機能と品質とスタイルが高度にバランスしたランニングウェアを提案する英国のブランドです。冒頭の写真のジャージをご覧ください。スマートにトリミングされたフォルム。ミニマルな要素だけで上品に構成しながらも印象に残るデザイン。メリノウールの特別な素材感。ランニングウェアの一般的なイメージとは明らかに
WOMEN’S MERINO + CARBON RUNNING JERSEY。
同背面。
gearedも初めて見たときにそう思いましたし、海外のメディアで引き合いに出している記事も見かけましたが、誰もがすぐに連想するのは英国発のロードサイクリングブランド Raphaでしょう。
製品の視覚的なデザインがそんなに似ているというわけでもないと思うのですが(いや、似ているところもありますが)、アプローチには確かに共通しているものを感じます。Raphaがロードサイクリングのカテゴリーで行ったことを、彼らはランニングの世界でやろうとしている。人生をかけて取り組むに値するスポーツ/文化として、ランニングという行為そのものの価値を高めようとしているように見えるからです。
(1960年代の象徴的なキャンピングトレーラー 「エアストリーム・オーバーランダー」をポップアップストアにしているところなども、Raphaがストアやイベントなどで象徴的に使っているシトロエンのH-Vanを意識しているのでしょう)。
(もうひとつ余談ですが、ashmeiはロゴに「最高の」という日本語が添えられています。英国人は日本語の文字が好き?)。
WOMEN’S NIGHTRUNNER SOFTSHELL RUNNING JACKET。
同背面。
WOMEN’S RUNNING SKORT。
同背面。
ashmeiのラインナップは、ジャケット、ジャージ、レッグウェア、そしてソックスやネックゲーターなどのアクセサリーに及び、メンズとウィメンズの両方で展開しています。とくにジャケットとジャージには、サイクルジャケットやサイクルジャージの作法が持ち込まれていると言えるかも知れません。
こうしたシュッとしたある種エリート的な雰囲気を、異質と感じるランナーもいることでしょう。一方ashmeiに、新しいランニングのスタイルや価値観を見る人も少なくないでしょう。個人のライフスタイルととても近いところにあるスポーツだからこそ、それをどんなふうに楽しむかは個人の嗜好やセンスに任されています。部活で使ってたジャージで走るのもいいし、ashmeiで走るのもいい。自分のランニングをデザインするための選択の幅が拡張されたのだと思います。
MEN’S 2 IN 1 RUNNING SHORTS。
同背面。
さて、そんなashmeiですが、2014年11月6日に、今度はサイクルウェアとトライアスロンウェアを発表すると告知しています。もうしばらくランニングにフォーカスを絞った方がいいような気もしますが、それはそれで楽しみではあります。
- 製品名
- MEN’S MERINO + CARBON RUNNING JERSEY(冒頭の写真)
- メーカー
- ashmei
- 価格
- £75