(後藤)
…など人気グループが乱立する今アイドル戦国時代といわれています
かつて70年代80年代のアイドルといえば1人で歌うアイドルが多かったですよね
しかし今は…
現代のアイドル事情は大きく変わったのです
そこで今回は分かると楽しいアイドルの科学です
最近…
実はそこに…
さらに…
科学の力で…
『目がテン!』発のアイドルグループをつくり出します
(所)いや〜もうすぐ来るはずなんだけどな。
誰か来るんですか?今日はアイドルユニットを組んでもらうオーディションなんだよ。
君と。
アイドルユニット?私とですか?はるる楽しみ〜。
わが社のはるる君とユニット組めば売れること爆発的だからねこれ間違いないからね。
(ノック)来たかな?来たみたいだな。
一番目の方どうぞ。
(嗣永)は〜い皆さんこんにちはみんなのアイドル今日もかわいいももちこと嗣永桃子です。
いいじゃない本物のアイドルっぽいよ。
詳しい話は後で聞くんでねちょっとお待ちください。
次の方どうぞ〜。
ナウいヤングに首っ丈。
今日も明日もアゲアゲよみんなのアイドルユーコです。
何かちょっと若干古くさい感じがするね。
しょうがないこうなったら特技2人の特技を見て行きましょう。
見た〜い。
じゃあももちさんから。
じゃあプロデューサーさん演技で怒ってみていただけますか?何度言ったら分かるんだ君は!う〜ん…。
許してにゃん。
ちょっとイラっとしますよね。
(嗣永)あれ?おかしいな。
でも何かいいですね今のいいですね。
じゃあ次の方。
ミュージックスタート。
♪〜♪〜あなたを待つの♪〜テニスコートこらやめろ!はいやめてやめてやめて。
えっえっ?いつ頃の歌持って来るんだ君は。
元祖アイドル天地真理さんの代表曲ですよ?そうか逆にそういう時代が回ってるっていう。
よし君とユニットを組もう決定!このおじさんに負けたの?チャンチャン。
本日は何なんですか?所さん今回はアイドルの科学ということでゲストにももちさんにお越しいただきました。
ももちこと嗣永桃子ですパート2。
いいね。
今や若者だけではなく中高年も夢中になるというその人気の秘密を探ります。
AKB48Berryz工房など今人気のアイドルに共通することといえば…
そう…
今こんなにも…
女性アイドルについて広告マーケティングの観点から研究を行っている専門家にお話を伺いました
…と思います。
つまり現代では自分自身のキャラクターを場面や状況に応じて使い分ける人が増えている
そのため…
従って…。
こういう所ができるのがいいとか…。
従って今の時代では…。
ということは『目がテン!』の…
そこで僕がプロデューサーとなり『目がテン!』スタッフのアイドルグループを結成する前代未聞の大実験に挑みます
・お疲れさまですありがとうございました・ありがとうございました。
・ありがとうございました・
ある日僕は『目がテン!』の女性スタッフに次々と声を掛けてスカウト
5人のメンバーを揃えました
大丈夫ですよ。
いいですか?
果たしてこの5人が素人でも…
売れるアイドルの要素を全てつぎ込みます
壮大な実験が今スタートします!
気は確かか?いいけどね実験だから。
やりました。
今日もこのスタジオにいるってこと?そうです。
今あそこしゃがんでらっしゃるカメラアシスタントの女性ケーブル持ってらっしゃいます。
そうなんだ。
あのねそんな簡単になれたらたまんないよね。
ももちだって一応苦労したでしょ?一応今アイドル10年目…。
ちょっと考えが甘いかなとは正直思ったりしますけど。
大丈夫ですお任せください。
『目がテン!』らしく科学の力を使って人気アイドルにしてみせますご覧ください。
早速集まった彼女達にある…
皆さんには…。
(拍手)おめでとうございます。
(拍手)・え〜?・ジャン!
(笑い)ずばり…。
ユニット名はリトマス試験紙と数学を掛け合わせた造語
スタッフなのにアイドルという二面性を表しています
兼高教授によると…
心理が働くそうです
理系女子アイドルというコンセプトにふさわしいその名前がこちら
まずは…
ここにいる…。
続いて…
お願いします。
こちらは…
こちらも…
よろしくお願いします。
そして最後は…
恐らく…。
よろしくお願いします。
お願いします。
普段は男性スタッフの間でキツい仕事もこなす頑張り屋さんな彼女達
それぞれ『目がテン!』という番組をより良くしようと日々奮闘しています
そんなガッツあふれる彼女達に今回着てもらったのが制服風のキュートな衣装
どうですか皆さん理系女子アイドルLitomathがここに誕生しました
それらしくなるね。
なりましたね。
制服にしちゃうとさ個性が…個々がどうなの?生きるの?これがですねまた意味がありまして兼高教授によりますと…。
なるほど。
中高年の方がアイドルにハマるのもこれが理由の1つといわれてまして。
ただですねこのように…。
なるほど!色がちょっとずつ違うんだ。
Litomath…リトマス試験紙の徐々に色が変わって行く様子を…。
青から赤へ。
なるほどそういうことなんだ。
なるほど。
やっぱカラーがあるといいですよね。
そりゃそうだよね。
サイリュームとかでも色で誰を応援してるかとか…。
分かるもんねライブでね。
ももちファンがこっちにいるんだとか。
そのLitomathの初ステージを成功させるにはどんなアイドルソングがいいのか私がアイドルの聖地秋葉原で探って来ました。
東京・秋葉原ここにはAKB劇場を筆頭にアイドル達がステージを飾る劇場やカフェが数多くあります
その1つをのぞいてみると…
♪〜あっちょっと…。
♪〜♪〜わ〜!
ファンが盛り上がるというアイドルソングの秘密を探りにステージをのぞいてみると…
♪〜♪〜♪〜キレイで優しい!♪〜
そしていろいろなアイドルのステージを見ているとファンの…
何ていうかパターンがあってどの曲にも合わせられるんですけどグループごとに色が違うというか。
ということは…
…の方にお話を伺いました
曲の内容と関係ない言葉が続きます
♪〜
そしてPPPHは「パンパパンヒュ〜」の略で手拍子のこと
♪〜
(手拍子)
インドネシアの踊りにヒントがあるといいます
確かに…
つまり…
はぁ〜いろんなそういうあれがあるんだ決まりがね。
面白いね〜適当にやってんじゃないんだね。
Berryz工房のライブってあんな感じ?PPPHの所は「パ〜ンパパンオイ」なんでBerryz工房は。
「パ〜ンパパンオイ」なんだ。
とか名前を何か歌詞に入れ込むとか例えば「あなたに出会えた」ってこっちは歌ってるのに「ももちに出会えた」って言ってくれたりとかしますね。
同じだよねやりとりしてんだから。
そしてわがLitomathの曲もVTRにあったこの3要素を踏まえましてプロの作曲家さんにオリジナルの曲を作っていただきました。
本気だね。
本気ですよこれはもう。
タイトルはこちら!何かいい感じだね。
カッコいい。
いい感じじゃないですか。
いい感じだよこれ。
まず3文字4文字5文字のリズムで覚えやすくしてあるんですね。
「恋の」「火曜日」「5時間目」。
他にも3・4・5のタイトルがついてる曲があるんですが…。
七五調だね。
そうですね。
3・4・5になると有名な名曲になるんだ…ということでそっちから作って行けばいいんだもんね。
さて曲が完成したということで次はキャンディーズの頃から続く振り付けの秘密に科学で迫ります。
グループ結成から5日後に控えたデビューステージに向けLitomathのメンバーは…
今回振り付けをお願いしたのは…
アイドル振り付けには欠かせない方です
5人ともダンス経験はゼロ
初日から悪戦苦闘が続きます
こりゃマズイですよ。
これは…。
その世界観をうまく表現できるのでしょうか
(竹中)照らした「い」で上げる「いつまでも」で上げ切る。
「恋のルーぺ」なので丸で虫眼鏡ルーペ作って「恋のルーペ」。
この歌詞に合わせた振り付けにも秘密があるとか
『年下の男の子』
やはり…
しかし…
その後も…
果たして…
いや大変なこと引き受けちゃったと思ってるよね。
家帰って何でこれやんなきゃいけないんだろ私はとか。
ホントですよねもちろん他にも通常業務がありますから。
こちらなんですが他にもいろいろな科学の要素を盛り込んでみました。
まず手のひらを見せる振り付け。
これも実はですね手の甲とかチョップではなくて手のひらを見せることで相手に心を開いてますよ…っていうことを表してるんです。
へぇ〜手のひらを見せるの?そうなんですそして続いてお客さんの目をみつめる。
これはですねやっぱライブで目が合うとあれ?俺のこと好きなんじゃねえかな?と。
そういう心理がお客さんに働くそうなので…。
目を見るんだこうね。
なるべくお客さんを見る。
そして続いてメークはナチュラルメーク。
やっぱ距離感が近いアイドルとのライブはナチュラルメークのほうがお客さんもより親近感が湧く。
近くで見れるので。
そしてこれはももちさんもそうですね髪形はツインテール。
こうすることによって人間は赤ちゃんや子供など幼いものに魅力を感じるという性質があるそうなんですね。
なので今回はですねLitomathのメンバー2人をツインテールにしました。
青とピンクですね。
完全に考えられてますね。
そうなんです。
さぁいろんな要素を踏まえましたからこれらの科学でど素人からアイドルになったLitomathついに秋葉原でデビューライブ開催です!
秋葉原にある…
こちらで毎日開催されている定期ライブでLitomathの初ステージが決定
お客さんにはイベントのテレビ取材とだけしか伝えていません
たくさんのアイドルを見て目が肥えているお客さん達はLitomathのステージにどんな反応を見せるのでしょうか?
今回はアイドルの人気を示すバロメーターの1つ…
しかしLitomathは事前の告知が一切ない初ステージ
こういう場合何枚くらい売れるもんなんでしょうか?
AKIBAドラッグ&カフェのイベント運営を手掛けるプロデューサーの小谷口さんに伺いました
(小谷口さん)お客さんもすぐ…。
果たしてLitomathの5人は無事に初ステージを終えることができるのでしょうか?
頑張るぞ〜。
(一同)お〜!それでは…。
(2人)どうぞ〜!♪〜アキドラ…あっすいません。
秋葉原ドラッグ&ストアにお集まりの皆さん。
こんにちは。
(4人)こんにちは〜!
温かい拍手に迎えられまずは自己紹介
はいえ〜っと…。
みんなの妹…。
はい。
はい。
よろしくお願いします。
はい。
私に…。
お願いします。
はい。
よろしくお願いします。
(Litomath)お願いしま〜す。
そして歌がスタート
♪〜♪〜
すると早速振りをマネするお客さんが
さらにうっすらですがミックスの声も聞こえて来ました
♪〜
次第に手拍子も増えて来ました
♪〜
そしてリズムが変わると…
♪〜
パンパパンと叩いています
♪〜
さらにサビではノリノリ
♪〜
そして多くの人がケチャをやっています
♪〜♪〜
(拍手)
見事緊張の初ステージを終えた5人
楽屋裏では…
・お疲れさまでした・
(スタッフ)どうでした?緊張したけど何か…みんな優しかったね。
でも何か意外にちょっと…。
そしてライブ後いよいよ…
果たして購入してくれるお客さんは現れるのでしょうか?
すると最初にやって来たのはなんと女性
赤担当のりんごちゃんと2ショットを撮影しました
続いてやって来たのは男性
水色担当のこころちゃんを指名
2ショット写真を撮影した後メッセージを書き込んでもらいながら…
でもなぜ買いたいと思ったのでしょうか?
そしてこちらの男性はなんと…
これまでもいろんなアイドルのステージデビューを見たことがあるそうです
(スタッフ)今日のステージを…。
100点満点…。
アキドラとかに来るんであれば…。
中でも1番人気はりんごちゃん
1人で3枚を売り上げたんです
そして…
科学の力によって予想以上の評価を得た理系女子アイドルグループLitomath
今後も活動を続けて行くかどうかスタジオで所さんに判定していただきま〜す!
いやうまく行きましたねこれね。
うまく行きました。
さすが科学の力ですね〜。
科学の力素晴らしい。
5日でってすごいですよねこの完成度。
やっつけであのステージでしょ?そうです…まぁやっつけ…。
1か月も2か月も練習したわけじゃないんだから。
ただこれが今後も生かされるかどうかは所さんに最後かかってますから。
そうなんです。
どうしましょう?所さんこちら札今日用意しましたので活動を今後続けるかどうかこれはもうぜひ所さんに。
今日にて…でも初め解散だなとは思ってたんですよみんな仕事あるから。
でもあの曲もったいないからちょっとだけ何かあと1〜2回やってみたら?あっじゃあとりあえず続けるということで。
すご〜い!ありがとうございます。
(拍手)研究すると面白いですねこうやって。
深い。
次回は何ですか?次回は『目がテン!』恒例夏休み特集今年はハワイの科学です。
ワイキキビーチはなぜ白い?ハワイに来るとつい大量に買い物をしちゃう理由とは?お楽しみにごきげんよう。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
(山口)今回の『グッと!地球便』は富田林とスペインを繋いでみたいと思います。
行ってみましょう!2014/07/27(日) 09:55〜10:25
読売テレビ1
所さんの目がテン![字]
アイドルの謎を科学で解明▽なぜ一人じゃないの?グループアイドル急増の理由▽アイドルソングに隠された必ず盛り上がれる法則▽目がテンスタッフが科学の力でアイドルに?
詳細情報
番組ホームページ
http://www.ntv.co.jp/megaten
番組内容
中高年もハマる“アイドルの魅力”を科学▽科学の力を結集させれば、素人でも人気アイドルになれるのか?目がテンスタッフで検証▽人気アイドルの「グループ名」にも科学の要素が隠されていた!?▽ファンが必ず盛り上がれる!アイドルソングに隠された“3つの法則”を大発見!▽ファンを惹きつける“歌詞”と“振付け”の関係性▽目がテン発の理系アイドルグループが緊張の初ステージ!
出演者
【MC】
所ジョージ
【実験プレゼンター】
ユージ
後藤晴菜(日本テレビアナウンサー)
音楽
【エンディングテーマ】
「ベクトル」所ジョージ(avex trax)
おしらせ
※日本テレビ、2014年7月20日放送分です。
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 宇宙・科学・医学
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:37162(0x912A)