http://anond.hatelabo.jp/20141010180450
コンビニとかで売ってるドラッグ常用してた黒人が、おかしくなって高速で全裸になってホームレス老人の顔を食べたって事件。
その薬はデザイナーズドラッグと言われるんだけど、ちょっと成分を変えるだけで現行の法律がきかなくなる。
現代は、いくら法律を作って縛っても、どんどん新しい方法があみ出され、法律の網をすり抜けていく。
インターネットも同じ。
ゲーム実況機能、アップロード機能を標準搭載したPS4やXboxOneをどう説明するんだ?
今現在の法律、法律って概念自体が揺らいでるんだよ。もっと大きな話では、「国家」自体が・・・。
このだだっ広いインターネットで、利益を生み出す「場所」を見つけるのは困難。
その場所を見つけてくれた人がいたら?
利益を生み出す場所を見つけてくれる人は、多ければ多いほどいいだろ。
見つけてくれたら後はちゃんと分前を与えて利益を回収する。
なんか財布を拾ったら中身の何%は・・・みたいな話だなw
つまり オプトアウト(権利者が拒否しない限り許諾したとみなす)
http://agora-web.jp/archives/1568638.html
とりあえずこれが今のところ一番効率がいいんじゃないだろうか。
今の常識に居座ってると、居心地はいいけど、外の世界は勝手にめまぐるしく進み、気付いた時には浦島太郎になってるんだよ。お前みたいに。
いよいよyoutubeで飯が食える時代になった。 それは別に構わないんだけど、収益化が表立ってきたせいかyoutubeがかつてのニコニコ或いはFC2動画並みの無法地帯になりつつある。 TV番組で...
http://anond.hatelabo.jp/20141010180450 無法地帯か~・・・。 むしろ法律が時代遅れすぎる気がするな。 てか法律という概念自体が現在は危うい。 マイアミゾンビ事件を覚えてるか? コン...
こういう中2が捕まってから自分の惨めさに泣いてるんだろうな
お前悪法も法なりとか言いながら飢え死ぬタイプか?
お前戦後で闇市に行かず「悪法も法なり」とか言いながら飢え死ぬタイプだろw
YouTubeスターとかYouTubeセレブとか結構前から話題になってたので「いよいよ」という感じはしねえな。
真面目な人が馬鹿を見る時代 2chまとめとかNaverまとめとか栄えてるし仕方ない
Youtubeは著作権への対応を軟化させたことで成長したと公言するくらいだから昔から違法アップロードは横行してなかったか?
最近、特に目につくのは海外コンテンツ例えばサッカーとか国をまたいでヤられるとなかなか厳しいイメージがある
あれだろ バイラルメディアってやつだろ イケダパヤオにパクリの何がいけないんですかって言ってもらえし
見ないしどうでもいい
頭の良い Google 社員達はわかってて放置してるからタチが悪いよね。 それで日本で儲けまくってて税金払ってないし。 完全に Evil
一応垢停止とかにはなってるし、収益決定段階でそういうやつってはねられてんでないの。 違法動画通報窓口もあるし、しこしこと通報するがよろし。
真面目なんて気の弱い臆病者の使う言い訳なんだよ お前らは発達障害でちょっとでもルール破ると発狂するタイプだからわからんだろうがw