2014年10月10日
【画像】 宇宙ステーションから見た台風19号の「台風の目」がヤバイと話題に
1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:03:59.46 ID:???0.net
画像:米宇宙飛行士リード・ワイズマン氏のツイッターより

地球を高度約400キロで周回する国際宇宙ステーションから撮影した、大型で非常に強い台風19号。米宇宙飛行士リード・ワイズマンさんが10日までにツイッターに投稿した(ワイズマンさんのツイッターから)
http://www.jiji.com/jc/p?id=20141010100046-0018000708&n=1
動画:国際宇宙ステーションからみた2014年台風第19号 - Super Typhoon Vongfong from the ISS
http://www.youtube.com/watch?v=2-oh0q4PBkk#t=40s
地球を高度約400キロで周回する国際宇宙ステーションから撮影した、大型で非常に強い台風19号。米宇宙飛行士リード・ワイズマンさんが10日までにツイッターに投稿した(ワイズマンさんのツイッターから)
http://www.jiji.com/jc/p?id=20141010100046-0018000708&n=1
動画:国際宇宙ステーションからみた2014年台風第19号 - Super Typhoon Vongfong from the ISS
http://www.youtube.com/watch?v=2-oh0q4PBkk#t=40s
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:05:22.29 ID:QbVPbV5e0.net
あの穴から物を落としてみたくなる
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:05:47.82 ID:FA0+kvtS0.net
魚の目みたいだな
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:08:28.40 ID:XUhcSVKC0.net
つぶらな瞳だ
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:07:07.79 ID:8nLoGkdo0.net
すまんそれおれのケツアナだ
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:08:01.23 ID:+LMLvLpW0.net
この目と一緒に移動すればいいんじゃね?
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:08:22.88 ID:3UQ1iTUi0.net
この台風の目って40キロもあるんだってね
ちょっと入ってみたいw
ちょっと入ってみたいw
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:10:31.02 ID:Xq/264I40.net
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:11:05.20 ID:BCfYhry9O.net
地球の丸みを感じさせる台風のパッチリお目々…
これは怖すぎ
これは怖すぎ
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:12:23.11 ID:viedRTPC0.net
>>1
ラピュタは本当にあったんだ!
ラピュタは本当にあったんだ!
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:14:30.15 ID:qb4k6Ks60.net
カイジだと、この穴に玉は入らない
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:16:01.90 ID:0Ujadjfc0.net
綺麗な穴してるやんけ
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:18:01.96 ID:CePpO0J30.net
なんかキモイな
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:21:48.32 ID:zQtE16bU0.net
なるほど、鉛筆挿せるようになってるのか
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:22:28.21 ID:1qAI/jrE0.net
ラピュタの竜の巣だなこれ。
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:23:11.95 ID:RUEvCkE+0.net
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:28:12.23 ID:t8Qh+bqv0.net
>>63
すごいわこれ
すごいわこれ
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:28:11.72 ID:XQWAQnri0.net
>>63
壁紙にしたわ
壁紙にしたわ
81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:32:28.14 ID:qjVoivWe0.net
>>63
すげえ。保存した。
すげえ。保存した。
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:25:31.32 ID:9Xm7ZjqK0.net
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:28:09.21 ID:Xq/264I40.net
>>66
始まったか
始まったか
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:32:49.37 ID:o+T7Z1cm0.net
>>66
人類\(^o^)/オワタ
人類\(^o^)/オワタ
142: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 15:15:18.57 ID:/LrQ/iESi.net
>>66
また、雑なw
また、雑なw
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:30:12.74 ID:0gxZ2L9f0.net
>>1
の写真をうpしたワイズマンさんのコメント
「ここ(宇宙ステーション)から多くの台風を見ているが、こんな台風はなかった」
と驚きのコメントを付けている。
の写真をうpしたワイズマンさんのコメント
「ここ(宇宙ステーション)から多くの台風を見ているが、こんな台風はなかった」
と驚きのコメントを付けている。
89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:36:18.68 ID:49DSmj/F0.net
動画がこれ
国際宇宙ステーションからみた2014年台風第19号 - Super Typhoon Vongfong from the ISS
http://www.youtube.com/watch?v=2-oh0q4PBkk
http://www.youtube.com/watch?v=2-oh0q4PBkk
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:39:48.51 ID:dd/8El8L0.net
しかし宇宙からこんな風に見えるとは、つくづくでかいなあ。
119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 14:16:24.88 ID:h6w3naBv0.net
撮影者もこんなの初めてとか言ってるな
沖縄辺りどうなるか
沖縄辺りどうなるか
121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 14:18:00.37 ID:jzJIAtvH0.net
辺りの雲が水ならまるでダム穴ww
131: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 14:35:14.40 ID:ZOUFzhIs0.net
やべえw
これはでかいw
これはでかいw
139: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 14:54:29.76 ID:0UG0AVyc0.net
今度こそ会社が休みになるのか?(笑)
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 13:14:10.50 ID:HLA4vWdO0.net
これもうあかんのとちゃうかな
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412913839/
天空の城ラピュタ [DVD]
posted with amazlet at 14.10.10
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2014-07-16)
売り上げランキング: 777
売り上げランキング: 777
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2014年10月10日 16:51
巨大テンガ
2. Posted by 2014年10月10日 16:52
やっぱり微妙に六角形してるのな
3. Posted by a 2014年10月10日 16:53
どうせすぐ収まるさ・・・
4. Posted by 2014年10月10日 16:53
野獣アイコラはよ
5. Posted by ななし 2014年10月10日 16:54
怖いなw
6. Posted by 2014年10月10日 16:54
遅いな
いつのニュース画像だよ
いつのニュース画像だよ
7. Posted by 2014年10月10日 16:56
目玉パッチリだな
8. Posted by 2014年10月10日 16:57
日本に着く頃には偏西風で散り散りになってるよ
9. Posted by 2014年10月10日 16:57
台風の中心を飛行機で飛んで動画上げて欲しいな
伊勢湾台風の時の中心気圧はYS-11が実際に台風の中心を飛行して観測したデータらしいしな
伊勢湾台風の時の中心気圧はYS-11が実際に台風の中心を飛行して観測したデータらしいしな
10. Posted by あ 2014年10月10日 16:57
アイウェア
11. Posted by 2014年10月10日 16:57
凄い
12. Posted by ☆ 2014年10月10日 16:57
台風の目って一度入ってみたいよな
13. Posted by 2014年10月10日 17:00
この台風で何人死ぬのかが気になる
14. Posted by ブッフホルツ 2014年10月10日 17:01
またネトウヨは韓国や中国へ行ってくれと言うんだろな
だが韓国へ行ってくれとは間違えだ
韓国で台風が生まれ中国まで行ってくれ!
これが正解だ
だが韓国へ行ってくれとは間違えだ
韓国で台風が生まれ中国まで行ってくれ!
これが正解だ
15. Posted by 2014年10月10日 17:02
俺んちボロいねん
たのむから屋根吹き飛ばさんといてや
お願いやで後生やで
たのむから屋根吹き飛ばさんといてや
お願いやで後生やで
16. Posted by 2014年10月10日 17:07
10人くらいは持って行かれそうだな、ナムナム
17. Posted by 2014年10月10日 17:07
宇宙ステーションのある場所は実は宇宙ではない
これ豆なw
これ豆なw
18. Posted by 名無し 2014年10月10日 17:08
19. Posted by 2014年10月10日 17:09
取りあえず、土嚢でも準備しようかな
20. Posted by 2014年10月10日 17:11
最近過去最大規模連発して慣れ気味だから気をつけんと
21. Posted by きさん爺 2014年10月10日 17:12
お
22. Posted by 2014年10月10日 17:12
またニートが勝ってしまうのか
23. Posted by 野国由紀 2014年10月10日 17:12
怖いですね
24. Posted by 2014年10月10日 17:16
これもうダメじゃない?
25. Posted by 2014年10月10日 17:19
スーパータイフーンの強さ感は異常だぜ
26. Posted by あ 2014年10月10日 17:19
台風の目というよりヘソだなw
27. Posted by 2014年10月10日 17:21
勝てる気がしない…
28. Posted by 名無しさん 2014年10月10日 17:21
今は誰でも宇宙ステーションからの動画を見る事が出来るものね。
いい時代だ。
いい時代だ。
29. Posted by 2014年10月10日 17:23
足止めは、俺がやる
30. Posted by 2014年10月10日 17:24
雨戸の無い家はこういう時どうすんの?
こういう時はやっぱ雨戸って偉大だと思うわw
こういう時はやっぱ雨戸って偉大だと思うわw
31. Posted by 2014年10月10日 17:25
築30年のアパートに住んでるワイ絶望
32. Posted by 2014年10月10日 17:31
宇宙からツイートできるの?結構すごいな
33. Posted by 2014年10月10日 17:31
不謹慎だけど綺麗だな 人間のちっぽけさを実感できる
34. Posted by も 2014年10月10日 17:34
うちの家、前の台風でもやばかったのに…
ヤバイ…
ヤバイ…
35. Posted by 目 2014年10月10日 17:36
急に曲がって日本から遠ざかってくれ 来たって秋だし弱くなるだけなのにチョットは考えろよ
36. Posted by 2014年10月10日 17:37
普通に天気図の画像でさえ台風の目が分るぐらいだからな!
今回の台風はかなりヤヴァイ!
今回の台風はかなりヤヴァイ!
37. Posted by 通りすがり 2014年10月10日 17:38
まぁ、本州に来る頃には、960hpaとかになってて、最大瞬間風速40メートルとかになってると思うわ
38. Posted by あかさた名無し 2014年10月10日 17:41
おーい、出てこ〜い
39. Posted by 2014年10月10日 17:43
不謹慎だけど曲がらずに韓国に行ってほしい
40. Posted by 2014年10月10日 17:45
うちの会社は休みにできないからなあ
台風はただ迷惑なだけ
台風はただ迷惑なだけ
41. Posted by 名無し 2014年10月10日 17:48
いつも微妙に避ける。
つまらん
つまらん
42. Posted by 2014年10月10日 17:50
>うちの会社は休みにできないからなあ
あれだろ、去年も職員の為に倉庫に段ボール引いてた会社だろ
福利厚生が行き届いててうらやますぃわ
あれだろ、去年も職員の為に倉庫に段ボール引いてた会社だろ
福利厚生が行き届いててうらやますぃわ
43. Posted by 2014年10月10日 17:50
大丈夫だ
きっと風太が助けに来てくれる
きっと風太が助けに来てくれる
44. Posted by 名無し 2014年10月10日 17:51
63の写真、右上のあれでぽこん!とスタンプ押したみたいになってる
45. Posted by 名無しのサッカーマニア 2014年10月10日 17:53
どうでもいいけどワイズマンとか馬鹿なツイートできない名前だな
46. Posted by 2014年10月10日 17:53
※35
何言ってんだよ。
日本では9〜10月が台風シーズンだぞ、しかも秋雨前線の影響で逆に強くなる事の方が多い。
何言ってんだよ。
日本では9〜10月が台風シーズンだぞ、しかも秋雨前線の影響で逆に強くなる事の方が多い。
47. Posted by 名無しのサッカーマニア 2014年10月10日 17:54
オナホじゃねーか
48. Posted by 名無し 2014年10月10日 17:55
10年くらい前の今頃 三浦半島だったか上陸した台風が960だったとおもうけど その時 東側の房総半島は50メートルの風吹いて凄い被害でたんだよね
49. Posted by 2014年10月10日 17:55
台風がくるたびに騒いでる気がする
50. Posted by 2014年10月10日 17:56
fくんがwikiでお勉強した結果www-1
・上で証明したろう。勤労の義務があるのは公務員らだけ ←国民を対象としたものなので公務員らだけというのは間違い
・勤労の義務が実際の強制的な義務となってる奴らが居る。それは誰だと思うねこれが635で書いた最初の課題だが、さ、ぐぐってきたまいw ←答え:そんな奴らは居ない、いつもの思い込み
・憲法の99条をぐぐってみ。そこに憲法を強制される人が列挙されておりこれを憲法尊重擁護義務と言う。 ←99条に公務員らが列挙されているため、勤労の義務は公務員らに適用されると勘違いしている
・>>637 わろたwwwwwwじゃ答えを書く前に、なんでニートや赤子や老人は働かなくても何の罰則もないんだね?義務なんだろう?w ←>>637は「勤労の義務は国民を対象とした規範目標である」としているのでもちろん義務ではなく罰則もないという意味。勝利を確信して興奮したfの先走り
・勤労の義務に関してはあまりに勘違いしてる庶民が多すぎるから俺としては定番のクイズ遊びだよ。もう何年前からやってるだろうか7.8年前からやってるな多分 ←ドヤ顔するつもりが7年以上も間違った知識で恥を晒してきたニートであると吐露し自爆
・以前の判例と全く逆の判例は出しにくいという体質がある そっくりの事例なのに判例が全く間逆だと問題があると連中は考えてる ←画一的処理は法制度の根幹にかかわるものであり、裁判所の体質によるものではない
・痴漢は99%以上有罪だという常識と違った判決を出すと、それが気に食わない女連中や団体が選挙の時にその裁判官を問題ありと印をつけまくる。そのため自己保身のため無罪判決を出せない裁判官が多い ←国民審査の対象は最高裁の裁判官のみで、過去に罷免された裁判官も0であるためまったくのでたらめ。fは知識が乏しいため、知りもしない事を憶測で語ったり事実を捏造する癖がある
・上で証明したろう。勤労の義務があるのは公務員らだけ ←国民を対象としたものなので公務員らだけというのは間違い
・勤労の義務が実際の強制的な義務となってる奴らが居る。それは誰だと思うねこれが635で書いた最初の課題だが、さ、ぐぐってきたまいw ←答え:そんな奴らは居ない、いつもの思い込み
・憲法の99条をぐぐってみ。そこに憲法を強制される人が列挙されておりこれを憲法尊重擁護義務と言う。 ←99条に公務員らが列挙されているため、勤労の義務は公務員らに適用されると勘違いしている
・>>637 わろたwwwwwwじゃ答えを書く前に、なんでニートや赤子や老人は働かなくても何の罰則もないんだね?義務なんだろう?w ←>>637は「勤労の義務は国民を対象とした規範目標である」としているのでもちろん義務ではなく罰則もないという意味。勝利を確信して興奮したfの先走り
・勤労の義務に関してはあまりに勘違いしてる庶民が多すぎるから俺としては定番のクイズ遊びだよ。もう何年前からやってるだろうか7.8年前からやってるな多分 ←ドヤ顔するつもりが7年以上も間違った知識で恥を晒してきたニートであると吐露し自爆
・以前の判例と全く逆の判例は出しにくいという体質がある そっくりの事例なのに判例が全く間逆だと問題があると連中は考えてる ←画一的処理は法制度の根幹にかかわるものであり、裁判所の体質によるものではない
・痴漢は99%以上有罪だという常識と違った判決を出すと、それが気に食わない女連中や団体が選挙の時にその裁判官を問題ありと印をつけまくる。そのため自己保身のため無罪判決を出せない裁判官が多い ←国民審査の対象は最高裁の裁判官のみで、過去に罷免された裁判官も0であるためまったくのでたらめ。fは知識が乏しいため、知りもしない事を憶測で語ったり事実を捏造する癖がある
51. Posted by 2014年10月10日 17:56
fくんがwikiでお勉強した結果www-2
・集団的自衛権は既にある。アメリカの空母が日本まで防衛に来たのは最近だろ ・集団的自衛権はすでにあると何度言えば。 ・やはり警戒すべきだろうこの集団的自衛権の改定は 今も昔も集団的自衛はしてるのに ←アメリカが持つ集団的自衛権と混同している。「集団的自衛はしてる」などの意味不明な発言からもわかるように、憲法や自衛権をまるで理解せずに(本人は詳しいつもりで)語っているようだ。
・憲法だから自由に解釈するのは悪いとはいわんがせめて政府解釈の趣旨くらいは完全に把握してから議論してほしいものだよ ←完全にブーメラン
・債務不履行に当たる可能性が個人的にはあると思う。 ←ネットで検索してすぐに出てくる初歩的な知識をそのまま話しているだけなので、そこからわずかでも外れると『発言があやふやになる』『関係のない初歩レベルの話をする』『間違った知識を披露する』などすぐにボロが出る
・俺をこの手のネタでフルボッコとかまず無理だろう捨て垢で実際にやってもいいが、ここでリアルタイムにやったほうがいいんじゃないかね ←コメ欄でさえボロが出ている状況なのでツイッターなど到底無理。コメ欄に拘る理由はお察し
・法律のホの字も知らん高卒ポリ相手にしたことは何度かあるが、あまりの無知さに腹が立つんだよ。何でこんなアホにこんな巨大な権力を与えてるのかってな ←fの知識が警察官に遠く及ばない事は言うまでもない。また、国家権力に対する偏見や逆恨みが見て取れる
・まったく、エリートの俺に講義してもらうとか元来金が発生してもおかしくないのにこんな雑魚どもに対して贅沢すぎだろ。土下座して感謝してもらいたい さてと、飽きたからそろそろ帰るわノシ ←もちろんこんなおバカなエリートは存在しないのでお金が発生する事はありえない。自己陶酔して現実が見えていないfを象徴する妄言
・集団的自衛権は既にある。アメリカの空母が日本まで防衛に来たのは最近だろ ・集団的自衛権はすでにあると何度言えば。 ・やはり警戒すべきだろうこの集団的自衛権の改定は 今も昔も集団的自衛はしてるのに ←アメリカが持つ集団的自衛権と混同している。「集団的自衛はしてる」などの意味不明な発言からもわかるように、憲法や自衛権をまるで理解せずに(本人は詳しいつもりで)語っているようだ。
・憲法だから自由に解釈するのは悪いとはいわんがせめて政府解釈の趣旨くらいは完全に把握してから議論してほしいものだよ ←完全にブーメラン
・債務不履行に当たる可能性が個人的にはあると思う。 ←ネットで検索してすぐに出てくる初歩的な知識をそのまま話しているだけなので、そこからわずかでも外れると『発言があやふやになる』『関係のない初歩レベルの話をする』『間違った知識を披露する』などすぐにボロが出る
・俺をこの手のネタでフルボッコとかまず無理だろう捨て垢で実際にやってもいいが、ここでリアルタイムにやったほうがいいんじゃないかね ←コメ欄でさえボロが出ている状況なのでツイッターなど到底無理。コメ欄に拘る理由はお察し
・法律のホの字も知らん高卒ポリ相手にしたことは何度かあるが、あまりの無知さに腹が立つんだよ。何でこんなアホにこんな巨大な権力を与えてるのかってな ←fの知識が警察官に遠く及ばない事は言うまでもない。また、国家権力に対する偏見や逆恨みが見て取れる
・まったく、エリートの俺に講義してもらうとか元来金が発生してもおかしくないのにこんな雑魚どもに対して贅沢すぎだろ。土下座して感謝してもらいたい さてと、飽きたからそろそろ帰るわノシ ←もちろんこんなおバカなエリートは存在しないのでお金が発生する事はありえない。自己陶酔して現実が見えていないfを象徴する妄言
52. Posted by 2014年10月10日 17:57
台風vs通勤社畜 第2ラウンド開幕だな
53. Posted by 2014年10月10日 17:57
fくんがwikiでお勉強した結果www-3
・とりあえずもう少し知識をつけてきた方がいいwikiでいいから熟読してくるべき。まじで ←完全にネタ。wikiやネットの記事のパクリで博識ぶったものの、理解力が足りず訳の分からない発言し大恥をかいてきた事を、まるで忘れてしまったかのような発言
・9条は無防備宣言などではない。日本が唯一もっている概念がいかにすごいものかwikiでもよんで正しく理解してこい庶民ども ←9条の記事が出るとバカの一つ覚えで連呼するフレーズ。しかしwikiで調べた程度の浅い知識なので「無防備宣言ではない」以上の事が言えないし、無防備宣言とはどういう意味なのかの説明もない。その上、長文のほとんどが中身のない持論展開・人身攻撃・自画自賛であるため相手にもされない
・それなりに理解してる奴がネトウヨをRONPAしててわろたw ←相手にされなくなった結果、自分とは関係のない事について勝利宣言をし勝ち誇るというなんとも哀れな姿に
・ネットは逆に、インプットがあり叩きがあり議論がしょっちゅう起こることで逆に言語野がフルに刺激され鍛えられる。ネットで議論なんてバカバカしいwとか言いながらすかしてる奴ほどアホが多いことの証明でもあるな ←コメント欄で議論してるつもりの奴ほどアホが多いことの証明
・俺のファンのコピペじゃないか。呼んでみたが9条に関する記述はない何の勘違いだよ ・質問があればかけば答えるぞ。コピペなんぞいちいち読まん ←「コピペを読んでみたが〜」と発言した後に「コピペの内容を認めるのか」と言われて焦り、とっさに「コピペなんぞ読まん」と意味不明な言い訳を口走る。強気に出て誤魔化すつもりが、反論するだけの知識もメンタルもないのだと自ら露呈
・俺をにわかだと思うなら法律論で反論してくればいいだろうにw ←自分をにわかではないと思うならコピペに反論してくればいいだろうに
・とりあえずもう少し知識をつけてきた方がいいwikiでいいから熟読してくるべき。まじで ←完全にネタ。wikiやネットの記事のパクリで博識ぶったものの、理解力が足りず訳の分からない発言し大恥をかいてきた事を、まるで忘れてしまったかのような発言
・9条は無防備宣言などではない。日本が唯一もっている概念がいかにすごいものかwikiでもよんで正しく理解してこい庶民ども ←9条の記事が出るとバカの一つ覚えで連呼するフレーズ。しかしwikiで調べた程度の浅い知識なので「無防備宣言ではない」以上の事が言えないし、無防備宣言とはどういう意味なのかの説明もない。その上、長文のほとんどが中身のない持論展開・人身攻撃・自画自賛であるため相手にもされない
・それなりに理解してる奴がネトウヨをRONPAしててわろたw ←相手にされなくなった結果、自分とは関係のない事について勝利宣言をし勝ち誇るというなんとも哀れな姿に
・ネットは逆に、インプットがあり叩きがあり議論がしょっちゅう起こることで逆に言語野がフルに刺激され鍛えられる。ネットで議論なんてバカバカしいwとか言いながらすかしてる奴ほどアホが多いことの証明でもあるな ←コメント欄で議論してるつもりの奴ほどアホが多いことの証明
・俺のファンのコピペじゃないか。呼んでみたが9条に関する記述はない何の勘違いだよ ・質問があればかけば答えるぞ。コピペなんぞいちいち読まん ←「コピペを読んでみたが〜」と発言した後に「コピペの内容を認めるのか」と言われて焦り、とっさに「コピペなんぞ読まん」と意味不明な言い訳を口走る。強気に出て誤魔化すつもりが、反論するだけの知識もメンタルもないのだと自ら露呈
・俺をにわかだと思うなら法律論で反論してくればいいだろうにw ←自分をにわかではないと思うならコピペに反論してくればいいだろうに
54. Posted by 名無しの権兵衛 2014年10月10日 17:58
弾幕シューの安置ですやん