昨年に引き続き、特別編を文化の日の11月3日(祝)18時から開催します。
現在、静岡県立美術館で好評開催中の「美少女の美術史」展。 同展では、江戸時代の浮世絵から漫画やアニメなどのポップカルチャー、 現代美術まで様々なジャンルに見られる少女イメージが紹介されています。 「美少女」は、いつの時代も特徴的なモチーフとして注目されてきたと言えるでしょう。
それはファッションにおいても同様です。 はたして、「美少女」はどのような装いをしているのでしょうか?
本シンポジウムでは、同展覧会を企画した学芸員3氏と、 Think of Fashionでおなじみの研究者の方々を迎え、 「美少女」のファッションについて考えていきます。
[登壇者]
川西由里 島根県立石見美術館主任学芸員
工藤健志 青森県立美術館学芸主幹
村上敬 静岡県立美術館上席学芸員
小澤京子 表象文化論 (建築史、身体論、ファッション論)
菊田琢也 文化社会学 (ファッション研究)
柴田英里 現代美術作家、文筆家
皆さまのご参加お待ちしております。
[展覧会情報]
美少女の美術史展
公式サイト:http://bishojo.info/
青森県立美術館 2014年7月12日(土)〜9月7日(日)
静岡県立美術館 2014年9月20日(土)〜11月16日(日)
島根県立石見美術館 2014年12月13日(土)〜2015年2月16日(月)
日時
2014年11月3日(祝・月)18時〜20時
会、終了後、講師を交えての懇親会を予定しております。
会費
事前申し込み2,500円 当日3,000円 1ドリンク付
学割 事前申し込み1,500円 当日2,000円 1ドリンク付
会場
服も作れるコワーキングスペース「coromoza fashion laboratory」
住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-33-14 神宮ハイツ408 明治神宮前駅7番出口より徒歩1分
電話番号 03-6450-5560
URL http://za.coromo.jp/
※会場であるcoromozaは上記の住所に移転しました。お間違いなくお願い致します。
オススメ記事
2014年10月11日
Think of Fashion 特別編 美少女 × ファッション 「美少女の美術史」展から考える
何回か取り上げている「Think of Fashion ファッションを考える」実行委員会から プレスリリースが きましたのでそのまま載せておきますね。
今回はいつもと少し毛色が違う感じで面白そう。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://269g.jp/tb/18540291
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://269g.jp/tb/18540291
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック