「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会

ネット署名(Internet petitions): 日本語版 http://chn.ge/1bNX7Hb ( For English http://chn.ge/1bU0pay  For Korean http://chn.ge/SX9NHa  For Chinese ⇒ http://chn.ge/1kRuUIJ )  ・http://chn.ge/1dSWvo1 

FB: https://www.facebook.com/nobelpeace9jou

2014年ノーベル平和賞・受賞発表は1010日午後6時(日本時間)です。紙面署名とネット署名の集約数の2014度最終通知は、【109日】に予定しております。(紙面署名は、実行委員会で保管し、集約数のみをお伝えさせていただきます。 集約に数日かかりますので、ご考慮下さい。署名は年度に関係なく累積します。ノーベル平和賞を授与されるまで署名は継続いたします。

2014年10月10日金曜日

受賞発表について

受賞発表は10月10日現地午前11時、日本時間 【10月10日午後6時】 になります。

 受賞発表について詳しくは

公式HPをご覧ください。⇒http://www.nobelprize.org/nobel_organizations/nobelmedia/channels/widget/live.html
上から5番目の映像になります。

これから届きます紙面署名は、実行委員会で保管し、集約数のみをお伝えさせていただきます。 本取組は、ノーベル平和賞が授与されるまで継続いたします。

●日本語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/1bNX7Hb
●英語版ネット署名  ⇒ http://chn.ge/1bU0pay
●韓国語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/SX9NHa
●中国語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/1kRuUIJ

ツイッターでも拡散お願いいたします!
ブログ:http://nobel-peace-prize-for-article-9.blogspot.jp/

世界の平和を願い、「戦争しないでほしい、仲良くしてほしい」という素直な、素朴な平和を求める声を世界中で大きくするために、国を超えて世界中の平和を愛する人たちと手をつなぎ、
それぞれの政府に戦争させないように働きかけ、置かれたところから、
世界の平和を願う1人ひとりの小さな声と力を合わせて頑張っていきましょう!

引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

心から感謝を込めて



10/10未明に署名総数 42万3,685 をノルウェー・ノーベル委員会に報告いたしました。

署名数: 合計 42万3685

(紙面:35万0440   ネット署名:7万3245  10/9現在)

たくさんの皆様のご賛同・ご支援・ご協力心から感謝申し上げます。
10月10日 午前1:24にノルウェー・ノーベル委員会に下記の通り署名総数を報告いたしました。

受賞発表は10月10日現地午前11時、日本時間 【10月10日午後6時】 になります。
受賞発表について詳しくは公式HPをご覧ください。⇒
http://www.nobelprize.org/nobel_organizations/nobelmedia/channels/widget/live.html

これから届きます紙面署名は、実行委員会で保管し、集約数のみをお伝えさせていただきます。 本取組は、ノーベル平和賞が授与されるまで継続いたします。

●日本語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/1bNX7Hb
●英語版ネット署名  ⇒ http://chn.ge/1bU0pay
●韓国語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/SX9NHa
●中国語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/1kRuUIJ

ツイッターでも拡散お願いいたします!
ブログ:http://nobel-peace-prize-for-article-9.blogspot.jp/

世界の平和を願い、「戦争しないでほしい、仲良くしてほしい」という素直な、素朴な平和を求める声を世界中で大きくするために、国を超えて世界中の平和を愛する人たちと手をつなぎ、
それぞれの政府に戦争させないように働きかけ、置かれたところから、
世界の平和を願う1人ひとりの小さな声と力を合わせて頑張っていきましょう!

引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

心から感謝を込めて




To  the Norweigion Nobel Committee

We would like to express our heartfelt respect and gratitude to your contribution to human progress in the world.

We sent the file of signatures on the Internet which we have received.
Also, we write in the following the final total number of signatures for Nobel Peace Prize 2014 (as of October 9th).
We would like you to look at them.

The final total number of signatures on paper:     350,440
The final total number of signatures on the Internet:  73,245
The final total number of all signatures:         423,685

We attached the comments 13817

Best wishes for your continued good health and success.


Executive Commitee of ”Nobel Peace Prize for Article 9".  

(簡易訳)
ノルウェーノーベル委員会御中

 日ごろのご尽力に心から感謝申し上げます。
 実行委員会に届きました、ネット署名のファイルを送信させていただきます。また2014年度最終(10/9現在)の署名集約数を添付いたします。ご査収の程、どうぞよろしくお願いいたします。
紙面署名合計:350,440
ネット署名合計:73,245
合計: 423,685
コメント 13,817件も添付いたしました。

ご多幸をお祈り申し上げます。


「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会

2014年10月2日木曜日

41万人を突破しました!引き続き署名拡散にご協力お願いいたします。


署名数: 合計 41万2722

(紙面:34万5354   ネット署名:6万7368   10/2現在)

たくさんの皆様のご賛同・ご支援・ご協力心から感謝申し上げます。

戦争しない憲法9条を輝かせるため、2014年度の受賞を願い、
世界中から署名100万人を目指し
推薦人と賛同署名を募っています!

受賞発表は【10月10日午後6時】日本時間 になります。

紙面署名とネット署名の集約数の今年度最終通知は、【10月9日】に予定しております。

これから届きます紙面署名は、実行委員会で保管し、集約数のみをお伝えさせていただきます。
集約に数日かかりますので、ご考慮下さい。
本取組は、ノーベル平和賞が授与されるまで継続いたします。


どうか身近なお知り合いから世界までご賛同の輪を広めていただければ幸いです!
●日本語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/1bNX7Hb
●英語版ネット署名  ⇒ http://chn.ge/1bU0pay
●韓国語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/SX9NHa
●中国語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/1kRuUIJ

ツイッターでも拡散お願いいたします!


世界の平和を願い、「戦争しないでほしい、仲良くしてほしい」という素直な、素朴な平和を求める声を世界中で大きくするために、国を超えて世界中の平和を愛する人たちと手をつなぎ、

それぞれの政府に戦争させないように働きかけ、置かれたところから、

世界の平和を願う1人ひとりの小さな声と力を合わせて頑張っていきましょう!

引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

心から感謝を込めて



2014年9月30日火曜日

41万人を突破しました!引き続き署名拡散にご協力お願いいたします。

署名数: 合計 41万1420

(紙面:34万5354   ネット署名:66066   9/29現在)

たくさんの皆様のご賛同・ご支援・ご協力心から感謝申し上げます。

戦争しない憲法9条を輝かせるため、2014年度の受賞を願い、
世界中から署名100万人を目指し
推薦人と賛同署名を募っています!

受賞発表は【10月10日午後6時】日本時間 になります。

紙面署名とネット署名の集約数の今年度最終通知は、【10月9日】に予定しております。

これから届きます紙面署名は、実行委員会で保管し、集約数のみをお伝えさせていただきます。
集約に数日かかりますので、ご考慮下さい。
本取組は、ノーベル平和賞が授与されるまで継続いたします。


どうか身近なお知り合いから世界までご賛同の輪を広めていただければ幸いです!

●日本語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/1bNX7Hb
●英語版ネット署名  ⇒ http://chn.ge/1bU0pay
●韓国語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/SX9NHa
●中国語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/1kRuUIJ

ツイッターでも拡散お願いいたします!
ブログ:http://nobel-peace-prize-for-article-9.blogspot.jp/

世界の平和を願い、「戦争しないでほしい、仲良くしてほしい」という素直な、素朴な平和を求める声を世界中で大きくするために、国を超えて世界中の平和を愛する人たちと手をつなぎ、
それぞれの政府に戦争させないように働きかけ、置かれたところから、
世界の平和を願う1人ひとりの小さな声と力を合わせて頑張っていきましょう!

引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

心から感謝を込めて


2014年9月20日土曜日

「9条にノーベル賞 署名が40万人突破」 毎日新聞 2014-09-12 朝刊 25面

「9条にノーベル賞 署名が40万人突破」

毎日新聞 2014-09-12 朝刊 25面 で取り上げていただきました。

たくさんの皆様のご賛同・ご支援・ご協力心から感謝申し上げます。
戦争しない憲法9条を輝かせるため、2014年度の受賞を願い、
世界中から署名100万人を目指し推薦人と賛同署名を募っています!
どうか身近なお知り合いから世界までご賛同の輪を広めていただければ幸いです!

受賞発表は10月10日現地午前11時、日本時間 【10月10日午後6時】 になります。

●日本語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/1bNX7Hb
●英語版ネット署名  ⇒ http://chn.ge/1bU0pay
●韓国語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/SX9NHa
●中国語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/1kRuUIJ

ツイッターでも拡散お願いいたします!
ブログ:http://nobel-peace-prize-for-article-9.blogspot.jp/

紙面署名とネット署名の集約数の今年度最終通知は、【10月9日】に予定しております。
これから届きます紙面署名は、実行委員会で保管し、集約数のみをお伝えさせていただきます。
集約に数日かかりますので、ご考慮下さい。
本取組は、ノーベル平和賞が授与されるまで継続いたします。


世界の平和を願い、「戦争しないでほしい、仲良くしてほしい」という素直な、素朴な平和を求める声を世界中で大きくするために、国を超えて世界中の平和を愛する人たちと手をつなぎ、
それぞれの政府に戦争させないように働きかけ、置かれたところから、
世界の平和を願う1人ひとりの小さな声と力を合わせて頑張っていきましょう!

引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

心から感謝を込めて



【ご報告】アジア平和賞受賞について

アジア平和賞受賞について
共同代表  石垣義昭

  私たち「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会は今回、「アジア平和賞」を受賞しました。

この「アジア平和賞」というのは、「マラヤWW歴史研究会」(マラヤ第二次世界大戦歴史研究会)が今年創設したもので、私たちはその第一回の受賞者となりました。(マラヤは、1963年、マレーシアが出来る前の国名で、主にマレー半島とシンガポールを指します。)
 
授賞式は815日にクアラルンプールで行われました。その時に配られたパンフレットによると、「マラヤWW歴史研究会」という団体は、1995年、戦後50周年を記念して発足。会長は翁清玉(Weng Qing  Yu)さんで、23の華人団体で組織された研究会です。様々な職業、例えば、大学教授、会社経営者、大学OB会会長、華人問題研究所所長、県人会幹部、元日本留学生会などで構成されているとあります。
活動内容はパンフレットの高嶋伸欣さん(琉球大学名誉教授)の文章がそれをよく表しています。

 
《第二次世界大戦は、地球上の全ての人々を戦乱の渦に巻き込み無数の悲惨・悲嘆の傷跡を残しました。その世界大戦での体験を語り継ぎ、二度と同じ悲劇を繰り返させないことをめざして、世界各地で戦後世代の人々が活動しています。「マラヤWW歴史研究会」もその一つで、私たち戦後世代も折ある毎に協力しあって来ました。》と述べています。

 
戦争は人を狂わせ、いつでも言葉に言い表せないほどの惨劇をもたらします。「マラヤWW歴史研究会」は、第二次世界大戦の引き起こした無数の悲惨・悲嘆の歴史を掘り起こし、心に刻み、二度と繰り返さないことを犠牲者の前に誓い、20年近くも鎮魂の式典を重ねて来ています。今回の授賞理由を次のように述べています。

 
《本研究会は第一回マラヤWWII歴史研究会「アジア平和賞」の受賞対象を「日本国憲法を67年以上もの間堅持し続けている日本のすべての人々」とした上で、具体的な受賞者は、「この日本の人々の心を世界中に伝え広めるという意図で、第9条へのノーベル平和賞授与を求める運動をよびかけ、全国的な運動にした『憲法9条にノーベル平和賞を』実行委員会」を最もふさわしいと判断した。》

 
《マラヤWWII歴史研究会としては、日本の権力者たちの政治的な動きとは別に、戦争体験を厳しく総括して、戦後の平和主義国家日本の姿勢をどこまでも守り通すことで、アジアの近隣諸国をはじめ世界からの信頼をより確実なものにしたいと努力を重ねている日本の草の根の市民に、心からの共感と声援を送ることで、アジアの平和確立を目指す賞の意義に相応しいと考えた。》

 
つまりこの賞は「日本国憲法を67年以上もの間堅持し続けている日本のすべての人々」「平和を願い努力している、日本の草の根の市民」に与えられたのです。

以上の経緯から、私は今回の受賞を次のように理解しています。

 
第二次世界大戦のもたらしたマレーシアの惨劇、そこには加害者がいて、被害者がいます。これは消し難い歴史的事実なのです。その事実を丹念に掘り起こし、遺骨は埋葬し、死者たちへの慰霊と鎮魂の式典を20年近く続けて来たマレーシアと日本の関係者によって生み出されたのが、この「アジア平和賞」であると。つまり、悲惨な歴史の事実と向き合い、被害と加害の厚い壁を乗り越えた両国の関係者が、再び悲惨な戦争は繰り返さないという「日本国憲法」の地平に立って生み出したのがこの「アジア平和賞」なのだと思うのです。

 
恥ずかしながら私は、戦後70年近くも過ぎた今まで第二次世界大戦によって引き起こされたマラヤの悲劇を知りませんでした。私は1941年の生まれです。この年の128日未明、日本は真珠湾を攻撃するのですが、その1時間ほど前、陸軍は密かにマラヤのコタバルに上陸し、シンガポールを陥落させます。そして、その後、マラヤの華僑の人たちに非道の限りを尽くすのです。今回いただいた北海道新聞(200996日から5回連載)や神奈川新聞(1996311日)でその一端を知りました。知らないことは恐ろしいことだと改めて思いました。

 
満州や朝鮮や中国で戦争中に何があったかは多少は知っていました私の父は中国の湖南省衡陽の戦場で昭和19年に31歳で死んでいます。戦争はいつでも加害者を生み被害者を生み出します。そこに生まれる抜き難い憎悪、戦争は最も深いところで人と人を引き裂くのです。
 
その厚い壁を「マラヤWW歴史研究会」の人たちは乗り越えて「アジア平和賞」を作ったのだと思いました。そして、「基本的人権」・「平和主義」・「主権在民」の理念に立つ「日本国憲法」を長年保持して来た日本の私たちにこの賞を授与してくれたのです

 
世界各地に広まる紛争、そこに今も繰り広げられる悲劇の数々、負傷した子どもたち、それを抱きかかえる親の叫び、横たわる死者の映像が日々報じられています。そしてますます深まる様々な憎悪、この憎悪をどう乗り越えるのか!
 
一方、この憎悪の連鎖を何処かで断つ努力をしている人たちがいることも確かなことなのです。「マラヤWW歴史研究会」の人たちもそういう人たちでした。

 
複雑で困難な人類的課題に向き合う一歩をこの「アジア平和賞」が指し示している気がしてなりません。そこに私は「アジア平和賞」受賞の意義を感じています。とりわけ緊張の高まるこのアジアにおいてその一歩が刻まれたことに!


・マラヤWWII歴史研究会「アジア平和賞」設立への賛辞  高嶋伸欣 (琉球大学名誉教授)  
( 第一届 马来亚二战历史研究会 “亚洲和平奖” 颁奖典礼  P10-11より)
http://nobel-peace-prize-for-article-9.blogspot.jp/2014/09/peace.html

第一回 マラヤWWII歴史研究会 “アジア平和賞”授賞理由 

(第一届 马来亚二战历史研究会 “亚洲和平奖” 颁奖典礼 P14-15 より)
http://nobel-peace-prize-for-article-9.blogspot.jp/2014/08/wwii_11.html 

-------------------------------------------------------------------------------
 第一回マラヤWWII歴史研究会アジア平和賞”授賞理由
日本の平和憲法は194753日に施行されたもので、好戦的な大日本帝国憲法と違い、この新憲法の9条は次の事を明言した。

 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」

 簡単に言うと、日本人は再び他国を侵略しないと誓っている。
 残念ながら、この進歩的な思想と憲法は次第に力が回復している日本の右派な政治家や軍国の遺臣や遺民の陰謀術策のもとで、数々の危機に直面している。彼らは巧妙に拡大解釈など邪道でその変質を加速しており、再び日本を平和国家から好戦的な国家に変身させ周辺国家に脅威を与え、その地域の安定を破壊している。

  これに鑑みて、厳格かつ真剣な審査を経て、本研究会は第一回マラヤWWII歴史研究会「アジア平和賞」の受賞対象を「日本国憲法を67年以上もの間堅持し続けている日本のすべての人々」とした上で、具体的な受賞者は「この日本の人々の心を世界中に伝え広めるという意図で、第9条へのノーベル平和賞授与を求める運動をよびかけ、全国的な運動にした『憲法9条にノーベル平和賞を』実行委員会」が最もふさわしいと判断した。

 マラヤWWII歴史研究会としては、日本の権力者たちの政治的な動きとは別に、戦争体験を厳しく総括して、戦後の平和主義国家日本の姿勢をどこまでも守り通すことで、アジアの近隣諸国をはじめ世界からの信頼をより確実なものにしたいと努力を重ねている日本の草の根の市民に、心から共感と声援を送ることで、アジアの平和確立を目指す賞の意義に相応しいと考えた。

 第一届 战历史研究会 洲和平” 颁奖典礼 

【第一回 マラヤ第二次世界大戦歴史研究会 「アジア平和賞」授賞式】 2014.8.15 P14-15より



2014-09-12 受賞理由の日本語表記をマラヤ第二次世界大戦歴史研究会の承諾の上、意味が変わらない範囲で修正しました。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

関連記事:

中國報新聞 14 Aug 2014 

「馬來亞二戰歷史研究會頒發 2日本人領和平獎」
http://www.chinapress.com.my/node/551751
星洲日報 2014-08-14

「馬來亞二戰歷史研會今頒和平獎給日1團體」
http://news.sinchew.com.my/node/381512?tid=1
東方日報 2014815

「日民间组织获亚洲和平
http://www.orientaldaily.com.my/index.php?option=com_k2&view=item&id=132570:&Itemid=113
南洋商報 2014-08-16

南洋社:「珍惜和平不要
http://www.nanyang.com/node/642466?tid=524

------------------------------------------------------------


第一届 战历史研究会 洲和平” 颁奖典礼