【カメラマン高橋学のはたらくスバル「レヴォーグ」】カメラマン高橋学のはたらくスバル「レヴォーグ」 第1回:まずは無事に納車されました、の巻
ニュース
日産、NISMOシリーズ第5弾「ノートNISMO」発売、195万2640円から
直3 1.2リッタースーパーチャージャー+CVTのNISMO、直4 1.6+5速MTのNISMO Sをラインアップ
(2014/10/10 16:13)
日産自動車は10月10日、NISMOシリーズの第5弾モデル「ノートNISMO」を発売した。価格は195万2640円〜224万4240円。
モデル | エンジン | 変速機 | 駆動方式 | 価格 |
---|---|---|---|---|
NISMO | 直列3気筒DOHC 1.2リッタースーパーチャージャー | CVT | 2WD(FF) | 1,952,640円 |
NISMO S | 直列4気筒DOHC 1.6リッター(専用チューン) | 5速MT | 2,244,240円 |
ジューク、マーチ、フェアレディZ、GT-Rに続く、NISMOシリーズの第5弾モデル。直列3気筒DOHC 1.2リッタースーパーチャージャー「HR12DDR」エンジンにCVTを組み合わせる「ノートNISMO」、高圧縮比化やカムシャフトのハイリフト化、専用吸排気システムの採用など専用チューンが施された直列4気筒DOHC 1.6リッター「HR16DE」エンジンに5速MTを組み合わせる「ノートNISMO S」をラインアップ。いずれもNISMOがモータースポーツ活動で培ってきた技術を投入し、パワートレーンや車体をはじめ、タイヤ、サスペンション、空力などをトータルでチューニングしてバランスの取れた優れた運動性能を実現したという。
ノートNISMOの最高出力は72kW(98PS)/5600rpm、最大トルクは142Nm(14.5kgm)/4400rpm。ノートNISMO Sの最高出力は103kW(140PS)/6400rpm、最大トルクは163Nm(16.6kgm)/4800rpmとなっている。
エクステリアでは専用エアロを身にまとい、最新の空力解析装置でのデータを元にフロントバンパー、サイドシルプロテクター、リアバンパー、ルーフスポイラーの形状を最適化。空気抵抗を増やすことなく、より大きなダウンフォースを発生させるデザインとした。タイヤ&ホイールはモデルによって異なり、ノートNISMOでは16インチホイールにブリヂストン「POTNZA RE080(195/55 R16 87V)」を、ノート NISMO Sでは17インチホイールに日本初採用となるブリヂストン「POTENZA S007(205/45 R17 84W)」を装着している。
また、モデルによってそれぞれボディー剛性の最適化を図り、ノートNISMOではフロント/リアトンネルステーを、ノートNISMO Sではこれらに加えフロントサスペンションメンバーステー、リアアンダーフロアVバー、リアサスペンションメンバーステー、リアクロスバーを追加。ノートNISMOではねじり剛性を高めるとともにステアリング剛性の向上を、ノートNISMO Sでは精緻でクイックなステアリングレスポンスと質感の高い乗り心地を両立させたという。
インテリアではノートNISMO Sに標準装備、ノート NISMOにオプション設定の「専用スポーツシート」に加え、ノートNISMO Sには日産とレカロが共同開発した「レカロ製スポーツシート」をオプションで設定する。
ノートNISMO、ノートNISMO S共通の主要装備
・NISMO専用フロントグリル、フロントバンパー、サイドシルプロテクター、リアバンパー、ルーフスポイラー
・NISMO専用LEDハイパーデイライト(車幅灯連動)
・NISMO専用エンブレム(センタークラスター)
・NISMO専用車速感応式電動パワーステアリング
・NISMO専用レッドフィニッシャー(エアコン吹き出し口、プッシュエンジンスターター)
・NISMO専用ダークシルバーフィニッシャー(センタークラスターサイド、パワーウインドースイッチベース、オートエアコンセンター)
・サイドターンランプ付電動格納式リモコンカラードドアミラー(NISMO専用レッド)
・リアフォグランプ
・シャークフィンアンテナ
・全4色のカラーバリエーション:ブリリアントホワイトパール(特別塗装色)、ダークメタルグレーメタリック、スーパーブラック、ブリリアントシルバーメタリック
ノートNISMO専用装備(上記共通装備に加えて)
・NISMO専用本革・アルカンターラ巻3本スポークステアリング(レッドセンターマーク、レッドステッチ付)
・NISMO専用エンブレム(フロント・リア)
・NISMO専用サスペンション
・NISMO専用チューニングコンピューター(ECM)
・NISMO専用シート地(トリコット)&専用ドアトリムクロス
・NISMO専用シフトノブ&シフトベース
・NISMO専用エキゾースト(φ85)
・NISMO専用ボディー補強(フロントトンネルステー/リアトンネルステー)
・ブリヂストンPOTNZA RE080(195/55 R16 87V)タイヤ&16インチアルミホイール
ノートNISMO S専用装備(上記共通装備に加えて)
・NISMO S専用本革・アルカンターラ巻3本スポークステアリング(レッドセンターマーク、レッドステッチ付)
・NISMO S専用エンブレム(フロント・リア)
・NISMO S専用サスペンション
・NISMO S専用チューニングコンピューター(ECM)
・NISMO S専用エキゾーストシステム(φ100)
・NISMO専用ブレーキシステム(リアディスクブレーキ)
・NISMO専用スエード調スポーツシート(nismoロゴ入り、レッドステッチ付)&ドアトリムクロス
・NISMO専用コンビメーター(nismoロゴ入り、260km/hスケール)
・NISMO専用シフトノブ&シフトベース(レッドフィニッシャー付)&シフトブーツ(レッドステッチ付)
・NISMO専用アルミ製アクセル・ブレーキ・クラッチペダル、フットレスト(nismoロゴ入り)
・NISMO専用ブリヂストンPOTENZA S007(205/45 R17 84W)タイヤ&17インチアルミホイール
・NISMO専用ボディー補強(フロントトンネルステー/リアトンネルステー、フロントサスペンションメンバーステー、リアクロスバー、リアアンダーフロアVバー、リアサスペンションメンバーステー)
・NISMO専用エアインテークシステム
・HR16DEエンジン(NISMO S専用チューン)
・5速MT
2014年10月10日
- 富士スピードウェイで「FIA WEC 6 Hours of FUJI」が開幕[2014/10/10]
- 【連載】橋本洋平の「GAZOO Racing 86/BRZ Race」奮闘記[2014/10/10]
- メルセデス・ベンツ、18年ぶりにSクラスの名を冠した新型クーペ「Sクラス クーペ」発表会[2014/10/10]
- メルセデス・ベンツ、スワロフスキークリスタル組み込みヘッドランプ装着の新型「Sクラス クーペ」[2014/10/10]
- メルセデス・ベンツ、新開発9速ATや“部分自動運転”を採用した新型「CLS」[2014/10/10]
- 日産、NISMOシリーズ第5弾「ノートNISMO」発売、195万2640円から[2014/10/10]
- 日産、「ノート」をマイチェンしてVDCを全車標準装備。内外装も変更[2014/10/10]
- イベントレポート2014 パリショーホンダ、欧州で2015年中の発売を目指す次期「シビックTYPE-R」などを展示[2014/10/10]
- イベントレポート2014 パリショートヨタ、「RAV4」「プリウス」「86」の長所を取り入れた小型クロスオーバー「C-HRコンセプト」を初披露[2014/10/10]
- イベントレポート2014 パリショー日産、激戦のCセグメントに投入する新型「パルサー」を公開[2014/10/10]
- ホンダ、「マクラーレン ホンダ MP4/5」「ウィリアムズ ホンダ FW11」などの走行確認テストを公開[2014/10/10]
- スバル、「2014ジャパンカップサイクルロードレース」に「レヴォーグ」など約50台を提供[2014/10/10]
- シトロエン、DSモノグラムステッカーをルーフに装着したDS5限定車「フォーブール・アディクト」[2014/10/10]
- ダイジェストニュース(10月10日)[2014/10/10]
2014年10月9日
- 大混雑の「カロッツェリア エクスペリエンス 2014」で新型「楽ナビ」を触ってみた[2014/10/09]
- NEXCO中日本、海老名SA(上り)で北海道の味覚を楽しめる物産展を開催中。2015年1月12日まで[2014/10/09]
- ホンダ、「あんしんパッケージ」の標準装備化など「フィット」を一部改良[2014/10/09]
- 三菱自動車、「i-MiEV」「MINICAB-MiEV VAN」「MINICAB-MiEV TRUCK」を一部改良して値下げ[2014/10/09]
- 2014 F1日本グランプリ フォトギャラリー[2014/10/09]
- 開発者も参加したランエボ&インプレッサのワンメイクドライビングレッスンリポート[2014/10/09]
- ダイジェストニュース(10月9日)[2014/10/09]
2014年10月8日
- 長期レビューカメラマン高橋学のはたらくスバル「レヴォーグ」[2014/10/08]
- 連載西村直人のインテリア見聞録【連載】西村直人のインテリア見聞録[2014/10/08]
- アウディ、ポルシェ、トヨタがハイブリッドレーシングカーの覇権を争う「FIA WEC 6 Hours of FUJI」間もなく開幕[2014/10/08]
- WEC第5戦 富士6時間耐久レースの参戦マシンが富士スピードウェイに到着[2014/10/08]
- アウディ、レーザーハイビーム搭載の「R8 LMX」をWECでジャパンプレミア[2014/10/08]
- MotoGPの日本グランプリに向けてマルケス選手&ペドロサ選手らが記者会見[2014/10/08]
- BMW、装備を厳選して56万円安い価格を実現した「320i SE」「320i ツーリング SE」追加[2014/10/08]
- パイオニア、「スマートコマンダー」対応の楽ナビ9機種[2014/10/08]
- パイオニア、「エアージェスチャー」を継承したポータブルタイプの「楽ナビ」3機種[2014/10/08]
- プレゼントコーナートーヨータイヤ、D1GP TOKYO DRIFTのペア観戦券をプレゼント[2014/10/08]
- 「2014-2015日本カー・オブ・ザ・イヤー」の10ベストカーが決定[2014/10/08]