかあちこち歩き回るのが面倒とかで年1回くらいしかいかないなあ
31.気になる名無しさん2014年10月11日 03:18 ▽このコメントに返信
家の近くにこういう広くて人のいない空間欲しいわ
32.気になる名無しさん2014年10月11日 03:25 ▽このコメントに返信
よさそうなのにこんなにガランとしてるのか。勿体ない・・
人少ないなら観光がてら行ってみたいな
33.気になる名無しさん2014年10月11日 03:28 ▽このコメントに返信
>アウトレットコンサート長柄
あそこはできた当初からガラガラだったから...
34.気になる名無しさん2014年10月11日 04:55 ▽このコメントに返信
地元わらた
ここの観覧車人が乗ってるのに気付かなくてそのまま停止したんだよね
35.気になる名無しさん2014年10月11日 05:28 ▽このコメントに返信
まず北総線がわからないわ
36.気になる名無しさん2014年10月11日 06:03 ▽このコメントに返信
さすが東京deep
悪意だらけだぜ
37.気になる名無しさん2014年10月11日 08:01 ▽このコメントに返信
長柄も千葉ニューもオープン当初はブランチの姫様とか来てた。
おいらは寂れてからの長柄や千葉ニューも好きやで。
長柄のチチカカやライトオン、タカキューにはよくいったし
千葉ニューもそろそろ行きたくなった来た
寂れててゆっくり見て回れるのがいいんだよね
あと、小栗旬のドラマのロケ地だったりするから千葉ニューは意外とアツイ
38.気になる名無しさん2014年10月11日 08:02 ▽このコメントに返信
米2 市原民乙
39.気になる名無しさん2014年10月11日 08:03 ▽このコメントに返信
間違えた
米4市原民乙
40.気になる名無しさん2014年10月11日 08:56 ▽このコメントに返信
デッドラのモールみたいだな
41.気になる名無しさん2014年10月11日 09:41 ▽このコメントに返信
寂れたモールめぐり、なかなか面白そうだな
42.気になる名無しさん2014年10月11日 11:20 ▽このコメントに返信
BIG HOPだろと思ったらBIG HOPでワロタ
観覧車に人乗ってるのしばらく見てないな、あそこはマルエイの客がほとんどなんじゃないの?
1.気になる名無しさん2014年10月11日 00:05 ▽このコメントに返信
ウチの近くでワロタ