iPhone・Mac・モブログを愛する赤メガネ女子のブログ あかめ女子のWebメモ

[Å] わんこそばの超老舗「やぶ屋総本店」で人生初のわんこそば体験!岩手に行くなら挑んでみるべし!!

やぶ屋総本店 わんこそば

盛岡三大麺の1つわんこそば。前回ご紹介した「冷麺」に続き三大麺2つ目を制覇です。

生きているうちに一度は試したかったわんこそば。岩手観光を決定付けたものは「わんこそば」と言っても過言ではないぐらいに気になっていました。

それでは、早速いただきます!

やぶ屋総本店

今回、利用したのわんこそばの超老舗「やぶ屋総本店」です。観光ブックやインターネットでもわんこそばを調べると必ず出てくるお店なのでこちらのお店を選びました。

宮沢賢治も愛した「わんこそば」で有名なお店でもあるそうです。

やぶ屋総本店 外観
やぶ屋総本店 外観

やぶ屋総本店 入り口
やぶ屋総本店 入り口

上わんこ 3,000円を注文。ちなみに特上わんこだと天ぷらがついてきます。
上わんこ 3,000円

いただきます!

わんこそばはひたすらお蕎麦を食べ続けるため、味に飽きないようにと色々と味を変えるためのものが用意されています。
わんこそば

記録は41杯!
やぶ屋総本店 わんこそば

うぅーむ。中々記録を伸ばせず。敗因は味に飽きてしまったということと、私的にそばつゆが少し味薄だったことだと自己分析。

あと、ネットで調べた杯数を伸ばすためのコツというので空腹ではダメと書かれていたのでわんこそばの前にお饅頭を口にしたのももしかしたら問題だったのかもしれません。

女性の平均は30杯らしく平均は超えましたが、次回また挑戦するときはもう少し記録を伸ばしたいです。ちなみに男性は平均50杯だそうです。

付けあわせで私が気に入ったのは刻んだお漬物。食感と味をお蕎麦と一緒に味わえ美味しかったです。

ごちそうさま

生きているうちにわんこそば体験が出来て大満足。

お姉さんがテンポよくポンっポンと器にいれてくれて、それをサラッと食べて次へ次へ。人生初のわんこそば体験を出来て楽しかったです。

お蕎麦3,000円と捉えると高めな印象にも感じられますが、エンターテイメント代+お食事と考えると良いのではないでしょうか。

予約なしで約20分ほど待ち(平日)で食べることができました。ごちそうさまでした!!

ブログ更新に使用したアプリ

この記事はiPhoneから更新しました。
もしiPhoneでブログを更新してみたいという方はチェックしてみてください↓

するぷろの使い方まとめ

記事はお役に立ちましたか?
もしお役に立てたことがあれば何かシェアしていただけると嬉しいです( ゚∀゚)ノ

ブログの中の人をフォローする:

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2648 follow us in feedly

読者になる

読者登録をすると、ブログの更新をメールでお知らせします。


この記事を読んでいる人にオススメしたい記事


今後もブログをチェック

≫ よくブログに遊びに来てくださる方 RSS登録オススメです!
≫ RSSを知らない人には→ RSSってなんだろう…?

読者になる

ブログの更新をメールでお知らせ!