ニュースリリース

このページを印刷

ニュースリリース

No.12196   (2014.10.10)

幻の「黄色いアサガオ」の実現に成功
― 基礎生物学研究所・鹿児島大学と共同研究 ―

幻の「黄色いアサガオ」の実現に成功

高解像度画像


 サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社(社長:有代雅人、東京都港区)は、基礎生物学研究所、鹿児島大学と共同で、幻とされていた「黄色いアサガオ」を咲かせることに成功しました。

【研究の背景】
 アサガオはもともと青い花を咲かせます。長年にわたる品種改良の結果、現在では赤、桃、紫、茶、白といった多彩な花色が存在します。江戸時代の図譜には鮮やかな黄色いアサガオが記録されていますが、現在には伝えられておらず、黄色いアサガオは「幻のアサガオ」と呼ばれています。
 一般に黄色い花には、カロテノイドやオーロンといった黄色の色素が含まれていますが、これらを大量に含んだアサガオはありません。
 今回研究グループは、キンギョソウの花が黄色の色素を生成する仕組みに着目し、幻の「黄色いアサガオ」の実現に取り組みました。

【研究の成果】
 黄色い花を咲かせるキンギョソウでは、カルコンというクリーム色の色素から、カルコン配糖化酵素遺伝子とオーロン合成遺伝子の2つの遺伝子の働きによって黄色の色素オーロンを合成していることがわかっています。そこで、キンギョソウ由来のこれらの2つの遺伝子をアサガオに導入しました。実験には、クリーム色の色素カルコンを生成するアサガオ「54Y系統」を使用しました。この系統の花は、花弁がきれいに開かずに縮みやすいという特徴があります。
 実験の結果、キンギョソウと同様、黄色の色素オーロンがアサガオの花弁中で合成され、黄色いアサガオが開花しました。また、「54Y系統」でみられた花弁の縮みが改善し、きれいに開花するようになりました。(図1)

幻の「黄色いアサガオ」の実現に成功
(図1)

高解像度画像

 長年の間、幻とされていた「黄色いアサガオ」を実現したことで、今後は黄色い花はもちろん、今までになかった多様な色やかたちをしたアサガオの花の実現が期待されます。



以上

ニュースリリーストップページへ

このページを印刷