NHKニュース

NHK福島県のニュース 福島放送局

  • 福島放送局
  • ニューストップへ戻る

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      年内開通予定の常磐道 公開

      年内開通予定の常磐道 公開

      年内に開通が予定されている、常磐自動車道の相馬市と宮城県山元町の間の建設現場が、10日、報道関係者に公開されました。
      常磐自動車道の相馬インターチェンジから、宮城県の山元インターチェンジの間の、およそ24キロの区間は、ことし12月6日の開通を目指して、建設が進められています。
      その建設現場が、報道関係者に公開され、このうち新地町に新しくできる、新地インターチェンジでは、高速バスの乗り場が併設された料金所のほか、太陽光発電で電力をまかなう管理事務所が紹介されました。
      また、新地町から宮城県に向かう道路の舗装工事現場にも行き、GPS機能を使って、均一の厚さにアスファルトを敷く作業などを視察しました。
      東日本高速道路によりますと、12月6日に開通する、浪江インターチェンジより北の区間では、およそ300人の作業員が工事にあたり、9割ほどが完成しているということです。
      国は、来年春の大型連休までに、常磐自動車道の全線を開通させる方針で、東日本高速道路相馬工事事務所の宮入徹往所長は、「年内の開通により、人やモノの往来が増え、復興も加速することが期待される。開通に向けて、着実に工事を進めていきたい」と話していました。

      10月10日 20時39分