no title

1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:44:00.14 ID:???0.net
<欧州選手権予選リーグ:スロバキア2-1スペイン>◇C組◇9日◇スロバキア・ジリナ
スペインがスロバキアにまさかの黒星を喫した。

アウェーでスロバキアと対戦した、欧州選手権2連覇中のスペインは前半17分、ほぼ正面からのFKを与え、MFクツカ(ジェノア)が少し横にずらされたボールを右足で無回転のブレ球の強烈なシュート。

壁の間を抜けたボールはゴール前で急激に変化し、GKカシリャスは逆を突かれた形となってパンチングをミスし先制点を許した。

後半37分に途中出場のFWアルカセル(バレンシア)が、左サイドからのDFアルバ(バルセロナ)のクロスにフリーで抜け出し左足シュートを突き刺して同点に追いついたが、同42分、カウンターから右サイドからのクロスをファーサイドでMFストッフ(アルアイン)にフリーでヘディングシュートをたたき込まれ、W杯も含めた欧州予選で2006年以来8年ぶりの黒星を喫した。

デルボスケ監督は「これがフットボール。誰も責めることはしない」と話した。

スロバキアは2連勝で勝ち点を6とし、C組首位に浮上した。スペインは1勝1敗で、勝利を挙げたウクライナ、マケドニアと勝ち点3で並んだ。

12日に行われる第3節でスペインはルクセンブルク、スロバキアはベラルーシと対戦する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141010-00000006-nksports-socc



スポンサードリンク


Slovakia 2 x 1 Spain All Goals Euro Cup... 投稿者 soccerpremium

以下は「【サッカー】GKカシリャスがパンチミス! スペイン、スロバキアに敗れる!」から



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:45:43.76 ID:Pme9qh3w0.net



31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:54:15.71 ID:rRW2t8ct0.net
>>4

ブレてるな

まあ川島のチョンボよりはだいぶマシだ



44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:59:11.77 ID:GBFU+yhc0.net
>>4
ブレてるからこれは防げない・・みたいな意見が一時流行ったよな
実際はブレていても決められたらやばい



49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:01:14.16 ID:Mi5MG+8g0.net
>>4
これはしょがねーよ
全然ミスじゃないし、止められたらスーパーセーブ



89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:24:55.22 ID:uexM77PS0.net
>>4
ミスではないように見えるけど
これは止めてほしいね



111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:37:06.17 ID:Ougg/ybv0.net
>>4
よみちがえてる



124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:43:19.82 ID:wc3vY9c50.net
>>111
無回転読めるキーパーなんていねーよ



6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:46:06.83 ID:HW3OYTJb0.net
カシージャスやらかす(2014シーズン2試合ぶり5回目)



7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:46:26.53 ID:XlQGNPoa0.net
ボールポゼッションやってるチームはことごとく弱くなってるな
日本のアンダー世代もボール持ち過ぎや



40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:58:16.50 ID:j4e/Vhp00.net
>>7
なんか時代が一気にスピードサッカーに流れてるよな
この前のWCを境にポゼッションサッカーは勝てない象徴みたいになってきた
何故なんだろう



52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:01:59.59 ID:o8h1et7K0.net
>>40
単純にポゼッションへの対策案で一番有効だったのが
スピードあるカウンターて結果だっただけでしょ
ただの流行でそのうちまたポゼッションになったりカウンターになったり
10年周期くらいで繰り返すだけだよ



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:46:29.74 ID:wIVqgzbh0.net
ここんとこやらかしまくってるじゃん
はよ変えたほうがいいぜ



9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:47:04.18 ID:h5+ABE6r0.net
功労者だろうけど
そろそろ休んでもらった方がいいんじゃないのか



13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:47:40.19 ID:3s6lQY1x0.net
W杯での大敗を引きずってるなぁ・・・



16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:48:22.13 ID:aLUwy1i+0.net
劣化しすぎだろ



19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:50:04.32 ID:T4dZwfea0.net
これで派閥作ってモウとバトルしてたってのがなあ
晩節を汚すとはこの事
一選手が権力持つとロクな事が無いな



21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:50:20.62 ID:bwAYKqYg0.net
まだ出てたのかこいつ



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:51:06.52 ID:mYPVE+f00.net
no title

no title

no title



30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:53:45.17 ID:m41gXLZk0.net
>>22
悲しくなるからやめろ



102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:30:12.63 ID:jnQ4QgVi0.net
>>22
キアヌリーブスみたい



24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:51:54.94 ID:WxXaR4540.net
嫁がアナウンサーだっけ?こりゃなんかあるわ



32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:54:44.81 ID:cRgtlaYO0.net
デヘア使えよ
日本と違って後釜がいないわけでもなかろうに



33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:55:03.00 ID:fnbAAiI3O.net
カシージャスとかどうでもいいわ
スペ代→バルサときたパスサッカー。笑信仰が終わることを願う



51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:01:52.69 ID:b9WFqjCfO.net
>>33
スペインの一時期の強さの秘密は守備力にあるってのは、意外と知られてないんだよね。セナとかプジョールが抜けて守備力が格段に落ちたのがパスサッカーする上で致命的なのかもね。



93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:26:29.98 ID:AM0w1fqh0.net
>>33
ぶっちゃけ今はバイエルンでしょ



37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:56:14.46 ID:UmpqeLLd0.net
ド真ん中へのあの変化で体にも当てられないのはどうかと



38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:56:24.96 ID:kNnGgFPq0.net
これはシュートがえぐすぎる
キーパーのせいにはできないよ



42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:58:17.17 ID:7fuVSuhM0.net
W杯でやらかしまくって
ついこないだCLでやらかして
そしてまたユーロ予選でもやらかした
デヘアとかいいGKいるのにな



46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:00:03.59 ID:WcPViiAU0.net
世界最高のキーパーから数年で落ちぶれすぎだろ



50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:01:36.26 ID:9MIIeN8y0.net
カシージャスってシュートに対する反応が優れてるだけで
フィードやハイボールの処理ってそんなに上手くなかったような印象だけどな。
ほんとになんでデヘア使わないのかわからん。



59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:05:13.71 ID:Mi5MG+8g0.net
>>50
総合力で一番優れているキーパーが使われるけど
キーパーの能力の中で最も重要なのがシュートに対する反応ってだけだろう



58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:03:27.76 ID:l0OdA/350.net
パンチミスには見えんな
単に逆突かれただけじゃね



62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:08:25.13 ID:p9JhqEAT0.net
奪われたら即座に奪い返して延々と攻めてたから強かったわけで
今シーズンのバルサが復調してるのもメッシすら前線から奪いに行くからなわけだ



67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:11:56.61 ID:Tz9swoqa0.net
スロバキアが頭いいわ
相当練習したはず
絶妙な角度から曲げてる
あれは迷う



69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:13:20.16 ID:+qjajJSb0.net
どんなチョンボしたのかと思ったらそこまで叩かれるプレーでも無いだろ
ゴール許した点でなら仕方ないけど



72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:14:37.55 ID:Tsn4jLXL0.net
デルボスケもいい加減見切りつけろ
お前が見切りつけられるぞ



74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:15:21.51 ID:WWh6gdxP0.net
軌道予測が早かったせいで損をするキーパー泣かせのシュート



76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:15:56.78 ID:8yxi/BV30.net
最近までキーパー王国だったのにどうしてこうなった



77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:16:26.88 ID:vtLQiDVC0.net
壁の間から強烈なシュートが予想と逆に曲がったって感じが
まあ衰えてるからな



82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:19:54.56 ID:j89BkD/p0.net
>>77
これを予想できる奴はいないと思うが…

すっげー曲がったな



98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:28:26.95 ID:vtLQiDVC0.net
>>82
いや衰えてるからこれでも叩かれるって事。
好調のGKがこれで失点してもまあ仕方無いって話しになるだろう



78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:16:47.67 ID:HW3OYTJb0.net
絶好調のデヘアを使ってー



84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:20:20.93 ID:XlQGNPoa0.net
同世代のブッフォンはまだ安定してるのに



90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:25:09.18 ID:+QyvrXu40.net
>>84
ブッフォンの凄さはセーブ能力よりコーチングとポジショニングでしょ
カシージャスはセーブだけだったから身体能力が落ちてきたら衰えるのは当然



94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:26:38.58 ID:93Qcu6Nki.net
元々の評価がおかしいような。
反射神経だけが取り柄でレアルのザル守備時代に目立ってただけでブッフォンと比べるのは格が違う。



110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:36:37.89 ID:Ougg/ybv0.net
反射神経たのみのキーパーは衰えるとこうなるね
しかもレアルの選手のくせにバルサの連中と代表監督と彼女のマスコミに内部情報を漏らしたり最悪



113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:38:41.30 ID:PFIiPpjW0.net
1点しか取れないしょぼい攻撃陣も問題
強い攻撃的チームだったら2点は得点するからな

スポンサードリンク