11ページ中2ページ目を表示(合計:53件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...11 次の5件
投稿者:早稲田育英ゼミナールへのその他 さん
13/04/20 14:59
NEWS & TOPICS から新規開校の告知を削除したんだ。
開校ペースが遅すぎてマイナスだと思ったのかな?
「講師募集は、本部が代行しています」という広告の数少ないアリバイだったのに大丈夫かね?
あとFC向けのサイトの「弁児湯」→「勉強」ですか?公式HPに誤字脱字はまずいよ。
大手の塾のHPより安っぽく感じるので訂正しておいてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ふーみん さん
13/03/04 13:04
関西の教室で働いています。塾長の下で働けるのを誇りに思っています。生徒ひとりひとりと、しっかり向き合っていて勉強を教えるだけではなくて、プライベートな事や悩み事なども相談に乗ってるみたいです。もちろん、生徒だけではなく保護者のハートもしっかり掴んでいます。講師との結束も固いですし、怖いものなしですね。
私も早く戦力になれるよう頑張りたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:早稲田育英ゼミナールへの質問 さん
13/01/24 19:56
今 中1の息子の塾選びをしています。
色々と調べた結果、早稲田育英ゼミナールを考えています。
色々な塾のシステムがゴチャゴチャになってしまいました。
早稲田育英ゼミナールの教科の選び方ですが 例えば…
週2回のコースを選び 月曜と木曜にした場合
毎週 月曜だけは数学、木曜は残り4教科をランダムに
入れたりする事が 出来ますか?
もう一つ 質問の内容とは別になりますが
小学生の英語はどの位のレベルになりますか?
(本人の頑張り次第では 中学生レベルまで行けますか?)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:caro さん
13/01/25 02:39
月曜日に数学を固定はできるでしょう。でも、木曜日に4科目を毎週メニューで入れるのは、むつかしいでしょう。講師が文系も理系もOKなら可能でしょうが、そういう講師は余り居ない。
1:2が基本だから、その木曜日に、別の生徒が居て、貴方のお子さんと同じ科目を取ってくれるならいいですが、そう言う生徒は少ないです。
普通は、がっちりと数学4回、英語を4回などが多いです。
小学生の英語の教材は、3冊構成で、会話、単語、文法です。やる気があれば、がっちりとやれますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:早稲田育英ゼミナールの質問への返信 さん
13/01/25 17:52
ありがとうございました。助かりました。
早稲田育英ゼミナールのシステム的にはOKだけど
講師や塾生次第という事ですね(o^^o)
体験は申し込んだので 入る事になれば
一応、希望として言ってみたいと思います。
小学生の英語も充実している様なので 弟の体験も
申し込もうと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:caro さん
13/01/26 17:38
小学生の英語は、5年生と6年生対応で別々の3冊構成で教材がありますので、うちでは対応出来ますが、新しい教材なので、教室によってはその教材を持っていないか、古いバージョンの教材(Goody シリーズ)かもしれません。
ーーー
実際、中学1年生からアルファベットを覚えるのに、1〜2ヶ月をかけるのは余りに時間がもったいないです。小学校での英語は、多少の会話は出来るようになりますが、後はゲームみたいで終わりです。塾では単語も100語程度(いやもっとかな)は覚えますよ。先取りだから、この時点で勝ち組ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:早稲田育英ゼミナールの質問への返信 さん
13/01/27 16:35
再びありがとうございます
実は小学生の弟の方は 2歳の時から
英語を習っているので 早稲田さんで
また Helloから始まるとなると…(;^_^A
と思っていました。
中学の分が先取り出来るという事なので安心しました
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:caro さん
13/01/27 22:11
誤解の無いように補足します。
先取りは精々、1年生の1/3くらいでしょうか。中学の全部だと、単語も1000語は必要です。これを全部先取り出来るわけではありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:早稲田育英ゼミナールの質問への返信 さん
13/01/29 17:38
そうなんですね
今、子どもは中1レベルが終わろうとしているので
テキストだけ 中学生用を使えると良いのですが…
それも踏まえて 相談してみます
ありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:caro さん
13/01/19 23:18
塾講師ステーションが運営しているサイトで、実際に採用され働いている講師たちの口コミです。2010年位から掲載されています。
http://www.juku.net/search?page=1&s%5Bcity%5D=721&s%5Bdistrict%5D=3&s%5Bfreeword%5D=早稲田育英ゼミナール&s%5Border%5D=&s%5Bper_page%5D=10&s%5Bprefecture%5D=14&x=170&y=23
お役に立てればいいですが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:caro さん
13/01/19 22:55
塾講師ステーションが運営しているサイトで、実際に採用され働いている講師たちの口コミです。2010年位から掲載されています。
http://www.juku.net/search?page=1&s%5Bcity%5D=721&s%5Bdistrict%5D=3&s%5Bfreeword%5D=早稲田育英ゼミナール&s%5Border%5D=&s%5Bper_page%5D=10&s%5Bprefecture%5D=14&x=170&y=23
お役に立てればいいですが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする